« 2004年2月 | トップページ | 2004年4月 »

2004年3月

2004.03.31

ルフトハンザ航空、飛行機内での高速ネット接続を今春から正式に開始

独ルフトハンザ航空は、米ボーイングの1事業部門であるConnexion by Boeingを利用した飛行機内でのインターネット接続サービスを開始する。今春より開始予定で、利用時間によって2つのプランが用意される。

用意される利用プランは「Flat Rate Pricing Option」と「Metered Pricing Option」の2つ。前者は無制限のインターネット利用が可能で、6時間以上のフライトの場合29.95ドル、3~6時間の場合は19.95ドル、3時間未満の場合は14.95ドル。後者は従量課金制で、最初の30分が9.95ドル、その後1分ごとに0.25ドルが課金される。

昨年からルフトハンザ航空は、Connexion by Boeingの接続サービストライアルを行っており、今回、正式サービスを開始することとなった。Connexion by Boeingを利用したネット接続サービスが正式に開始されるのは今回が初めて。同様に、国内航空会社ではJAL(日本航空)、ANA(全日本空輸)、海外ではスカンジナビア航空、シンガポール航空、中華航空がサービスを提供する予定だ。

日本在住外国人を対象にした旅行見本市が開催、800人以上が来場

 日本在住の外国人を対象とした旅行見本市「KUDOS Travel Fair 2004」が先ごろ、虎ノ門パストラルで開催された。主催したのは日本在住の外国人駐在員を対象にしたプログラムを運営するマーケティング会社のキュドス(KUDOS)。
年10回発行する会員誌の「Konnections」及び、同社ウェブサイトで、外国人が日本で生活する上で役立つ旅行やビジネスなどに関する特典を提供している。
 見本市は今年で3回目の開催。毎年、同時期に実施しており、今回は昨年を上回る800人以上が来場した。会場には航空会社や旅行会社、ホテルなどの50以上の企業や団体が出展。航空券や宿泊券など100以上の賞品を提供するドアプライズも行ったという。同社では来年も旅行見本市の開催を予定している。

▽「KUDOS Travel Fair 2004」の様子は
http://www.travel-vision-jp.com/
「業界ニュース一覧」のタイトルをクリックし、ご覧ください。

▽キュドスhttp://www.jp-kudos.com/

マリンダイビングフェアにGVBとMVAが参加、イベント開催

 マリンダイビングフェア実行委員会が主催するマリンダイビングフェアに、グアム政府観光局(GVB)とマリアナ政府観光局(MVA)がそれぞれ出展します。12回目となる同フェアの開催日は4月2日から4日の3日間。ダイビング関連では最大級のイベントで、昨年は3日間で4万4516人の来場者がありました。
 GVBは2004年度のミス・グアムであるルシェル・セバロスさんが来日。マリンアクティビティなどの観光情報の紹介やグアム旅行やグッズが当たるアンケート抽選会も実施します。また、水着メーカーの三愛とのコラボレーションによ
る「2004三愛 水着楽園 サマーコレクション」を展示します。アンケート回答者に新作水着をプレゼントします。
 MVAのブースには北マリアナ・ダイビング事業者協会の代表スタッフが来日。
各種観光情報を提供するほか、4月3日の午後3時45分から午後4時30分には、イベント会場内のステージで成田/サイパン間の往復航空券と無料宿泊券などをプレゼントする「マリアナクイズ選手権2004」を開催します。

2004.03.30

ユナイテッド航空、Tedが好調、5月からシカゴ・オヘア空港へ乗り入れ開始

 ユナイテッド航空(UA)は5月24日から、ローコストオペレーション「Ted」のシカゴ・オヘア空港への乗り入れを開始します。シカゴ・オヘア空港からは、タンパヘ1日5往復、ラスベガスへ1日8往復、オークランドへ1日7往復、フェニ
ックスへ1日6往復、フォート・ローダーデールへ1日4往復運航。航空券の販売は3月27日から開始します。
 Tedは今年2月にデンバーをハブ空港として運航を開始。予約状況は好調に推移しており、運航開始後1ヶ月のロードファクターは82%を記録しました。4月7日からは第2のハブとしてワシントン・ダレス空港への乗り入れも開始します。

全日空、中国全路線のeチケットを開始、HPからの予約も便利に

 全日空(NH)は4月から、NHが就航する全ての中国路線でeチケットの取り扱いを開始します。中国路線のeチケットは2002年2月から、北京、上海、香港の3空港のみで展開していたが、今回の措置により、中国に乗り入れる航空会社の中で最大規模である全8空港、16路線での取り扱いとなります。
 なお、4月1日から、NHのホームページ「ANA SKY WEB」での国際線予約方法を変更します。予約後24時間以内に設定していた購入期限を、正規割引運賃などの購入期限のある航空券は予約後72時間、普通運賃など購入期限のない航空券は搭乗日の14日前までに延期します。また、電話による予約・案内センターでの事前座席指定と購入を365日・24時間体制で受け付けるほか、ホームページでの予約便の時刻変更や空席待ちの確認も可能にしました。

▽ANA SKY WEB http://www.ana.co.jp

マリアナ政府観光局、月・水・金は「サイパンだ!Day」、今年も子供天国を実施

 マリアナ政府観光局(MVA)は7月1日から9月30日まで、「Happy Children in Paradise~子供天国~2004」を実施します。これはマリアナを訪れる子供を対象に、毎年展開するキャンペーンです。今年は11歳以下の子供にMVAの人気マスコット「サイパンだ!」リュックをプレゼントするほか、サイパン空港の到着ロビーで「サイパンだ!」が出迎えます。さらに今年から、期間中の毎週月曜、水曜、金曜日を「サイパンだ!Day」に設定します。サイパンの主要ホテルに「サイパンだ!」が登場います。登場するホテル及びスケジュールは後日発表されます。

▽プレゼントする「サイパンだ!」リュックは
http://www.travel-vision-jp.com/

2004.03.29

マリアナ、2月の日本人訪問者数は8.48%増の3万5420人

 マリアナ政府観光局(MVA)によると、2月の日本人訪問者数は前年比8.48%増の3万5420人でした。2月単月では2001年からの4年間のうち、最も多い数値です。マリアナへの全渡航者数も4.52%増の4万7161人と増加しています。

香港ドラゴン航空、週7便就航記念の「Pay-1、Get-2」キャンペーンを展開

 香港ドラゴン航空(KA)は3月26日から4月23日まで、「Pay-1、Get-2」キャンペーンを実施します。これは、成田/香港線が4月2日から週7便(土曜日を除く毎日、金曜日は1日2便)で就航することを記念して実施するものです。キャンペーンでは、ビジネスクラス、エコノミークラスの正規運賃、および正規割引運賃の成田/香港線の往復航空券に関し、1人分の料金で2人分の航空券を販売するものです。航空券の有効期間は9月末日まで。詳細はKAのホームページへ。

▽香港ドラゴン航空 http://www.dragonair.co.jp

2004.03.27

オリンパスのE-1

なんとなく、ニコンのD70も良いけど、どうせなら、新設計のこれも、良いなあと、感じるこのごろです。
5月10日まで、1GBのCFカードのプレゼントも、良いなあ。

新規格「フォーサーズシステム(Four Thirds System)規格」を採用したレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「E-1」を発売しています。プロフェッショナル向けを想定、専用設計のボディやレンズなどを用意して高画質と機動性の両立を目指しています。
http://www.olympus-esystem.jp/

2004.03.26

ニュージーランド航空、ニュージーランド/オーストラリア間の3路線で増便

 ニュージーランド航空は7月2日から、ニュージーランド/オーストラリア間のタスマン路線を増便します。増便するのはクライストチャーチ/メルボルン線、クライストチャーチ/ブリスベン線、オークランド/ブリスベン線の3路線です。クライストチャーチ/メルボルン線は週3便増の週12便運航となり、使用機材はボーイング747-400型機とエアバスA320型機。クライストチャーチ/メルボルン線は週5便増となる週12便運航で、使用機材はA320型機です。また、クライストチャーチ/ブリスベン線は週1便増となる週5便で、使用機材はB737型機を予定しています。

ヴァージンアトランティック航空、05年にキューバ、バハマに新規就航へ、拡大路線で新規採用も推進

 ヴァージンアトランティック航空(VS)は新規路線の開設、および増便、これに伴う新機材の導入などの事業計画を策定しました。これによると、2005年7月にはロンドン/キューバ線、ロンドン/バハマ線に新規就航するほか、グレナダ・トバゴ線、ラスベガス線、オーランド線で増便する方針です。これに伴い、新機材としてエアバスA340-600型機を新たに2機発注し、路線網の拡大を促進します。さらに新規路線、米国路線での増便を睨み、今後1年間で客室乗務員、操縦士、空港職員など約1400名の新規採用を行う予定です。

キャセイパシフィック航空、アエロフロート・ロシア航空とコードシェア提携を締結、6月1日から香港/モスクワ線で

 キャセイパシフィック航空(CX)はこのほど、アエロフロート・ロシア航空(SU)とコードシェア運航で合意しました。コードシェア運航は香港/モスクワ線で、開始日は6月1日です。運航はSUで、使用機材はボーイングB767型機。香港/モスクワ線は夏の繁忙期に週6便の運航を予定します。SUは現在、エールフランス航空(AF)、オーストリア航空(OS)など20の航空会社とコードシェアを提携していますが、アジア太平洋地域の航空会社との提携はCXが初めてとなります。

2004.03.25

3月28日から関空/ハノイ線就航、木曜・日曜の週2 便体制

1 月からのビザ廃止も加え、旅行需要の伸びにさらに弾みが
今年、日本就航10 周年を迎えるベトナム航空は、上期(3 月28日)から関西国際空港/ハノイ線の就航を開始します。関空からハノ
イへのフライト時間は約6時間。1 月からベトナム入国ビザの廃止も加わり、旅行会社のベトナムへの注目度も高くなっています。昨年は27 万人の日本人がベトナムを訪れており、今年は30 万人を超えるのは確実です。

http://www.travel-vision-jp.com/040320/vn.pdf

オー・エー・ジー・ワールドワイドリミテッド、日本市場に特化する航空時刻表を制作、国内線、国際線を網羅

 オー・エー・ジー・ワールドワイドリミテッド(OAG)はこのほど、日本市場に特化した「日本国内線・国際線 航空時刻表」を作成、全国の約1000店の書店で販売を開始しまいした。これは北海道から沖縄の離島空港まで約70空港から、世界各地へ離発着する約8000便の国内線、および国際線のフライト・スケジュールを掲載したものです。直行便に限らず、約100社程度の航空会社のフライトスケジュールを網羅していることから、国内線と国際線の乗り継ぎ、世界各都市への旅程を組む場合などに効率的に利用することが出来ます。
 なお、問い合わせ等はOAG日本支社へ。

▽OAG日本支社
TEL:03-6402-7301
eメール mailto:CustSvcJpn@oag.com

中国語版のはとバスが誕生、ブルーシップトラベルが開始

 ブルーシップトラベルは今春から、中国語版のはとバスとして「東京・関東小さな旅」を主催旅行として実施します。中国語による観光バスの運行は日本では初めてのことです。東京都内や箱根、日光など、関東近郊を巡る日帰りコースを6コース設定します。最少催行人数は6人で、中国語を学ぶ日本人の参加も可能です。
 ブルーシップトラベルは株式会社オーション・ジャパンの旅行部門で、旅行業登録は第2種。昨年4月10日の開業以来、東京近郊の1泊旅行や出張パックなどの国内旅行と、中国方面への手配を行っており、既に日中の交流会旅行としてバス旅行を主催した実績もあります。

▽ブルーシップトラベル http://www.blue-ship.com/

エミレーツ航空、積極的に路線を拡大、グラスゴー、ウィーン線を就航へ

 エミレーツ航空(EK)は4月にグラスゴー線、5月にウィーン線を就航します。グラスゴー線は4月10日からデイリー運航しまうs。使用機材はエアバスA330-200型機で、ビジネスクラス34席、エコノミークラス251席の2クラス。ウィーン線は5月1日から14日まで週4便、15日以降はデイリー運航とします。使用機材はエアバスA330-200型機で、ファーストクラス12席、ビジネスクラス27席、エコノミークラス183席となります。
 EKは2004年に入り、ナイジェリアのラゴス、ガーナのアクラへの路線を開設、4月には上海への就航も予定するほか、6月にはニューヨークへの直行便の就航も予定するなど、積極的な路線展開を図っています。

キャセイパシフィック航空、香港/ニューヨーク線の直行便をデイリー運航へ

 キャセイパシフィック航空(CX)は7月1日から、香港/ニューヨーク線の直行便を毎日1便運航します。現在、香港/ニューヨーク線はバンクーバー系経由でデイリー運航しており、直行便の運航で同路線はダブルデイリーとなります。 直行便の運航機材はA340-600型機。ビジネス利用が多い路線特色を考慮し、総座席数288席のうち、ファーストクラスが8席、ビジネスクラスが60席、エコノミークラスが220席と、通常よりもビジネスクラスの座席を増やしました。直行便のスケジュールは下記の通り。

▽香港/ニューヨーク線
CX830便 香港 午前10時15分発/ニューヨーク 午後2時5分着
                      (冬期は午後1時着)
CX831便 ニューヨーク 午後3時50分発/香港 午後8時10分着(翌日)
    (冬期は午後2時45分発)   (冬期は午後8時25分着)

フィンランド航空、6月から関西/ヘルシンキ線を週5便に、日本/フィンランド間はデイリーに

 フィンランド航空(AY)は関西/ヘルシンキ線を6月から週5便で運航します。これは6機目のMD-11型機の導入に伴い、日本および中国路線を拡充するものです。関空線では新たに火、金曜日の出発便を加えます。これにより、日本/フィンランド間は成田の水、日曜日の週2便を加えると、デイリー運航となります。
 また、ヨーロッパ内の運航スケジュールも拡充します。ハンブルグ、マンチェスター路線では、成田、関空便の発着で往復ともに同日接続となったほか、ラクセルフ路線は、6月より8月中旬まで週4便の季節運航、ラトビアの首都リガ
は5月からトリプル・デイリーとなります。

2004.03.24

カウアイ観光局、日本語の公式ウェブサイトをオープン

 カウアイ観光局は日本語の公式ウェブサイトを開設した。1週間のオンライン調査、及び旅行業界関係者やハワイへのリピーターへのインタビューを元に、サイトへの掲載内容を決定しました。「おすすめ2泊3日プラン」やおすすめスポットやアクティビティを紹介した「エリアガイド」のほか、レンタカーやウェディングなどのリンクも搭載してある。また、旅行業界専用の「オンライン・問合せフォーム」も設置しました。日本語サイトのURLは下記の通りです。

▽カウアイ観光局 http://jp.kauaidiscovery.com/

キャセイパシフィック航空、6月、7月の日本発「バーゲンはやトクん」を設定

 キャセイパシフィック航空(CX)は4月1日から、2004年度上期の設定日限定の香港行き正規割引運賃「バーゲンはやトクん」を設定しました。これは4月1日から15日までの発売期間限定の運賃で、利用可能な期間は6月1日から7月15日まででdす。発地は東京、大阪、名古屋、福岡の4都市は月、火、水曜日、札幌は水曜日のみのフライトが対象となっています。運賃は6月が4万円、7月は4万2000円で、札幌は6月が4万1000円、7月は4万4000円です。
 なお、日本語ホームページからの予約、購入、およびeチケット利用する場合の「WEBバーゲンはやトクん」は上記運賃からそれぞれ1000円の割引価格となります。

ANAグループ、FFP会員向けコミュニティサイトを開設

 ANAグループは4月15日から、FFP「ANAマイレージクラブ」(AMC)会員同士が交流できるコミュニティサイト「ANAフレンドパーク」を開設する。現在、AMCの会員数は1000万人であることから、同サイトは100万人規模の会員数とな
る世界最大級のサイトにすることを目指しています。
 サイト内には「スキー」、「ペット」、「ゴルフ」など、10のサークルを設け、AMC会員に利用で開放する。単なる会員同士の情報交換では留まらず、ANAグループのほか、約4万5000店舗(2004年3月現在)のマイレージ提携企業とコ
ラボレーションによるゴルフ場の視察プレー券や食事券などのサービスを提供します。マラソン大会やワイン試飲会などのリアル・イベントも予定しています。
 同サイトの開設記念キャンペーンとして、6月末までに参加登録したAMC会員に50マイルをプレゼント。また、サイト内の「ペット」サークルのオープンを記念して、4月1日から6月30日まで、ペット預かり料金を通常の半額である
2000円に割引するキャンペーンを実施します。

▽ANAフレンドパーク http://anafriendpark.ana.co.jp

2004.03.23

アメリカン航空、アドバンテージ・プログラムの日本国内の会員特典を拡大

 アメリカン航空(AA)は4月1日から、AAdvanrage(アドバンテージ)の会員特典を拡充します。これは日本航空(JL)の国内線便名、空港カウンターの変更に伴い、JL国内線の利用にまで拡大するものです。これにより、東京、大阪、福岡、名古屋、札幌、仙台、鹿児島を発地として合計86路線がマイレージ獲得の対象となります。

2004.03.22

キャセイパシフィック航空、香港プロモーションで「香港まるごと特典ブック」を作成

 キャセイパシフィック航空(CX)は2004年上期の香港プロモーションとして「香港まるごと特典ブック」を作成しました。これは4月1日から9月30日の期間、ペックス以上の正規運賃、または対象パッケージツアーで香港へ往復するCX利用者へプレゼントするものです。今期はザ・ペニンシュラ香港での特典に加え、スター・フェリー、エアポート・エクスプレス、地下鉄利用時の無料券、割引券に加え、食事やショッピング時の特典を盛り込んでいます。

アリタリア航空、夏期の輸送力を大幅アップ、ヨーロッパ外路線は34%増

 アリタリア航空(AZ)は今年の夏期スケジュールにおいて、大幅な新規路線開設と増便を予定しています。ヨーロッパ路線ではコペンハーゲン、ストックホルム、マンチェスターなどへの便をデイリー運航するほか、ヨーロッパ外への
インターコンチネンタル路線は前年同期比で34%増加する。輸送量を増加する路線は以下の通りです。

▽インターコンチネンタル路線
ミラノ/ワシントン線 3月28日からデイリー運航
ミラノ/デリー線 7月1日から週6便運航
ローマ/トロント線 6月9日から週6便運航
ローマ/ボストン線 7月2日から週5便運航
ローマ/ニューヨーク線 6月2日から毎日2便運航

▽ヨーロッパ路線
ミラノ/コペンハーゲン線、ストックホルム線、3月28日からデイリー運航
ミラノ/マンチェスター線 7月1日からデイリー運航
ミラノ/ビルバオ線 5月1日から毎日2便運航
ローマ/コペンハーゲン線 3月28日から毎日運航
ローマ/ストックホルム線 3月28日から毎日運航

▽イタリア国内路線
ローマ/ヴェローナ線 3月26日から毎日3便運航

全日空、中国乗り継ぎサービスの対象を3路線追加、ハルビン、武漢、昆明へ

 全日空(NH)は3月28日から、中国乗り継ぎサービスの対象に中国国際航空(CA)が運航する北京/ハルビン線、北京/武漢線、北京/昆明線を追加しまう。これにより、北京からの乗り継ぎサービス対象路線は成都、重慶、西安、杭州、南京、長春、ハルビン、武漢、昆明の9路線に拡充。上海航空(FM)が運航します上海経由の3路線とあわせ、12路線で乗り継ぎサービスを行ないます。新たに追加した対象路線のスケジュールは下記の通りです。

▽成田発NH905便と関空発NH159便からの乗り継ぎ
武漢:CA1365 北京/午後3時5分発、武漢/午後4時45分着
昆明:CA1431 北京/午後4時発、昆明/午後7時5分着

▽成田発NH905便からの乗り継ぎ
ハルビン:CA1622 北京/午後5時35分発、ハルビン/午後7時15分着

▽成田行きNH905便への接続便
武漢:CA1334 武漢/午前10時55分発、北京/午後0時40分着
昆明:CA4171 昆明/午前8時45分発、北京/午前11時40分着
ハルビン:CA1604 ハルビン/午前10時35分発、北京/午後0時20分着

▽関空行きNH160便への接続便
ハルビン:CA1640 ハルビン/午前8時25分発、北京/午前10時10分

2004.03.21

ベトナム:ハノイ、ホーチミン、ダナン、ハイフォン:鳥インフルエンザ「封じ込み宣言」発出

ベトナムにおける鳥インフルエンザ等の状況に関する情報が、在ベトナム日本国大使館より下記の通り発出されました。


平成16年3月15日

在留邦人の皆様へ

ベトナムにおける鳥インフルエンザ等の状況について (第9報)

1.鳥インフルエンザの状況

(1) 今冬、ベトナム国内で家禽への鳥インフルエンザ感染が確認されたのは57省・直轄市(全国64省・直轄市の約9割)、381県・郡(全国631県・郡の約6割)、2,574集落(全国10,553集落の約2割)に及びましたが、3月10日時点では、いずれの省・直轄市でも連続12日間以上、家禽の感染、病死は認められておらず、このうち34省・直轄市、206県・郡、1,224集落では連続27日間以上、家禽の感染、病死は認められていないとされています。

(2) ベトナム政府は、家禽の処分及び養鶏施設の消毒を終えた後、3週間以上新たな家禽の感染、病死が認められなかった地域について、「封じ込め宣言」を行うことができるとしており、15日までに、2省・4直轄市(ハノイ市、ホーチミン市、ダナン市、ハイフォン市)が「封じ込め宣言」を行っているほか、既に多くの地域がその要件を満たしています。


2.人への影響、留意事項等

(1) 15日までに世界保健機関(WHO)がベトナムにおいて鳥インフルエンザウィルスH5N1への感染を確認しているのは22人(うち15人死亡)となっており、これは約1ヵ月間(2月18日以降)変化はありません。(第8報では23人とお伝えしましたが、WHOは、再検査の結果として22人に訂正しました。)

(2) ハノイ、ホーチミンといった主要都市は既に「封じ込め宣言」を行っており、一部で再開されている家禽運搬、鶏肉・鶏卵の加工・販売は、今後、より一層回復していくものと見込まれます。しかし、ウィルスが存在している可能性も否定できないことから、在留邦人の皆様におかれましては、当面の間、以下により安全確保に努められるよう引き続きお勧めします。

 1. 手洗い、うがいなど通常の感染症予防対策を励行すること。

 2. 生きた鳥、鶏舎、生きた鳥を扱う市場への不用意、無警戒な立ち寄り、接触を避けること。
   (人が鳥インフルエンザの感染を受けるのは病鳥と近距離で接触した場合、またはそれらの内臓や排泄物に接触するなどした場合が多いとされています。)

 3. 調理の際に加熱すること。
   (WHOによると、ウィルスは適切な加熱により死滅するとされており、一般的な方法して、食品の中心温度を70℃に達するよう加熱することを推奨しています。)

 4. 世界保健機関(WHO)、厚生労働省、在ベトナム日本国大使館のホームページ(外務省ホームページよりリンク)等により最新の情報を入手すること。

在ベトナム日本国大使館
http://www.vn.emb-japan.go.jp/index_jp.html
(代表) 04-846-3000
(直通)04-846-3014(医務官)、 
     04-846-3017(経済班)

道浪漫

毎日放送(MBS)製作の「道浪漫」が、2004年3月27日で最終回を迎えます。日曜日の朝や夜の旅を扱った番組が減るのは残念です。

http://mbs.jp/tv/michi/index.html

2004.03.20

桜坂

桜坂」この曲が似合う季節になりました

CAMEDIA X-350

オリンパスは、有効320万画素のエントリーモデル「CAMEDIA X-350」を発売しました。TruePic TURBOを搭載したほか、従来モデルより約3.5mm薄くなりました。本体寸法は幅108×高さ57.5×奥行き36.5mm、重さは165g(電池、カード別)で、予想実売価格は2万5000円前後です

CAMEDIA X-3

オリンパスは2004年3月18日、有効610万画素CCDと光学3倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA X-3」を発表しました。コンパクトタイプの上位モデルで、新開発の画像処理エンジン「TruePic TURBO」(トゥルーピックターボ)を搭載しています。価格はオープンに設定され、予想実売価格は6万円前後で、4月中旬発売します。

2004.03.19

ロサンゼルス観光局・ロサンゼルス国際空港、日本語HPリニューアル、LAの空イメージし、ブルーに一新

 ロサンゼルス観光局・ロサンゼルス国際空港(LACVB)はこのほど、日本語版ホームページをリニューアルしました。これはオレンジを基調とする色合いから、LAの青空をイメージするブルーへとデザインの一新したほか、ホームページの全内容が一目で分かるようにレイアウト変更したものです。また、ニュースの見出しをトップページで確認できるようにし、アクセスするたびにランダムに写真が変化することで楽しめる工夫を加えました。
▽ロサンゼルス観光局日本語ホームページ
http://www.lax.or.jp

エミレーツ航空、4月10日からトバイ/上海線の直行便就航、中国では2都市目

 エミレーツ航空(EK)は4月10日からトバイ/上海線の直行便を就航します。EKの中国への運航は香港に続き、2都市目となるものです。利用機材はエアバス
A340-300型機でファーストクラス12席、ビジネスクラス42席、エコノミークラス213席の合計267席となります。4月10日からは週3便で運航し、5月15日からはデイリー運航を行う予定です。EK日本支社によると、香港を経由するEKの利用も増加していることから、ドバイ/上海の2都市間だけでなく、日本/ドバイ、ドバイのビヨンドの利用も見込みます。
▽ドバイ/上海線
EK302便 ドバイ発 2時15分/上海着 14時55分
EK303便 上海発 23時55分/ドバイ着 5時10分(翌日)

全日空、4月から電子マネー「Edy」でキャンペーンを展開へ

 全日空(NH)は4月1日から、電子マネー「Edy」を活用する「みんながハッピーキャンペーン」、「ANAカード20周年記念キャンペーン」の2つを同時に展開します。「みんながハッピーキャンペーン」は昨年4月から展開した同キャンペーンで約250万人が利用したことから、今年も継続します。4月からのプレゼントは最も人気の高いマクドナルドの「ビッグマック」1個、および電子マネー「Edy」
の1000円分を用意しました。また、ANAカードの20周年を記念するキャンペーンでは4月1日から6月30日まで、ANAカードの入会者を対象にもれなく電子マネー「Edy」の1000円分をプレゼントします。さらに、ANAカードは4月からANAJCBカード、ANAダイナースカードにEdy機能を搭載します。これによりVISA、マスター、JCB、ダイナースの4ブ
ランドでの電子マネー機能を搭載することとなります。

ノースウエスト航空、期間限定の成田・名古屋発香港行き特別運賃を設定

 ノースウエスト航空(NW)は成田、名古屋発の香港行き期間限定の特別運賃を設定しました。これは6月1日から30日、および7月5日から14日の期間の月曜日から水曜日を対象とする運賃。6月は往復で3万9000円、7月は4万円となっており、通常のPEX運賃「ワールドバリュー・スーパー28」から最大で18.4%割引となっています。必要旅行日数は2日、有効期間は4日で、名古屋/東京間はNW78便および77便の利用です。なお、予約、発券の最終受付日は4月15日までです。

2004.03.18

Life goes Mobile Nokia 7610

Nokiaは3月17日、ドイツ・ハノーバーで開催中のCeBIT 2004にて同社初のメガピクセルカメラ搭載端末「Nokia 7610」を発表した。トライバンドGSM対応で、出荷は2004年第2四半期。価格は500ユーロの見込みです。
 撮影可能サイズは1152×864ピクセルで、4倍デジタルズームが可能。内蔵したBluetoothを使って、撮影した画像をプリンタで直接印刷できるほか、キオスク端末での印刷や、印刷のオンラインサービスを利用できます。
 端末の基本機能としては、MP3/AAC音楽プレーヤー機能、USB、Bluetooth機能、Java対応。重さは118グラムで、連続通話時間は3時間、連続待受時間は250時間。Symbian OSのSeries 60向けに作られたアプリケーションが動作します。

2004.03.17

メリディアン・サイバーポート、4月15日に開業、特別宿泊料金を設定

 ル・メリディアン・ホテルズ&リゾーツは4月15日、全客室にアート&テックを採用するアジア初となる「ル・メリディアン・サイバーポート」を開業する。香港特別行政政府がIT産業育成のため開発する地域であることから、客室内でもIT技術を駆使するつくりが特徴。なお、ル・メリディアン・サイバーポートでは開業を記念し、4月15日から6月30日まで特別宿泊料金を提供する。1泊あたりの料金は、税、サービス別でスマートルームでは1250香港ドルから、クラブ・デラックス・ルームでは1900香港ドルからとなっている。予約、問合せはル・メリディアン・ホテルズ&リゾーツ予約センターへ。

▽ル・メリディアン・ホテルズ&リゾーツ予約センター
TEL:0120-09-4040/GDSコード:MD

VS、15周年記念で「Fly Virgin」キャンペーンを展開へ

 ヴァージンアトランティック航空(VS)は5月1日から15日まで、「Fly Virgin」キャンペーンを実施する。これはVSが5月2日で15周年を迎えることを記念して展開するもの。期間中、VS901便を利用する旅客の中から抽選で毎日1名に成田/ロンドン間のエコノミークラス往復航空券、箱根富士屋ホテルの2名宿泊券を1泊分など、VSマイレージプログラム「フライングクラブ」で人気の4特典から選択できる。また、VS901便の搭乗者全員に、15周年オリジナルグッズのポストイットとステッカーをプレゼントする。なお、応募方法はチェックイン時に配布する応募券に必要事項を記入し、搭乗口で応募する。

2004.03.16

Bluetoothアダプタをまとめて

無線LAN:無線LANアダプタ
商品コード GW-BH03U
Bluetooth対応USBアダプタ GW-BH03U
参考価格 \4,980

アマゾンなら割引有り(4646円)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000148M5A/250-5326675-3383419http://direct.planex.co.jp/shop/info/goods.asp?mode=ADD&sku=00001219&sduid=8L3FWFANE5TH2JBN008M0MGH41KP3GUF

VAIO用(PCGA-BA1)
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=9751

VAIO用(PCGA-BA1/A)
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=13852

Bluetooth SDカード2
型番:PABSD001
http://dynabook.com/pc/catalog/shuhen/sd2/index_j.htm

auの接続機器認定プログラム「au FITS ALL PROGRAM」
http://www.auwear.kddi.com/index.html

TK、オリンピックを目前に成田/イスタンブール線を週4便に増便

 トルコ航空(TK)は3月28日から9月30日まで、成田/イスタンブール線を週3便から週4便へ増便する。TKは今年のオリンピック開催によりアテネとトルコ国内への旅行需要が増えると予想し、増便になりました。
▽成田/イスタンブール線
TK51便 成田 13時25分発/イスタンブール 19時55分着(火・水・金・日)
TK50便 イスタンブール 17時55分発/11時25分(翌日)(月・火・木・土)

アイスランドクローナ両替

 アイスランド航空(FI)は3月15日から、東京支店でアイスランドクローナの両替業務を開始した。日本円からアイスランドクローナに両替する場合、取扱は2万クローナ単位。1回の両替につき、800円の手数料がかかる。アイスラ
ンドクローナから日本円への両替の場合は紙幣のみの取扱となり、手数料は不要。500円の発送手数料が別途必要になるが、現金書留の取扱も受け付ける。
アイスランドクローナ両替業務 http://iceland.jp/new/offers/ar-exc.html

松下、miniSD/SD/MMC対応のUSB2.0リーダーライター発売

松下電器産業は、miniSD、SD、マルチメディアカード(MMC)に対応したUSBリーダーライター「BN-SDCGP3」を3月20日に発売する。価格はオープン価格となるが、店頭価格は3,000円前後になる見込み。
 「BN-SDCGP3」は、miniSD、SD、MMCの各種メモリカードに対応したUSBリーダーライター。USB2.0に対応し、携帯電話などのminiSDカードやSDカードを変換アダプタ無しで直接差し込める。SDIOには対応しない。
 また、付属の著作権保護機能対応デバイスドライバーをパソコンにインストールすることで、ボーダフォンのV801SA / V601SH / J-SH53などの音楽コンテンツを書き込むことも可能。その場合は、別売りのSD-Jukeboxが必要となる。
 このほか、車載端末「G-BOOK」のダウンロードサービスや、電子ブック端末「ΣBook」の電子書籍の書き込みなども行なえる。
 大きさは42×74×12.5mm(幅×高×厚)で、重さが約25g。延長ケーブルの長さは約30cm。電源はパソコン側から供給する。
  http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040310-1/jn040310-1.html

2004.03.15

メリディアン、Eメール会員募集キャンペーン

 メリディアン・ホテルズ&リゾーツはEメール会員の募集を目的にキャンペーンを実施している。キャンペーンのサイトからEメール会員に登録すると、もれなく、客室アップグレード券を進呈するほか、抽選でタイのメリディアン・リゾートへの旅、タヒチのメリディアン・ボラボラへの旅、プラズマテレビをプレゼントする。また、毎週ごとにも抽選し、当選者にはデジタルカメラをプレゼントする。キャンペーンの詳細は下記のサイトへ。

▽メリディアンEメール会員募集キャンペーン
http://www.meridien.co.jp/worldofchoice/japanese/

メリディアンホテル&リゾート
http://www.lemeridien.co.jp/

2004.03.14

アフリカでダイビング

観光ばかりで、ダイビング情報がないなあと、思い、すこしずつ、載せていこうかなあ

アフリカのタンザニアにある「マフィア島」、
ここは、ダイビングと釣りのパラダイスです

タンザニア観光ガイド

ザンジバル観光協会

タンザニア観光局

多言語問診票

このサイトは、日本で暮らす外国人が病院に行ったときに、自分の病気やケガの状況を医師に説明するための問診票を、診療科別に13カ国語に翻訳して掲載してあります。

ノキア、小型でカジュアルなGSM端末「Nokia 3100」を国内販売

 ノキアは、小型のGSM端末「Nokia 3100」を2004年2月24日に日本国内で発売しています。価格は29,800円で、Nokia store、Nokia @O-parts lifestyle shop、オンライン・ショップ「Club NOKIA」にて販売されています。

 今回発売される「Nokia 3100」は、北米の主要地域やヨーロッパ、日本と韓国を除くアジアなどで利用可能なGSM 900/1800/1900対応のGSM端末。コンパクトなボディと着せ替えカバー「Nokia Xpress-on」に対応しているのが特徴で、「Xpress-Onカラーカバー」や、ゲームや着信音のリズムに合わせてカバーが点灯する「Xpress-Onゲーミングカバー」に対応しています。

 同製品は4,096色カラー表示対応の液晶ディスプレイを搭載し、Javaを搭載、MMSにも対応しています。連続通話時間は約2~6時間で、連続待受時間は約170~410時間。大きさ42.8×101.8×15.2mm(幅×縦×厚)で、重さは約85g。本体カラーはライトブルーが用意されています。

 また、同製品の発売を記念して、2004年24日~4月4日にかけて、「Nokia 3100」を購入したユーザーにノキア・オリジナル・フォトアルバムをプレゼントするキャンペーンが実施されています。

普及機なので、カメラが付いていない、Bluetoothも、赤外線も、FMラジオも、MP3プレイヤーも、GPSも、付いていません。携帯なのに、モデム機能もありません。

そんな、欠点もありますが、携帯電話と言う機能からは、大変良くできている、NOKIAの基本機能を知るには、うってつけのケータイだと、思います。コンパクトで軽い、けれども、トリプルバンドの携帯です。

2004.03.13

第5回タイフードフェスティバル

在京タイ王国大使館は、2004年5月8日(土) 午前10時から午後9時まで、5月9日(日)午前10時から午後8時まで、代々木公園 におきまして5回目となります“タイフードフェスティバル”(Thai Food Festival)を開催致します。

タイの玉手箱には楽しみがいっぱい。 2日間に限って大オープン!!100店舗規模のタイレストランによるタイ料理をはじめ、タイ雑貨.、タイ舞踊、ポップス・ミュージック、手芸品の実演、タイマッサージ、タイの景品がもらえるゲームなど内容が盛り沢山。 入場無料

http://www.thaiembassy.jp/index/j-index/j-index.htm

続きを読む "第5回タイフードフェスティバル" »

タイ王国大使館、東京で3月20日、第2回「タイ・ヌードル・デー」を開催

 タイ王国大使館東京で3月20日、第2回「タイ・ヌードル・デー」を開催する。会場となる大使館にタイ市場の雰囲気を演出する10店以上のレストランがタイ・ヌードルをはじめとするタイ料理を提供する。また、タイ古典舞踊、現代音楽、
クイズ、映画上映、抽選会なども予定する。入場料は500円で、収益は在日のタイ女性や子供のために活動する慈善団体に寄付する。日時等は下記の通り。

▽タイ・ヌードル・デー
日時:2004年3月20日(土)10時00分~19時00分
場所:タイ王国大使館、東京
住所:東京都品川区上大崎3-14-6
入場料:500円(15歳未満は、入場料無料)※ヌードルの料金は400円均一
問合せ先:タイ王国大使館(TEL:03-3447-2247)

▽タイ王国大使館 http://www.thaiembassy.jp/

リッツ・カールトン・バリ、アジアのベスト・バリュー・リゾートに選出

リッツ・カールトン・バリ、アジアのベスト・バリュー・リゾートに選出

 ザ・リッツ・カールトン・バリ・リゾート&スパはこのほど、トラベル・アンド・レジャー誌の読者アンケートでアジアのベスト・バリュー・リゾートの1位に選出された。また、ザ・リッツ・カールトン・バリ・リゾート&スパは85.94ポイントで、全世界でのトップ10ホテル総合部門で第4位を獲得している。なお、トラベル・アンド・レジャー誌のアンケート結果はホームページからも確認できる。

▽トラベル・アンド・レジャー誌
http://www.travelandleisure.com

フォーシーズンズ・ジョルジュサンク

フォーシーズンズ・ジョルジュサンク、2年連続でミシュランの3ツ星を獲得

 フォーシーズンズ・ホテル・ジョルジュサンク・パリのレストラン「ルサンク」は、2004年版のミシュランで3ツ星の称号を獲得した。同レストランが3ツ星レストランとなるのは、昨年に引続き2年目のこと。
 なお、フォーシーズンズホテル・東京・椿山荘でのグルメフェアに参加するため、「ルサンク」のシェフを務めるフィリップ・ルジョンドル氏が来日し、3ツ星レストランの味を提供する。開催期間は5月19日から23日まで。

▽ジョルジュサンク・パリのレストラン「ルサンク」は
http://www.travel-vision-jp.com/
「業界ニュース一覧」からタイトルをクリックし、ご覧ください。

VS、F1ドライバー佐藤琢磨選手をパートナーエアラインに

 ヴァージンアトランティック航空(VS)は、B.A.R.Hondaチーム所属のF1ドライバー佐藤琢磨選手を「パートナーエアライン」として応援する。佐藤選手がイギリスのチームで活躍する日本人選手であること、夢に向かって挑戦するチャレンジ精神が理想の旅の実現を目指すVSの企業理念と共通していることから、サポートを決定した。今後、VSは航空座席提供などで佐藤選手を支援。佐藤選手はVSのピーアール活動などに参加する場合があるという。

ワセダスポーツクラブ

ワセダサポーターズクラブは、早稲田大学のスポーツ振興事業をサポートするための組織です。皆様の会費は、ワセダクラブが運営する各種スポーツのスクールや成人チームの運営に充てられるほか、大学スポーツ振興のために役立てられます。

UV caremate

光線過敏症状の特に重い患者の方向けに、携帯型の紫外線測定器

光線過敏の症状を示す方や、皮膚の弱いお子様、アトピー性皮膚炎などお肌のトラブルのある方向けに、常時携帯して紫外線の監視を行なうことに重点をおいた新しい機器です。

富士ゼロックス株式会社は、当社独自の化合物半導体技術による多結晶窒化ガリウム(補足)を用いて、紫外線の強さと量を長期間測定したり、データを保存できる携帯型の新しい紫外線自動測定器「富士ゼロックス UV caremate(ユーブイケアメイト)」を開発。2001年11月30日より発売しています。

価格は29,800円

東急ハンズの渋谷店、新宿店などで実物が見れるようです

特長
強い太陽光から弱い蛍光灯レベルの紫外線まで幅広く測定できる高感度
超薄型のセンサー内蔵のコンパクトボディ
充電池タイプのコードレスで約 5 日の連続測定が可能
積算値、瞬間値での警報機能付き
一日の紫外線量の合計や最大値を 120 日分まで記録

http://www.fujixerox.co.jp/release/2001/1129_uv.html


2004.03.12

ブラジル・エンブラエル社製航空機

http://www.marubeni.co.jp/news/nl/nl021022.htm

レスプロ シティマスク

レスプロ シティマスクは英国防衛省が開発した、交換可能な特殊炭素繊維フィルターDACC(Dynamic Activated Carbon Cloth)により、排ガスなどに含まれる発ガン性有毒物質(Nox:PMSなど)をシャットアウト。口元の排気専用バルブがマスク内の空気の滞留を防ぎ、湿気を排出し、常にフィルターを通した新鮮な空気を体内に供給します。

 レスプロ(輸入元:レスプロジャパン)のホームページ
   http://www.respro-jp.com/

 レスプロマスクラインナップ
   http://www.webike.net/catalogue/helmet_respro.php3

ONE KOREA FESTIVAL TOKYO 2004

ONE KOREA FESTIVAL TOKYO 2004
3月28日(日)10:00:~20:00
東京・代々木公園イベント広場 
(JR原宿駅10分)
催し物など  よさこいアリラン/ステージライブ/焼肉天国/チョゴリ・
ファッションショーほか
参加費 無料(雨天決行)
主 催 ワンコリアフェスティバル東京2004実行委員会
問合せ  TEL080-3128-6984 Mail:info_onekorea@yahoogroups.jp
   http://www.onekoreatokyo.com

三井住友VISA miniカード

携帯のストラップに付けていて、無くしたら怖いなあ
http://www.smbc-card.com/mem/addcard/mini_top.jsp

2004.03.11

海外ユーザーと写メール~ボーダフォンの「グローバルメール」

ボーダフォンは3月18日から、日本のボーダフォンライブ!対応端末と海外のMMS対応端末間で写メールやムービー写メールの送受信を可能にする「グローバルメール」を開始する。サービス当初に送受信可能な相手国(事業者)はスペイン(Vodafone Spain)と香港(Hong Kong CSL)。海外の接続先事業者は順次拡大する予定だという。

 グローバルメールは送信先に、グローバルメール識別番号の「1656」+国番号+送り先電話番号を指定することで、写メールやムービー写メールなどのマルチメディアメッセージを送受信可能にするサービス。MMSと日本のデータ通信サービスの相互接続は、日本の事業者のサービスとしては初となる。

 利用に当たって事前の申し込みは特に必要なく、月額使用料は無料。グローバルメールの送信料は、1通あたり30Kバイトまでが100円、1通30~100Kバイトまでが200円。

 なお、海外からのグローバルメールを日本で受信する場合は、通常のメール受信や読み出しと同じ通信料金で利用可能なため384バイトまでのメッセージは無料。

 またグローバルメールの送信料は、無料通話分や各種割引サービスの適用対象外となる。

利用方法
1 ボーダフォンライブ!対応端末で新規メールを作成する際、あて先に「携帯」を選択
2 「グローバルメール識別番号の1656+国番号+電話番号」をあて先に入力
3 件名と本文を入力し、画像などを送る場合はそれを添付
4 送信

http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040311.pdf


アフガン零年」/ OSAMA

世界の遺跡めぐりを旅の楽しみとする私は、アフガニスタンの仏教遺跡、バーミヤンが破壊されたとき、うちのめされた。2001年3月、偶像崇拝を禁じたタリバン政権によって爆破されたのだが、この爆破は事前に予告され、破壊の瞬間の映像は世界中に配信された。

首謀者とされる、このイスラム原理主義勢力である「タリバン」は、その後、急速に世界の脅威になっていった感がある。

こうした“個人的”背景があったせいか、期待に胸をふくらませながら、このタリバン政権崩壊後初の自国映画の試写に足を運んだ。


(C)UPLINK MOVILA. Ent.All Rights Reserved


監督はアフガニスタン生まれのセディク・バルマク。タリバンの圧政下では隣国パキスタンに亡命していた経験をもつ。それほどの時代は、やはり他国の人間では語れまい。また、語る責任を負えるのもアフガニスタン国民だけだろう。

この映画は、タリバン政権下で生きる少女を主人公としたフィクションだが、詳細な知識のない私たちが観ると、あたかもドキュメンタリーのように映る。これはバルマク監督の手腕でもある。

さて、タリバン政権下の禁制の1つ「身内の男性を伴わずして女性の外出は許されなかった」--から物語は膨らんでいく。タリバン政権以前から、幾度となく戦渦をくぐりぬけてきたアフガニスタンでは男性の数が少ない。女性ばかりが残った中で、女性だけの外出禁止令を敷いたわけだ。こうした、閉じ込められた存在としての女性を、バルマク監督は繊細に、究極的に描く。

また、“残像の名手”といっていいほど、惜しみなく1コマに時間を与えるのもバルマク監督の特徴だ。この技術は、映画人として旧ソビエトへ国費留学したことの賜物だろう。


セディク・バルマク監督


たとえば、こんな場面。少女の母親は、家族ではない男性を夫と偽って同伴させ、仕事を求めて外出する。男のこぐ自転車の荷台に腰掛ける母親。カメラは彼女の足元を映し出す。サンダルをはいた素足が、母親の被るブルカの裾からのぞく。回転が遅くなる車輪に、夕暮れと2人の“暗黙の危うさ”が絡まっていく。そこに脅威のように真っ黒な軍靴が現れる。警棒の先が女性の素足を突き、サンダルは静かにブルカの中へ隠れていく。

主役の少女が少年になりすますのは、タリバン政権下で、ある少女が学校へ行きたくて少年の姿を装ったという事実から着想を得たというが、生きることの過酷さを明確に観客に伝える手法で、監督が映画に潜(ひそ)ませたある種のからくりだともいえる。

というのも国によって、あるいは時代によって、男女の距離は異なるのと同様、宗教や民族理念に基づく感性や日常はさまざまだ。そこで衝突を生むのではなく、認識や敬意をもつことこそが、相互理解のうえでもっとも必要だ。そんな主張を密やかに込めた設定なのではないか。

では、私たちはこの映画から、その相互理解のための何を得ればよいのか。アフガニスタンは今“零年”、すわなちゼロからもう一度始めるのだという情熱を、まず知ることではないか。

サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)のベスト8

アーセナル(イングランド)
ACミラン(イタリア)
モナコ(フランス)
Rマドリード(スペイン)
チェルシー(イングランド)
マンチェスターU(イングランド)
デポルティボ(スペイン)
リヨン(フランス)

2004.03.10

ボーダフォンのVGS、グアムでも利用可能に

ボーダフォンは、同社の3Gサービス「Vodafone Global Standard(VGS)」の国際ローミングサービスにグアムが追加されたと発表した。3月12日よりGSM対応のVGS端末を利用するユーザーは、同じ端末で現地から音声通話が可能になる。 VGSは、ボーダフォン提供の3Gサービスで国内ではW-CDMA方式で提供されている。V801SAなど一部端末はGSM方式にも対応しており、同社が提携した海外の通信事業者のサービスエリアでは、音声通話やデータ通信が可能となっている。3月17日からは、GSM対応のVGS端末があれば、グアム・HafaTEL(ハファテル)のサービスエリア内でそのまま音声通話サービスが利用できるようになる。

ソンクラン祭り

ソンクラン祭りは、来月かな
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/yasu-ito/songgran/

新型ネットワークウォークマンの「NW-MS77DR」

CDプレーヤーやアナログ機器から直接録音、パソコンでの管理も可能。ネットワークミュージックも快適に楽しめる、ネットワークウォークマン
★商品名: ソニー NW-MS77DR
販売価格: 37,490円(税込・送料別)

シャングリ・ラ、広州市にシャングリ・ラ琶州を07年前半に開業へ

 シャングリ・ラ・ホテルズ&リゾーツは中国広東省の広州市に2007年前半を目途に、「シャングリ・ラ琶州、広州」を開業する。シャングリ・ラが広州に進出するのは、初めてのこと。立地は広州国際コンベンション・エキジビションセンター近くの海珠地区に位置し、中心街に約15分、花都国際空港に約30分ほど。全客室は750室で、最も小さい客室で44平米を予定する。また、施設はロビーラウンジ、コーヒーショップ、30の個室を持つ広東料理レストラン、エンターテイメントセンター、屋内・屋外プール、ヘルスクラブ、2000平米のスパを備える。さらに、会議設備の拡充を図り、ボールルームは支柱のない構造で最大2000名の収容が可能だ。

QF、ビクトリア州観光局と共同キャンペーンでメルボルン体験を募集

カンタス航空(QF)とは共同で「メルボルン体験、さしあげます」キャンペーンを実施する。これは、「メルボルンで家族の誰と一緒に、何を体験したいか」について50字以内にまとめて応募するもの。メルボルンでは都会の楽しみと大自然の魅力を双方とも堪能できる事から、ゆっくりと余暇を楽しみたい夫婦や親子、新しいものに挑戦する意欲の高い母娘をターゲットとしたい考え。2組4名の当選者はオリジナルのモニターツアーにゴールデンウィーク期間中の5月1日発、もしくは2日発の6日間の旅行に招待する。
 2組4名の当選者は、成田/メルボルン線のエコノミークラス往復航空券と4泊の宿泊をプレゼントするほか、帰国後にQFとビクトリア州政府観光局の広告に出演する。なお、応募の締め切りは3月28日。詳細は3月13日以降、ビクトリア州政府観光局のホームページに掲載する予定だ。

NW、期間限定で成田発グアム線、米本土3都市で事前購入を廃止

 ノースウエスト航空(NW)は3月9日から31日まで、成田/グアム線、および成田発ニューアーク、ヒューストン、クリーブランド行き3都市において、期間限定のエコノミークラス特別運賃を設定した。これまでの事前購入が必要であった前売り運賃と異なり、予約完了後72時間以内に購入できることが特徴。グアム線の料金は出発日が9日から16日までの平日は4万5000円、17日から31日までは平日7万5000円となっている。必要旅行日数は2日、有効期間は21日。
 アメリカ本土3都市での料金は期間中、7万5000円に設定。「ワールドバリュー28」と比べ7.4%割安の価格を設定している。必要旅行日数は3日、有効期間は2ヶ月。グアム、アメリカ本土ともワールドパークス・マイルを100%獲得が可能。なお、予約、発券の最終受付日は3月31日となっている。

2004.03.09

ICカード化される香港IDカード

ICカード化される香港IDカード
港の住人が携帯を義務付けられている香港IDカードに、ICカードが導入されることとなり、すでにその配布が始まった。ICチップにはどのような情報が記録され、それによって香港住人の利便性はどのように向上するのであろうか。本稿では、プライバシー保護に配慮しつつICカードの導入を決めた香港の取り組みについて紹介する。
 IDカード携帯が義務付けられている香港

 香港の住人は約700万人である。そのうち 11歳以上の住人は、海外からの駐在員も含めて香港IDカードを申請し、つねに携帯しなくてはならないことになっている。IDカードには氏名、生年月日、顔写真などのほか、香港ID番号が記載されており、日本で論議の多い国民総背番号制がすでに実施されている。

 役所への申請、銀行口座の開設、家を借りる、携帯電話を買うなどの際はIDカードの提示とコピーの提出、書類へのID番号記入が求められる。日本で言えば認め印のような感覚である。街角で警察官にIDカードの提示を求められている人の姿も時折見かけるし、日本人駐在員でもまれにIDカードの提示を求められることがあるようだ。

 香港―中国本土間の飛行機や船が発着する空港や港では、香港籍をもつ住人はパスポートではなくIDカードにより出入国(域)が審査される。私たち外国籍の場合はパスポートが必要であるが、IDカードを提示することで出入国カードの提出は免除される。

 IC化で広がるIDカードの用途

 この香港IDカードがICカードに変更されることになり、2003年6 月から配布が始まった。約3 年間後にはすべてのIDカードがIC 式になる予定である。

 香港政府のWebサイト(http://www.smartid.gov.hk/en/faq/index.html)によれば、新ID カードはカード左側に金色のICチップが見えるほかは、見たところ従来のものとさほど違わないようである(図1 参照)。しかし、利便性の点で格段の差がある。

ICカードへの切り替えと、カードに保存する情報に関しては大きな議論があった。ICカード化の当初の目的は、住所や電話番号をはじめ血液型、病歴などあらゆる情報を保存することで利便性を高めようということにあった。しかし当然ながらプライバシー保護を求める声が強まり、当初の構想は大きく後退した。結局、新IDカードには、カード表面に記載されている情報のほかは、顔写真のデジタルイメージと両手親指の指紋(香港の住人はIDカードの取得時に指紋を採取される)だけが保存されることになった。香港籍でないカード所有者の場合は、これに香港への滞在条件が加わる。

 新IDカードは、図書館の利用カード、インターネットショッピングや電子申請の際の認証カード、2006年からは運転免許証としても使用されることになっているが、最大のメリットはやはり出入国審査の簡便化であろう。まだ詳細はアナウンスされていないが、 2004年末にはセルフサービスで出入国審査ができるようになるという。

 香港は中国への、とくに深センや広州など華南へのアクセス口であり、またアジア有数の金融センターでもある。香港を拠点に中国をはじめアジアで活躍するビジネスマンは多い。2002年の実績では、年間1 億6 千万人以上、1 日あたり約44万4 千人が香港に出入りしている(http://www.immd.gov.hk/ehtml/facts_2.htm)。

 現在、香港住民の出入国に際しては、係官がIDカードをカードリーダーで読み取りながら出入国審査を行っているが、これがセルフサービスによって行えるようになれば、香港政府にとっては人件費削減効果が得られるばかりでなく、利用者にとっても待ち時間が限りなく短縮されるという大きなメリットが得られる。

 ICカードで先を行く香港

 香港では、電車、バス、フェリーなどの料金をオクトパスというICカードで支払うシステムが1997年9 月に導入されて大成功を収め、世界から注目を集めた。オクトパスカードは、いまではコーヒーショップやコンビニエンスストアなど小売り店での支払いにも利用できる。また高速道路の通行料金をICカードで支払うシステムはすでにそれ以前から導入されている。日本でもここ数年、同様のIC カード導入は始まっているが、公共システムへのICカードの導入に関しては香港がつねに先を歩んでいる。

 ICカードは、多くの情報をICチップに書き込めば利便性は高まるが、必ずプライバシー保護が問題になる。しかし、保存する個人情報は最小限にしたまま、カードに搭載したアプリケーションを利用してさまざまなサービスを提供できることから、ICカードは大きな可能性をもっている。

 日本でも、ITによる利便性の向上とプライバシーの関係は解決しなければならない問題である。このためにも、香港のIC式IDカードの今後の行方は注目する必要がある。

全日空、開始7年でAMC会員数が1000万人に、記念キャンペーンを実施

全日空(NH)のFFP「ANAマイレージクラブ(AMC)」の会員数が3月5日、1000万に達成した。国際線のみを対象にしていた「プログラムA」を、1997年に国内線、国際線共通のFFPとしてAMCに変更してから約7年で1000万人の大台に到達。1ヶ月に約10万人が加入するペースで増加したことになる。
 NHは1000万人突破を記念して4月1日から6月30日までの期間、3つの「AMC会員1000万人突破記念キャンペーン」を実施する。通常1万マイルで交換できる「ANAセレクション」と「電子マネー特典」を9500マイルで交換可能にするほか、「ひとりでもマイル割引」キャンペーンとして、国内線の特典航空券との交換マイルを通常の1万5000マイルから1万2000マイルに減らす。また、4月15日から6月30日までは「いっしょにマイル割」キャンペーンとして、AMC会員本人を含む2から4人までのグループが国内線の同一路線を往復で利用する場合、AMC会員本人を往復1万マイルで、同行者は1人あたり往復1万8000円で利用できるようにする。
 なお、NHは2003年6月から、AMCカードに電子マネー「Edy」の搭載を開始しており、Edy機能付きAMCカード及びANAカードの会員数は今年3月末で約50万人になる見込みだという。

ハマル、ミリョク、香港

香港政府観光局(HKTB)は4月1日から開始する新キャンペーン「ハマル、ミリョク、香港。」キャンペーンのガイドブックを作成した。「香港を食べる」をテーマに、人気の店や旅行に付随する最新情報、街の散策に便利な地図のほ
か、HKTBが厳選した店舗特典が受けられる「VIPプリビレッジ」も掲載している。また、今回からガイドブックのデザインも変更し、表紙をピンク色にしたほか、携帯の利便を考慮して大きさをパスポートと同じB6サイズにした。HKTB
は同ガイドブックを「ハマル、ミリョク、香港。」キャンペーンツアーの参加者に無料で提供する。

2004.03.08

株式会社メディカルアソシア

株式会社メディカルアソシア
http://www.medicalassocia.jp


特に中心となるのは看護師で、最終的には添乗業務のできる看護師の育成・
業務請負を目指しています。

中高年の旅行需要が拡大する中、また各種体験型の旅行が発展していく
中、医療対応の可能な添乗員はあらたな付加価値を旅行業界にもたらす
ものと考え、またこうした人材の育成・派遣により、旅に対する安心感を提供
することで、旅行の潜在需要を掘り起こすことにもつながると考えております。

メディカルアソシアには全国で1万6000人以上の医療従事者登録者がおり
このうち、約半数にあたる8000人が看護師です。
これまで健康診断のヘルプ、企業の健康管理、修学旅行などへの同行(ツア
ーナース)、イベントでの待機などの様々な形態の業務に従事しておりました
が、ツアーナースへの希望が特に多いことから、就業機会の拡大も視野に
入れ、看護師の経験・能力を旅行の現場で活かす方法を検討してきました。


旅行観光産業に携わる看護師は 研修の程度・資格の有無に応じて、3つの
種類に分けております。

■TN:ツア-ナ-ス
看護師としての資格と経験を持つが、特に旅行関係の深い研修を受けていな
いスタッフ。

*既に稼動中。
*メディカルアソシアの登録看護師は全国におります。またメディカルアソシア
は東京本社をはじめ 大阪・名古屋・福岡に支社を展開しておりますので、
旅行先現地にて待ち受けて業務をすることも可能です。

■CTN:サティファイド ツア-ナ-ス
旅行業関係の研修と、旅行に特有な医療関係の研修を受けたスタッフ。

接遇、旅行業界の仕組みなどの基礎、旅行業界専門用語などのほか、旅行で
発生しやすい怪我や疾病とその処置法について習得するもの。
基礎研修所要時間は3日間程度。 その他基本ガイダンス・追加研修制度あり。

*年内には第一グル-プが研修を終え、年明けより稼動が可能です。


■TCN:ツア-コンダクタ-ナ-ス
看護師としての資格と経験のあるものの中から、特に選抜して添乗員資格を取
得させさらにCTNと同等以上の研修を受けさせ、添乗員としての実務経験を積
ませたスタッフ。

*研修・資格取得・実地研修などを総て終了し 稼動ができるのは
 2004年4月以降となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上は営業用の文書をそのまま転載しました。 ちょっと硬いですね。
純粋な旅行だけでなく、さまざまなイベントでの待機、旅館やホテルなどでの
駐在など、看護師さんの活躍の場は広いのではないかと思います。

看護師資格があると ヘルパ-としてもみなし一級資格が与えられるそうです.
この分野でも活躍の余地はありそうです.

さらにお医者さんはもちろんですが、栄養士さんなども 健康に関心の高い今
うまく売り出せばとても高い付加価値を生み出すと思います。

ともかく、ボスは今仕事の半分近くをこの事業に掛けてます。
対象が 看護師さん達だからやる気が高いのでしょうか?

Q-sai合宿in河口湖

 日本旅行は3月5日から、楽器挫折者救済クリニック「Q-sai合宿in河口湖」をホームページで発売している。ギターやピアノなのどの楽器を購入したものの、途中で挫折する人が多いことに着目。楽器を持っているものの上達しない人や、楽器を始めたいと思っている人などを対象にツアーを企画した。プロ・ミュージシャンである「きりばやしひろき」氏が独自の指導で、3日間という短期間で演奏技術をマスターさせることが特徴となっている。指導する楽器はギター、ベース、ドラム、ピアノのほか、楽器ではなく「ボーカル」のレッスンも可能。最終日には参加者でバンドを組み、ライブ演奏を行う。旅行期間は4月9日から11日までの2泊3日で、4月30日から5月2日、6月11日から6月13日の設定も予定している。募集人員は20人で旅行代金は4万円。レッスンを受けずに見学のみの参加も可能で、この場合は5000円引きとなる。

楽器は基本的には参加者それぞれに各1台ずつ必要なので、楽器を持っていないという人は申込の際にレンタルを申し込むか、あるいはこの際覚悟を決めて購入するか、いずれかの方法で臨むこととなります。(ドラムとピアノに関してはこちらで用意したものを使用して頂くことになるので、決して持参しないように!)

JNTO、日本をテーマにした映画で訪日プロモを計画

 国際観光振興機構(JNTO)はアメリカ映画「ロスト・イン・トランスレーション」をテーマにした訪日プロモーションを行う。この映画はソフィア・コッポラが監督・脚本を担当した作品。新宿、渋谷、京都などを舞台に、仕事で東京に滞在するアメリカ人の男女の出逢いと交流を独特の映像美で表現ししている。世界各国で上映されており、アメリカではゴールデン・グローブ賞で3部門を受賞。アカデミー賞でも4部門がノミネートされた。欧米では同映画を見て日本への関心が高まった人が多く、イギリスの日系旅行会社クリエイティブ・ツアーが関連ツアーの販売を開始するなど、一部では取り組みが開始されている。
 そこで、JNTOでは現地ツアーオペレーターへツアー造成の働きかけを行い、該当会社の日本本社にも協力を要請するほか、ツアーが造成された場合は、共同広告やJNTOのウェブサイト、ニュースレターなどを活用した情報発信をして、販売を支援する予定だ。

香港、1月の訪問者数は44.7%減の6万8062人

 香港政府観光局(HKTB)によると、2004年1月の日本人訪問者数は44.7%減の6万8062人であった。12月の26.9%減の9万3819人から減少幅、実数ともに減少となった。なお、全世界からの訪問者数は中国本土を含め13.1%増の174万8388人となり、中国本土の伸びが旧正月などの効用により著しく増加、48.5%増の111万5151人である。なお、ホテル稼働率は4ポイント減の78%である。

SA、スターアライアンスに加盟へ、17社の加盟会社に

 南アフリカ航空(SA)はスターアライアンスに加盟する意向を明らかにした。スターアライアンス加盟航空会社は15社で、USエアウェイズが2004年に加盟を予定しており、SAの加盟で17社となる。スターアライアンスでは6月に社長会の開催を予定しており、この場で正式発表となる見込みだ。

「世界の笑顔のために」プログラム

プログラムの概要
開発途上地域で活躍する青年海外協力隊等のボランティア(以下、「JICAボランティア」)の配属先、またはその協力活動地域の組織やグループ等から要望がある物品に対し、広く国民のみなさまから物品をご提供いただき、JICAが対象国までの海外輸送費を負担します。なお、日本国内の物品輸送料はご協力いただく皆様にご負担いただくこととなります。なお、このプログラムでは、現地の要請に基づいて対象物品を限定いたしております。以下に掲載する現地からの要望物品以外は今回の募集対象とはいたしませんので、ご注意ください。

2004.03.07

サード・ウォッチ DVDスペシャル・コレクターズセット2

cover
タイトル : サード・ウォッチ DVDスペシャル・コレクターズセット2

続きを読む "サード・ウォッチ DVDスペシャル・コレクターズセット2" »

サード・ウォッチ DVDスペシャル・コレクターズセット1

cover
タイトル : サード・ウォッチ DVDスペシャル・コレクターズセット1

続きを読む "サード・ウォッチ DVDスペシャル・コレクターズセット1" »

24-TWENTY FOUR-シーズンⅡ DVDコレクターズ・ボックス

メーカー名 : 20世紀フォックスホームエンターテイメン
タイトル : 24-TWENTY FOUR-シーズンⅡ DVDコレクターズ・ボックス
商品番号 : 00000530171
売価 : 16,830円(税別)
メーカー希望小売価格 : 19,800円
発売日 : 2004/05/28
規格番号 : FXBF 25033

怒涛の24時間、再び!核爆弾 in L.A.──今度のカウントダウンは時計じゃない!!

【ストーリー】
午前8時──束の間の休暇を息子と楽しんでいたパーマー大統領は1本の電話によって司令部へと急行する。政策スタッフも緊急召集された会議室でNSA(国家安全保障局)のレイバーンは「核使用のテロ計画が発覚、LAのどこかに隠されていて24時間以内に実行される」という情報をつかんだと報告する。関与が予想される中東の某国に対し先手必勝を進言するスタッフを制して「証拠がないのに軍事行動はできない、まずは爆弾の捜索を最優先」するよう指示、そして電話をかけた。
「ジャック、君の力が必要だ」──ジャックの長い過酷な1日がまたしても始まろうとしていた──。
第1~24話(vol.1~12:各2話収録収録)

【映像特典】
・ 未公開シーン
・ 本編音声解説
・ マルチアングル・シーン・スタディ
・ USA TVスポット
・ 24のアクション

24-TWENTY FOUR-DVDコレクターズ・ボックス2

cover
タイトル : 24-TWENTY FOUR-DVDコレクターズ・ボックス2

続きを読む "24-TWENTY FOUR-DVDコレクターズ・ボックス2" »

24-TWENTY FOUR-DVDコレクターズ・ボックス1

cover
タイトル : 24-TWENTY FOUR-DVDコレクターズ・ボックス1

続きを読む "24-TWENTY FOUR-DVDコレクターズ・ボックス1" »

24-TWENTY FOUR-Vol.1

cover
タイトル : 24-TWENTY FOUR-Vol.1

続きを読む "24-TWENTY FOUR-Vol.1" »

ER緊急救命室 LIVE EAST&WEST

cover
タイトル : ER緊急救命室 LIVE EAST&WEST

続きを読む "ER緊急救命室 LIVE EAST&WEST" »

ER緊急救命室<エイト> DVD コレクターズセット

cover
タイトル : ER緊急救命室VIII<エイト>DVDコレクターズセット(6枚組)

続きを読む "ER緊急救命室<エイト> DVD コレクターズセット" »

ER緊急救命室<セブンス>DVD コレクターズセット

cover
タイトル : ER緊急救命室VII<セブンス>DVD コレクターズセット <6枚組>

続きを読む "ER緊急救命室<セブンス>DVD コレクターズセット" »

ER緊急救命室<シックス>DVD コレクターズセット

cover
タイトル : ER緊急救命室<シックス>DVD コレクターズセット

続きを読む "ER緊急救命室<シックス>DVD コレクターズセット" »

ER緊急救命室<フィフス>DVD コレクターズセット

cover

タイトル : ER緊急救命室<フィフス>DVD コレクターズセット

続きを読む "ER緊急救命室<フィフス>DVD コレクターズセット" »

ER緊急救命室<フォース>DVD コレクターズセット

cover

タイトル : ER緊急救命室<フォース>DVD コレクターズセット

続きを読む "ER緊急救命室<フォース>DVD コレクターズセット" »

ER緊急救命室<サード>アンコール DVD コレクターズセット

cover
タイトル : ER緊急救命室<サード>アンコール DVD コレクターズセット

続きを読む "ER緊急救命室<サード>アンコール DVD コレクターズセット" »

ER緊急救命室<セカンド>アンコール DVD コレクターズセット

cover
タイトル : ER緊急救命室<セカンド>アンコール DVD コレクターズセット

続きを読む "ER緊急救命室<セカンド>アンコール DVD コレクターズセット" »

ER緊急救命室<ファースト>アンコール DVD コレクターズセット

cover
タイトル : ER緊急救命室<ファースト>アンコール DVD コレクターズセット

続きを読む "ER緊急救命室<ファースト>アンコール DVD コレクターズセット" »

2004.03.06

旅行業法の一部を改正する法律案について

旅行業法改正案、2日に閣議決定、今後は国会審議に

 旅行業法の改正法案が2日、閣議決定した。国会提出は3日、あるいは4日を予定している。今回の旅行業法改正案は2002年3月に閣議決定した公益法人改革実施計画の一環として検討されるもの。主なものとして、旅程管理業務の研修を指定制度から登録制度に変更する。また、旅行業務取扱主任者は従来の業務に加え、旅程管理も含む総合的な管理、監督を行う業務とした上で、「旅行業務取扱管理者」へと名称も修正。さらに、中間とりまとめ案で「包括旅行」の仮称で検討していたこれまでの主催旅行とオーダーメイド型商品を「企画旅行」の名称とし、旅行会社の責任範疇を拡大すると共に、罰則規定を強化した。

ショーシャンクの空に

古い映画ですが、「ショーシャンクの空に」を、見ました。
cover
価格: ¥4,700

ショーシャンクの空に
サントラ
cover

ショーシャンクの空に 映画で覚える英会話アルク・シネマ・シナリオシリーズ
アルク英語企画開発部

cover

価格: ¥1,280
単行本(ソフトカバー): 247 p ; サイズ(cm): 21
出版社: アルク ; ISBN: 4872349261 ; (1998/11)

スターウッド プリファード ゲスト®

スターウッド プリファード ゲスト® が4年連続で第1位を獲得 2003年第15回フレディアワードで「プログラム・オブ・ザ・イヤー」をはじめ12の賞を獲得

日本ブレイク工業の社歌がDVDとして発売

cover
タモリ倶楽部で紹介された日本ブレイク工業の社歌がDVDとして発売さました
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040224/pony.htm
   
ポニーキャニオン、日本ブレイク工業「社歌」DVDを3月3日発売
-会社内配布用CDプレゼントキャンペーンも実施 
http://www.ponycanyon.co.jp/break/index.html#
    
ポニーキャニオン
http://www.ponycanyon.co.jp/break/index.html
 
日本ブレイク工業 
http://www.nbk.gr.jp/

日本ブレイク工業 社歌
http://www.realand.jp/

フューチャー・イズ・ワイルド

フューチャー・イズ・ワイルド
2億年後の地球!人類が消えた世界、そして驚異の生物たち 2億年後にイカが体重8トンの巨体で海から陸にあがってくる。綿密で柔軟な未来生物学を駆使して描く、ありうべき地球の未来の物語です。
価格: ¥2,400
単行本: 285 p ; サイズ(cm): 210 x 148
出版社: ダイヤモンド社 ; ISBN: 4478860459 ; (2004/01/08)

アップル、iSync 1.4をリリース

アップルは、アドレスブックやスケジュールを、携帯電話、Palm OSデバイス、iPod、複数のMac間などさまざまな複数のデバイスを同時にシンクロナイズさせる、アップルの画期的なシンクロナイズソフトウェア、「iSync(アイシンク)」の新バージョン、iSync 1.4を発表しました。

2004.03.05

RICHO Caplio RX

リコーは、デジタルカメラの新製品「Caplio RX」を発表しました。ワイド端28mm(35mm判換算、以下同)・テレ端100mmの3.6倍のワイドズームレンズを装備する。「同G4wide」の上位機種となり、価格は54,000円、26日からの発売となる。本体カラーはシルバーとブラックが用意されます。

Yahoo!ビジネス・トラベル

 ヤフーとたびゲーターは3月4日から、新サービス「Yahoo!ビジネス・トラベル」を開始しました。出張時の宿泊予約に特化したオンライン専用のサービスで、全国のホテルチェーン100社1200軒以上の客室を掲載しています。ホテルチェーン以外も含めれば予約可能なホテルは合計3570軒に及びます。現在、積極的な誘致活動を行っており、サービス開始から1年間はビジネス客の利用が多い1人用客室の予約が成立した場合、予約システム使用料の全額をホテルに返金しています。また、ヤフーが提供するYahoo!JAPANを活かし、出張時に有効な「Yahoo!電話張」や「Yahoo!アドレス帳」などを掲載したほか、Yahoo!JAPANのIDでログインすると、よく利用するホテルを「お気に入りのホテル」として登録したり、登録したホテルへのアクセスを「Yahoo!路線情報」で表示させるなど、カスタマイズすることができます。

HKTB、香港料理大賞ガイドを作成

 香港政府観光局(HKTB)はこのほど、「2003 Best of the Best香港料理大賞ガイドブック」を作成しました。「Best of the Best香港料理大賞」は2001年から開始し、今回で3回目を迎えるグルメを目的とする旅行の促進を狙うものです。ガイドブックでは今回のテーマとなる各部門ダック・ガチョウ、魚、野菜、炒麺において最優秀金賞、金賞、銀賞を獲得した10店舗、合計40店舗に加え、過去年間の受賞レストランも合わせて掲載しています。なお、ガイドブックは香港の空港、市内数箇所のHKTBビジターインフォメーション&サービスセンター、日本国内では東京と大阪のHKTBオフィスで無料で入手することが出来ます。ホームページでも受賞したレストランを確認できます。
Best of the Best 香港料理大賞

2004.03.04

漫画家/イラストレータのサラ・(イ)イネス

漫画家/イラストレータのサラ・(イ)イネスさんを応援する個人の運営するサイト。
講談社コミックス:誰も寝てはならぬの第1巻
作者:サラ・イネス
560円 4月23日発売

VS、日本就航15周年キャンペーン

 ヴァージン・アトランティック航空(VS)は5月2日に日本就航15周年を迎えます。これを記念し、「We're 15 years young!」をキーワードにした様々なプロモーションを展開します。具体的な内容は順次、発表されますが、プロモーション実施に先立ち、ロゴを作成しました。白をバックに「15」をデザインした赤の文字と、その下にキーワードである「We're 15 years young!」と「TOKYO-LONDON」が書かれています。

SQの新機材を発注

シンガポール航空(SQ)は年内に新たな機材を発注する方針です。これは現在保有する機材が平均機齢5年6ヶ月ほどであり、新機材の導入で平均機齢の若さを維持する目的です。既に確定しているのはボーイングB777型機を8機、エアバスA340-500型機を2機、A380型機を10機の20機です。仮発注となるオプション発注は45機であり、さらに新たな発注を行います。現在、SQはボーイング747型機を30機、B777型機を51機、エアバスA340-500型機を3機、合計で84機を保有しています。

2004.03.03

NH、成田空港に国際線の自動チェックイン機を導入

 全日空(NH)は成田空港に国際線専用の自動チェックイン機を導入、3月9日搭乗分からサービスを開始します。国際線専用の自動チェックイン機の導入は初めてのことです。NH便のほか、提携航空会社便とのスルーチェックインも可能です。最大6人までの複数座席指定にも対応します。言語は現在、日本語・英語での対応ですが、今年の夏までには韓国語と中国語にも対応する予定です。また、提携航空会社を含むマイレージ登録も行えるようにします。
▽NHホームページ 

行業法改正案、2日に閣議決定

 旅行業法の改正法案が2日、閣議決定した。国会提出は3日、あるいは4日を予定しています。今回の旅行業法改正案は2002年3月に閣議決定した公益法人改革実施計画の一環として検討されるものです。主なものとして、旅程管理業務の研修を指定制度から登録制度に変更します。また、旅行業務取扱主任者は従来の業務に加え、旅程管理も含む総合的な管理、監督を行う業務とした上で、「旅行業務取扱管理者」へと名称も修正します。さらに、中間とりまとめ案で「包括旅行」の仮称で検討していたこれまでの主催旅行とオーダーメイド型商品を「企画旅行」の名称とし、旅行会社の責任範疇を拡大すると共に、罰則規定を強化しましたた。

第76回アカデミー賞の受賞結果

3月1日(現地時間は2月29日)に発表された、第76回アカデミー賞の受賞結果です。

・作品賞 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
・監督賞 ピーター・ジャクソン 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』

・主演男優賞 ショーン・ペン『ミスティック・リバー』
・助演男優賞 ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
・主演女優賞 シャーリーズ・セロン 『モンスター』
・助演女優賞 レニー・ゼルウィガー 『コールド・マウンテン』

・脚色賞 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
・脚本賞 『ロスト・イン・トランスレーション』
・作曲賞 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
・主題歌賞 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』

・外国語映画賞 『みなさん、さようなら』
・長編アニメーション賞 『ファインディング・ニモ』
・短編アニメーション映画賞 『HARVIE KRUMPET』
・短編映画賞 『TWO SOLDIERS』
・ドキュメンタリー映画賞 『THE FOG OF WAR』
・短編ドキュメンタリー映画賞 『CHERNOBYL HEART』

・撮影賞 『マスター・アンド・コマンダー』
・編集賞 『ロード・オブ・ザ・リング』
・美術賞 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
・衣装デザイン賞 『ロード・オブ・ザ・リング』
・メイクアップ賞 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
・音響効果賞 『マスター・アンド・コマンダー』
・録音賞 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
・特殊視覚効果賞 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』

・名誉賞 ブレイク・エドワーズ

2004.03.02

Focal Travel Kit

Focal Travel Kit (World Communicator Version 1は、出張先や旅行先でノートパソコンや携帯電話を使用する場合に必要となるUSB/ireWireケーブル、USBマウス、シガーライター電源などをコンパクトなキャリングケースに収納したトラベルオールインワンパッケージです。

SKI JUMPING PAIRS

密かに流行っている新スポーツです。「SKI JUMPING PAIRS」一見の価値はありそうです。

2004.03.01

UA、関空/シカゴ便の就航記念で最大2万5000ボーナスマイルを提供

ユナイテッド航空(UA)は6月10日からの関西/シカゴ線の就航を記念し、ボーナスマイルを提供します。6月10日から9月30日までの期間、関空/シカゴ線の直行便を往復で利用すると利用クラスと利用回数に応じて最大2万5000マイルを提供するものです。ファーストクラス(予約クラスF、A)またはビジネスクラス(予約クラスC、D)で利用する「オプション1」または、エコノミークラス(予約クラスY、B、M、H、Q)で利用する「オプション2」によって、提供する
マイル数が異なり、利用者は参加登録をしてどちらかのコースを選択する必要があります。

« 2004年2月 | トップページ | 2004年4月 »

Tumblr


2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

AddMyClip


最近のトラックバック

フォト

カウンター

Flickr


ウェブページ

フォトグラファー


  • 横木 安良夫
    全日空やサントリーのCMを手がけている写真家で、戦後のベトナムの何気ない人々や風景の写真なとが見れます。ロバート・キャパや一ノ瀬泰造の記事もあります。また、デジタルカメラについての質問や、写真について、などもあります。一ノ瀬泰造とは、先輩後輩の関係のようです。

  • 久保田 弘信
    子どもの表情、老婆の目、幼い子どもの働く姿…。「戦争の残酷さを伝えるのは誰でもできる。別の角度からアフガンの戦争を伝えたい」と語っています。

  • 今岡 昌子
    逆境を乗り越え懸命に生き抜く人々の表情は、目は鋭く輝き、むしろ生き生きと、より人間らしく、死に直面した人々だからこそ、生命の尊さを重んじている一面もあるとして、女性という立場から、自然と女性に注目した写真を取り続けています。

  • 外山 ひとみ
    ”心の瞳”を通して捉えた、“新しい国に生きる女性達の姿”を、この10年見続けたヴェトナムの変貌、素顔、そして未来を、ヴェトナムで出会った様々な女性の生き様を捉えた作品で構成しています。

PodFeed


WeatherForecast

BlogRanking



  • 人気blogランキング

WebRanking


  • ランキング

Technorati


  • http://diving.air-nifty.com/

track word

こうさぎ2

  • BlogPet

SNSアカウント

del.icio.us Mixi Twitter
無料ブログはココログ