« 2004年5月 | トップページ | 2004年7月 »

2004年6月

2004.06.30

全日空と楽天のプロモーション

全日空(NH)は楽天とのポイントプログラムの相互交換プロモーションを7月1日から開始します。

それぞれが、期間限定、かつ、プローションに登録が必要となりますが、ポイントの有効利用として、永久にしてほしいです。

NHのAMC会員対象プロモーション
http://www.ana.co.jp/amc/news/present_rakuten/index.html
楽天会員対象プロモーション
http://point.rakuten.co.jp/doc/exchange/ana/campaign0701/

続きを読む "全日空と楽天のプロモーション" »

Visual Studio Express

日本なら一万円以下にならるのかな?それなら、個人でも買いかな!

ITmediaニュース:MS、アマチュア向けVisual Studio“Express”版を発表

livedoor

近鉄をlivedoorが引き受けるような動きがあるそうです

2004.06.29

NTA OlympicsTour

日本旅行、アテネ・オリンピック観戦ツアーの第3弾を7月2日から発売されます

http://www.nta.co.jp/

続きを読む "NTA OlympicsTour" »

JTB OlympicsTour

28日から発売されたツアーです。その販売結果は?

「0泊4日」JTBが五輪サッカー観戦の超過酷ツアー:経済ニュース:@Money : Yomiuri On-Line (読売新聞)

2004.06.28

HSBC

HSBCが武富士の株式の33%を買収するそうなウワサがあります。武井さんファミリーが持っている株が67%ですから、実質的な公開株全部を買収と言うところでしょうか?
F1のボディ広告ぐらいでしか、「HSBC]の広告を見ることはありませんが、
確かに、日本橋には、HSBCの支店があるけれども、これからは、日本中にHSBCの看板ができるのか!
お金があれば、本当に買いでしょうか??不明ですね。

Kodály Zoltán 未知との遭遇

昨晩にテレビで放送された映画です。改めて見ると面白い映画だなあと、思いました。
地球の科学者が宇宙人との交信に使った音楽に、作曲家のゾルタン・コダーイの考案した手話が使われています。
音のひとつひとつに手話がつくことで、視覚障害者が音楽を楽しめるようにとの願いで作られました。、

コダーイ・ゾルターン

今年は映画

ラストシーンに流れる、「星に願いを。」ディズニーの世界ですね。

続きを読む "Kodály Zoltán 未知との遭遇" »

2004.06.27

NOKIA7600のPOP3によるEMAIL設定

7600のPOP3によるE-Mail設定を行ってみました。Nokiaのサイトを参考に、困った部分のチップスなども加えて見ました。

Nokia 7600のE-mailクライアントとブラウザを設定する

プロバイダ:YAHOOフリーメール
回線事業者:VODAFONEジャパンのVGSのSIMカード

続きを読む "NOKIA7600のPOP3によるEMAIL設定" »

INON NEWS

・イノン、ニコンWP-CP1/CP2への対応について
・イノン、富士写真フイルムWP-FX701への対応について
・イノン、キヤノンWP-DC900/DC20対応マウントベース発売日決定のお知らせ

INON


SEA SEA PRESS RELEASE

株式会社シーアンドシーの2004発売のレンズギア情報が更新されました。
PRESS RELEASE

Cyber-shot DSC-F88

SONY Cyber-shot | DSC-F88

News and Information "自分撮り"ができる回転式レンズに 光学3倍ズームを搭載したコンパクトデジタルスチルカメラ"サイバーショット" 発売

続きを読む "Cyber-shot DSC-F88" »

2004.06.26

skytrax Best Airlines 2004

skytraxのAirline of the YearのTop 10が発表されました。

続きを読む "skytrax Best Airlines 2004" »

2004.06.25

Deep Blue


「Deep Blue」が来月からロードショー公開されます。

チケットオンラインで購入すると, チケット購入するのに、並ばずに、映画館にいけます。暑い夏にはちょうど良いかもです。でも、チケット販売しているのは、バージンシネマの滝のまえだから、涼しいです。
TOHO CINEMAS ONLINE

でも、このオンライン予約だと、特別割引が使えません。PADIのCカードホルダーや、WWF(世界自然保護基金)ジャパン会員の割引が、窓口販売だけというのは、ドウなんでしょうか?こういった割引も、ネットから使えるようにすると、もっと便利だと思います。
割引料金はは、PADIとWWFともに、同じです。
当日一般1,800円 → 1,600円
大/高校生 1,500 → 1,300円
中/小学生 1,000 → 900円

WWFジャパン公式サイト


続きを読む "Deep Blue" »

2004.06.24

AIRPORT OF THE YEAR 2004

スカイトラックス(SKYTRAX)のベスト・エアーポートにチェクラップコックが受賞です。開港時のトラブルも、笑い話にしからならない、香港人の自慢の種ですね。

続きを読む "AIRPORT OF THE YEAR 2004" »

2004.06.23

ルフトハンザのFlyNetサービス

ルフトハンザドイツ航空(LH)は5月17日のミュンヘン/ロサンゼルス線に続き、アジア太平洋地区で初となる高速インターネットサービス「FlyNet」サービスの運用を開始しました。

ルフトハンザ(FlyNet)

日本でも“ブロードバンド飛行機”が6月21日からルフトハンザ便で就航

ルフトハンザ、機内無線LANによる高速インターネットサービスを日本線で開始 (日経プレスリリース)

Multimedia & Internet Dictionary


ルフトハンザ、機内無線LANによる高速インターネットサービスを日本線で開始

続きを読む "ルフトハンザのFlyNetサービス" »

2004.06.22

FinePix F440 F450

フジフィルムよりFinePix F440とF450がデビューです。もちろん、水中ハウジングもあります。

FinePix.com - ラインアップch | FinePix F440/F450

続きを読む "FinePix F440 F450" »

人間の証明

この夏の話題作のドラマです。懐かしの松田優作の映画もありますね。音楽は、マーラーの5番です。そういえば、大昔に、ショルティとシカゴによる「マラ五」を友人と上野で聴いたなあ。
友人、あの演奏会のDVDはどうしたんでしょうか!ええ、昔、上野の山で一緒に聞いた、ショルティとシカゴの「マラ五」ですよ。

マーラー:交響曲第5番



cover

cover

香港へ行ってオクトパスカードをもらおう

香港政府観光局(HKTB)は「香港新発見!」として展開するキャンペーン第2弾として、航空4社が設定する特別料金を利用する旅客を対象にオクトパスカードをプレゼントされます。
オクトパスカードは、ソニーが開発したもので、日本ではEDYカードやSUICAカードに応用されています。香港へ行ったら、オクトパスカードがあると、とにかく便利なので、これは、良いプレゼントですね。

Welcome to DiscoverHongKong||香港政府観光局のホームページへようこそ

続きを読む "香港へ行ってオクトパスカードをもらおう" »

ANAとシンガポール航空がコードシェア提携

ANAとシンガポール航空は、この度、日本=シンガポール間の両社直行便の全便を対象にコードシェアを実施することで合意に至り、本日当局に対する申請手続きを完了しました。


ANAとシンガポール航空がコードシェア提携

続きを読む "ANAとシンガポール航空がコードシェア提携" »

2004.06.21

JAL EXPRESS - 採用情報(募集要項)

JALエクスプレスより、2005年度入社の契約制の客室乗務員を募集が発表になりました。
対象者は既卒者を含む高校卒業以上の学歴、または2005年3月まで大学、短大を卒業見込みの者です。2005年2月1日以降の入社が可能ということです。なお、詳細は下記のホームページを確認ください。

JAL EXPRESS - 採用情報(募集要項)

羽田/ウランバートル間チャーター便

8/7(土) 羽田空港発着8日間に日本航空チャーター便で行くモンゴルがあります。モンゴルでダイビングは無理だと思いますが、羽田発のチャーター便は、面白いところが多いです。

続きを読む "羽田/ウランバートル間チャーター便" »

2004.06.20

IKEAの日本直営店

世界のIKEAが、ららぽーとスキードームSSAWS(ザウス)跡地に、来年にショールームを出展するようです。本来は庶民のためのIKEAが、日本だと高いんですよね。直営店が出来れば、安くなる事を期待しています。

IKEA | 新着情報

「ダイブ・マリアナ」フォトコンテスト

 マリアナ政府観光局(MVA)は7月1日から9月30日まで、「ダイブ・マリアナ」フォトコンテストを実施します。

続きを読む "「ダイブ・マリアナ」フォトコンテスト" »

2004.06.19

医者が勧める専門病院

19日の夜のTBSの番組で紹介された本です。

専門医が推薦するホームドクター(ライフ企画)

NOKIA7600壁紙

NOKIAジャパンでは、NOKIAジャパンのサイトでのコンテンツ販売の予定が見えないので、NOKIA7600用の壁紙を作ってみました。7600用にサイズ調整しましたので、そのままダウンロードしてお使いください。

Nokia7600 WallPaper Library Part1

続きを読む "NOKIA7600壁紙" »

2004.06.18

JTBのオリンピックツアー第2弾

ジェイティービーは6月21日から、アテネオリンピック観戦ツアーの第2弾の販売を開始します。

続きを読む "JTBのオリンピックツアー第2弾" »

2004.06.17

インターネット「自由に使わせている」半数 保護者調査 - asahi.com : 社会

インターネット「自由に使わせている」半数 保護者調査 - asahi.com : 社会

JAL B777 300ER

JALグループはボーイングB777-300ER型機を、7月1日から成田/シンガポール線において運航を開始します。

続きを読む "JAL B777 300ER" »

日本の富裕層、5.8%増え131万人 世界の17% - asahi.com : 社会

日本も二極化への道をですか?貧乏なものは、お金がなくても、幸せというのを、負け惜しみにしないようにしたいなあ。

日本の富裕層、5.8%増え131万人 世界の17% - asahi.com : 社会

ANAエディカード情報

全日空(ANA)では、(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、NTTドコモ)のiモード゛ FeliCaサービスの開始に合わせて、7月上旬より携帯電話の電子マネーEdy(エディ)による支払いでマイルが貯まるサービス 「ケータイ de Edyマイル」を開始します。

世界初!携帯電話の電子マネー機能でマイルが貯まるサービス開始

続きを読む "ANAエディカード情報" »

2004.06.16

Optio 43WR

PENTAX 製品紹介:デジタルカメラ

続きを読む "Optio 43WR" »

2004年香港ショッピング・フェスティバル

6月26日から8月31日までの10週間にわたり、香港で毎年の年中行事でもあるサマーバーゲンセールが、タイトルを「2004年香港ショッピング・フェスティバル」とつけられて始まります。

続きを読む "2004年香港ショッピング・フェスティバル" »

2004.06.15

NOKIA 6630

NOKIA 7600が、自宅に届いたと、思ったら、トリプルバンド+WCDMAで、500ユーロ以下の値段の6630がデビューとのニュース。シェアを落としてしまったノキアですが、これから、シェア奪還のために、続々と新モデルをリリースしていきます。7600が届いた日に、このニュースです。7600は日本語モデルとはいえ、早まったかなあ。とにかく、使い倒さないとね。

2004年10月19日記事を追加
NOKIAJAPANから正式リリースのようです。うーん、7600があるから、どうしよう。どう考えても、買える(買い増しできる)のは来年だなあ。

欠点は、なんだろうかと思ったら、テレビ電話を使うには、別売りオプションのカメラ付きクレードルを購入する必要がある、ということですね。携帯なのに、外での使用ができないという、ちょっと、これは、不利ですねえ。

ボーダフォン向けモデルである「Vodafone 702NK」は、ボーダフォンが提供するSMSやボーダフォンライブ!といったサービスが利用可能。一方、ノキア・ジャパンが直営ショップなどで販売する“スタンダードモデル”は、どのキャリアのUIM/SIMカードでも利用でき、海外に長期滞在する場合は現地の通信事業者と契約可能。機能面では、音楽再生機能対応などの違いがある。

ボーダフォンライブを取るか、マルチユースを取るか、というのが、大きな選択肢ですね。

>>ノキア、ストレートボディの3Gメガピクセル携帯「Nokia 6630」を国内発表

>>NOKIA 6630 製品情報

>ノキア、W-CDMA/GSM対応の「Nokia 6630」を国内販売

Nokia - Nokia 6630 - Phone Models - Phones

ITmediaモバイル:Symbian+Series 60で携帯アプリに新時代?


2004/9/23追加

ヴォーダフォンの2004年秋モデルにVodafone 702NKとして発表されました。7600によるボーダフォンモデルでの発表はこれでなくなったと、思いますが。6630が、NOKIAから日本語モデル(SIMロックなし)としての発売はアナウンスされるのでしょうか?

>ボーダフォン702NK

>ITmediaモバイル:PC連携が充実のNokia端末「702NK」

ダイビングと旅行: ヴォーダフォン3G端末

続きを読む "NOKIA 6630" »

2004.06.14

香港からニューヨーク直行便開通へ

6月12日付で香港・財華網が伝えた所によりますと、キャセイパシフィック航空が、7月1日よりニューヨーク行き直行便を就航することを明らかにした。使用機材はエアバスでしょうね。これは、続報が、楽しみです。

SMARTON 3G SERVICE

6月14日付の香港・財華網が伝えたところによりますと、スマートンから、第3世代(3G)携帯電話サービスの開始時期を10月1日に予定していることが明らかになりました。この3Gサービスに合わせ、ソニー・エリクソンとシャープから3G携帯電話端末(テレビ電話サービス未対応)をリリースするようです。

Asia Miles

キャセイパシフィック航空(CX)が中心メンバーとなっている、「アジア・マイル」に7月1日から、ロイヤル・ブルネイ航空(BI)との提携を開始します。これで、アジア・マイルに参加する航空会社は17社となりました。
CXを中心に、キャセイパシフィック航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、エア・リンガス、アメリカン航空、フィンランド航空、イベリア・スペイン航空、ラン・チリ航空、カンタス オーストラリア航空、アシアナ航空、中国東方航空、香港ドラゴン航空、日本航空、日本アジア航空、スイスインターナショナルエアラインズとなり、旅行雑誌で取り上げられないマイレージプログラムですが、提携を広げていって気づいたら、17社になっています。このメジャーではない「アジアマイルズ」ですが、改めて見直しても良いかなと思いました。
Asia Miles

2004.06.13

ウイング・アライアンス崩壊か?

AFとKLM オランダ航空との提携開始にともない(エールフランスのプライオリティ・クラス - )、ウイング・アライアンスの骨格をを形成していた、ノースウエスト航空(NW)ワールドパークス、KLMオランダ航空(KL)ワールドパークスが、スカイチーム入りすることになりました。ワールドパースの残りは、コンチネンタル航空(CO)ワンパスとマレーシア航空(MH)のみですが、これは、みんなで、スカイチーム入りでしょうか?スカイチームは、エールフランス(AF)、デルタ航空(DL)スカイマイルズ、大韓航空(KE)スカイパス、アリタリア航空(AZ)クラブ・ミッレミリア、アエロメキシコ(AM)、ですので、これで、スターアライアンスとワンワールド対抗できるようになるのでしょうか?でも、スターアライアンス加盟のの航空会社間ではでは、ANAの7E7を共同で使用する考えもあります。航空会社の世界的な再編は、続きますね。

LUMIX DMC-FZ10

手ぶれ補正がついて、高倍率なモデルです。でも、マリンプロテクターがなさそうだから、水中では無理かなあ?

続きを読む "LUMIX DMC-FZ10" »

ヒルトン・モルディブ・リゾート&スパのリニューアルが完成

4月16日の記事で紹介した、ヒルトン・モルディブ・リゾート&スパの12棟のスペリアー水上ヴィラが完成しました。これで、ジャグジー付きのタブに浸かりながら、インド洋を見渡すという贅沢を実現します。

ダイビングと旅行: ヒルトン・モルジブ、4月からリニューアルに着手、水上スパを新設へ

続きを読む "ヒルトン・モルディブ・リゾート&スパのリニューアルが完成" »

2004.06.12

The Deep


cover




古い映画ですので、映画批評は、ここでは、おいといて、海の画像、水中映像としてみるとなかな見ごたえがあります。ダイビング好きの人は、騙されたと思って、レンタルなんかも良いと思います。

ザ・ディープ(1977)(The Deep)

続きを読む "The Deep" »

マルチナンバーサービスは、宝の山?

ヴォーダフォンは、色々と楽しそうな(良く考えると基本料金をたくさん頂きます)というサービスを始めますね。カッコよさを求めたら、一枚のSIMの方が良いのですが、よりやすく、より便利にといったら、こんなことを始めている人もいますね。いまだと、2枚のがオークションされていますが、3枚がオークションにかかるのも、時間の問題ですね。


続きを読む "マルチナンバーサービスは、宝の山?" »

ニューヨークへ行きたいか!

「ニューヨークへ行きたいか!」という呼びかけ声のクイズ番組が、大昔にあったなあ。今月の6月24日か25日の成田発のノースウエスト航空便で行くニューヨークツアー。目玉はやはり、大リーグサブウェイシリーズ『ヤンキースvsメッツ戦』の観戦チケット(お1人様1枚)をプレゼント!もちろんボーナスマイル100マイルもプレゼント!これは、めったにないなあ。
詳細は、こちらから。行きたいなあ。

2004.06.11

お子様の国際線ご利用についてのご案内

JALでは、子供が国際線を利用する、案内するページができました!国内線に関しては、子供向けのページがあるのですが、国際線は初めてだと思います。外国で生活している小学生が夏休みに親戚の家に訪ねにくるために、日本へというなら使えそうですね。

お子様の国際線ご利用についてのご案内

2004.06.10

デジタルカメラ撮影目安枚数

デジカメの画素数とメモリーカードの容量は増える、当たり前だけど、意外と忘れて買ってしまう人、案外いますよね。メモリーカードをケチって画素数を下げるなら、画素数の低いデジカメが良いと思いますが、案外そうでもないらしいです。

デジタルカメラ撮影目安枚数
- 300万画素クラス 400万画素クラス 500万画素クラス
64MB 約48枚 約35枚 約22枚
128MB 約96枚 約64枚 約43枚
256MB 約192枚 約139枚 約87枚
512MB 約384枚 約279枚 約175枚
1GB 約750枚 約545枚 約341枚
※撮影枚数は高画質モードで撮影した場合の目安枚数です。撮影環境によって異なります。


羽田発サイパン行きのチャーター便

羽田発 JALウェイズチャーター便で行くサイパン4・5日間で77,000円~103,000円になります。(出発日限定です)

続きを読む "羽田発サイパン行きのチャーター便" »

アル・マハ・デザート・リゾート&スパ

エミレーツ航空(EK)グループのリゾートホテルであるドバイのアル・マハ・デザート・リゾート&スパに、スパ施設「ジュメイラ・スパ」と会議施設「アル・マジリス・ブロードルーム」を新設されました。

続きを読む "アル・マハ・デザート・リゾート&スパ" »

Cyber-shot DSC-W1

独特なデザインが印象的なソニーのCyber-shotシリーズで、「DSC-W1」はフィルムカメラらしいオーソドックスなスタイルを持つ新モデルとなっています

SONY Cyber-shot | DSC-W1

レビューは、こちらから

続きを読む "Cyber-shot DSC-W1" »

2004.06.09

チップからは始まるコミュニケーション

チップは、日本で生活していると利用する機会がないので、どうしようかと迷ってしまうかもしれませんが、電車の中での携帯の使用など、マナーにうるさい日本人なら、チップもマナーだということを、感じているでしょうか?

旅行に行った場合に、その国が、日本より経済的に恵まれていない国の場合に、その国のお金(お札)が、とても、ボロボロなのに、合ったことはないでしょうか?そんなお金をお釣りにもらったとしたら、ビールやソフトドリンクを買うときなどにさっさと使ってしまえば良いのですが、そういうお札に限って、使うときに恥ずかしいのか良く分かりませんが、後生大事に残している人がいます。その使い道を、探ってみると

続きを読む "チップからは始まるコミュニケーション" »

1Q Gartner Report

 ガートナー ジャパンのデータクエスト部門は、2004年

1ー3月期の世界における携帯電話販売台数を発表した。調査によれば、エンドユーザーに対して販売された台数は、対前年同期比で34%増となる1億5300万台。四半期ベースで1億5000万台を突破したのは、史上初めてだという。

続きを読む "1Q Gartner Report" »

Consumer Group Sues Cell Phone Companies for "Locking" Handsets

Consumer Group Sues Cell Phone Companies for "Locking" Handsets

SIA's KrisWorld To Offer 400 Entertainment Options

シンガポール航空(SQ)の機内エンターテイメントサービスが拡充されました。
SIA's KrisWorld To Offer 400 Entertainment Options (SQ)

続きを読む "SIA's KrisWorld To Offer 400 Entertainment Options" »

2004.06.08

NEXTREAMING - Mobile Multimedia Leader

韓国からリリースされるCDMA 1x EV-DOは、カメラの解像度ばかりが目立つ日本の携帯とは一味違います。

MPEG-4のビデオ・ストリーミング・プレイヤーとレコーデングに対応しており、ハンドセットも、日本人が好きなシェルタ

イプ(グルグル回転します)です。パナソニックから出ているFOMA(P900V)と似ていますが、発売開始されたのも、

販売台数も、FOMAのほうが、悲しいかな少ないです。

日本の周波数が、アメリカ、韓国、中国と同じなら、幾らでも輸入されるのですが、独自周波数帯だから仕方ないですね。

中国の携帯電話、チャイナ・ユニコム、中国聯合(CHINA UNICOM)

NEXTREAMING - Mobile Multimedia Leader

ハイアット・ワイキキのサマー・キッズプログラム

ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパで、6月1日から9月30日までの期間中に、夏季限定のキッズプログラムを開催します。

続きを読む "ハイアット・ワイキキのサマー・キッズプログラム" »

2004.06.07

Handy Pocket Guide to Tropical Coral Reef Fishes

Gerald AllenさんとRoger Steeneさんの新作をそれぞれ、取り上げてみようと思います。

続きを読む "Handy Pocket Guide to Tropical Coral Reef Fishes" »

二つの記事に思う

どうしても、こういう記事が多いなあと、思うこのごろです。確かに、中国は今、発展していますが、このまま、中国の発展が、どこまでも、続くと思っているのかな?20年前の日本が、世界中から、どこまでも、この発展が続くと思っていたよね。中国は、4000年以上も前から、世界の派遣を取っては、衰退し、これを繰り返してきたのにね。

有人宇宙ロケットの成功、上海の新幹線とF1の開催、ホンコンのディズニーランド、北京オリンピックが一つの区切りだと思うな。法人税と、人件費の沿岸部の高騰は、ちょっと信じられないものがあると思うけれども。

続きを読む "二つの記事に思う" »

SAMSUNG

サムソンがらみの記事が多いですね。

サムスンと日本の微妙な関係 - CNET Japan

ホンマノオト>企業と経済研究 「サムソンの7兆円投資」

ホンマノオト>企業と経済研究 「プラズマ事業買収」


続きを読む "SAMSUNG" »

「飛鳥」が船舶保安証を取得

先月、サファイヤプリセンスの隣で、扱いが小さくなっていましたが、日本船籍で最大の大きさを誇る郵船クルーズの「飛鳥」が、国土交通省が交付する船舶保安証書を日本籍客船で初めて取得しました。

続きを読む "「飛鳥」が船舶保安証を取得" »

2004.06.06

クラゲ毒よけローションは有効…米大学が実験

クラゲは、日本近海にもいますが、外国にもたくさんいます。海水浴、サーフィン、ダイビング、ジェットバイク、ウェイクボードなど、海辺での遊びの際に、もって行くのも一つかなと、思います。

ライフガードの用品販売の会社で購入が可能ですね。

クラゲ毒よけローションは有効…米大学が実験(YOMIURI ON-LINE / サイエンス)

SAFE SEA - Proven protection against marine stings!

SafeSea(株式会社グローバルライフ)

Norton AntiVirus でウイルスの検出後メールボックスが削除される

EudoraやBecky!、Netscapeなんかで、発生するそうです。ちょっと、確認しないといけないですね。

Eudora 6.0 日本語版
C:\Program Files\Eudora
Becky! Internet Mail
C:\Becky!\<ユーザー名>
Netscape Mail 7.1
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Mozilla
C:\WINDOWS\Application Data\Mozilla

続きを読む "Norton AntiVirus でウイルスの検出後メールボックスが削除される" »

われら地球人2004年6月号

JALの機内誌「AGORA」の2004年6月号の「われら地球人」は、ファッション・デザイナーの庄司正(しょうじただし)さんです。1973年に友人を頼ってロサンゼルスに渡り、デザイン学校に通いながら、デザイナーとして著名なビル・ウイツットンのアシスタントとして認められて、徐々にファッション・デザイナーとしての才覚に発揮し始める。1982年に独立後、「Tシャツ感覚で気心地が良く、身体にフィットし、美しく見える」ブランド「TADASHI]を展開する。

2004.06.05

A5405SAのジュニアモード(リミットモード)

いまさらと、思うのですが、auより発売された今年の春モデル(機種)の携帯電話「A5405SA」について、書いてみたいと思います。携帯を子供が持つ場合の「規制」についてのauの姿勢が分かるかと思います。また、これとともに、中国のインターネットの規制の関連記事を書いています。(飛躍しすぎか?)

KDDI au: 機能別製品ラインナップ > A5405SA

メールや通話が特に多い相手をペア相手に登録し、電話やメール、現在位置の通知が簡単になる「ペア機能」を装備しています。シンプルな手順で通話・メール・カメラなどの操作ができる「スマートモード」にも対応しています。さらに、小学生などの子供向けの「ジュニアモード」にも対応しています。時間割・おこづかい帳などの機能のほか、メールからURLなどへのアクセス禁止、通話時間/メール送信回数制限による使い過ぎを防止などが可能です。

通話やメールは、あらかじめ1ヶ月あたりの利用限度(リミットモード)を設定できます。パスワードで、管理者とユーザで別々に設定できる程の徹底されています。

電源をOFFにしたり、電池を抜いたり、日付を昔に戻したりしても、パスワードを知らないと、制限モードを解除できませんなんていうところは、よく「規制」することを考えていると思います。

こちらに、レビューリンクがあります。


続きを読む "A5405SAのジュニアモード(リミットモード)" »

IXY DIGITAL 500 White Limited

「IXY DIGITAL 500」の限定ホワイトモデル "IXY DIGITAL 500 White Limited"が、デビューしました。ホワイトモデルは、限定9500台、また、サッカーの中田英寿氏デザインのイラストをあしらった「nakata.net editon」も、中田氏の公式サイト「nakata.net」にて500台が限定販売されています。気に入っている人は、お早めにお求めください。

ここで、改めて、IXY DIGITAL 500のリンクを作ってみます。

キヤノン:ニュースリリース

キヤノン:IXY DIGITAL 500-white

キヤノン:IXY DIGITAL 500


続きを読む "IXY DIGITAL 500 White Limited" »

PowerShot S60

新開発の「UAレンズ」により広角・高倍率ズームと薄型化を達成した "PowerShot S60"が、デビューしました。

キヤノン:ニュースリリース

キヤノン:PowerShot S60

レビューは、こちらから

続きを読む "PowerShot S60" »

OLYMPUS E-1 Links

オリンパスのE-1のリンクをまとめてみます。

2004年12月3日
OLYMPUS Viewer / OLYMPUS Studioアップデート:Ver1.2公開(2004.12. 3)
E-1付属のオリンパス・ビューアーとスタジオがアップデートしました。e-300対応がメインですが、細かい修正もあるのかな。期待しましょう


オリンパス ニュースリリース:レンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムを新発売

オリンパス テクノゾーン:Vol.59 デジタル一眼レフカメラシステムE-1登場

フォー・サーズ・システム - レンズ交換式デジタル一眼レフの新規格

オリンパス E-1(Japan)

OLYMPUS E-1(International)

News:オリンパスとKodak、デジタル一眼レフ「Four Thirds」正式発表

ダイビングと旅行: デジタル一眼レフ「E-1」体験講座

ダイビングと旅行: オリンパスのE-1

News:オリンパス、レンズ交換式一眼レフデジカメ「E-1」発表 「ズイコー」も復活

ここからは、情報とレビューのページ

続きを読む "OLYMPUS E-1 Links" »

2004.06.04

阪急交通社、62万人分の顧客データが流出~ツアー旅行参加者などの個人情報

阪急交通社からも、顧客情報が流出です。旅行会社だと、趣味の世界なので、格好のDMデータの的になってしまいますね。

ニュースリリース040602

続きを読む "阪急交通社、62万人分の顧客データが流出~ツアー旅行参加者などの個人情報" »

ホンコングランドハイアットでBBQパーティ

グランド・ハイアット・香港のホテル内、11階に、リラクゼーション施設「プラトー」がオープンされました。

続きを読む "ホンコングランドハイアットでBBQパーティ" »

「サイパンだ!Day」

マリアナ政府観光局(MVA)は7月1日から9月30日まで、恒例となる夏季キャンペーン「Happy Children in Paradise~子供天国~2004」を実施します。

続きを読む "「サイパンだ!Day」" »

全日空、夏休みに羽田からハワイへ

ANAセールス&ツアーズより、「ANAチャーター夏休みハワイ」が販売開始されました。

続きを読む "全日空、夏休みに羽田からハワイへ" »

タイ国際航空のロイヤル・スマイル・キャンペーン

タイ国際航空(TG)は6月1日から7月15日までの期間、大阪就航40周年を記念したロイヤル・スマイル・キャンペーンを実施しています。

続きを読む "タイ国際航空のロイヤル・スマイル・キャンペーン" »

2004.06.03

KDDI 会社情報: ニュースリリース > 国際テレックスサービスの終了について

仕事を始めたころに人もいないのに、タイプライターが自動的に打ち出しているのが見えて、ちょっとビックリしたことを思い出します。すぐに、テレクスだと分かったのですが、そんな思い出のあるものも、ひっそりと終了ですね。

続きを読む "KDDI 会社情報: ニュースリリース > 国際テレックスサービスの終了について" »

NOKIA7610

NOKIA7610が出荷開始の記事を見つけました。500ユーロですから、約6500円くらいでしょうか?
最近シェアを落とし続けているNOKIAとしては、ここで盛り返さないといけませんね。NOKIのMOBLOGといわれる「Lifeblog]を搭載第一号機となるのでしょうか。RealOnePlayerの搭載も見逃せないですね。

続きを読む "NOKIA7610" »

AH-K3001V

京セラのOPERAフォンのレビューがありました

続きを読む "AH-K3001V" »

ITmedia ライフスタイル:「Witness」は、物言えぬ被害者の“最後の味方”だ (1/3)

ITmedia ライフスタイル:「Witness」は、物言えぬ被害者の“最後の味方”だ (1/3)

エア・パシフィック航空の南太平洋便

エア・パシフィック航空
エア・パシフィック航空(FJ)は6月30日から10月10日まで、ナンディ/キャンベラ線、ナンディ/クライストチャーチ線をそれぞれ週2便で運航します。

夏休みに、オーストラリアを回られる際には、このフライトを使う選択肢が増えるのはうれしいですね。

続きを読む "エア・パシフィック航空の南太平洋便" »

2004.06.02

NOKIA BLOG

携帯電話とブログの統合を目指すノキアのソフトウェア『ライフブログ』
と、このような記事を見つけました。

続きを読む "NOKIA BLOG" »

NOKIA CDMA

NOKIAから今後、発売されるCDMA(1X)モデルのラインナップです。六連発です。このうち一つでも、日本から発売されれば良いのですがね。プリペイドSIMでNOKIAの販売もないでしょうか?

続きを読む "NOKIA CDMA" »

日本の短編映画イベントが米アカデミー賞公認映画祭に - asahi.com : 文化芸能

最近では、廃油よりもショートショートフィルムの日本でのプロモーションに熱心ですが、ついに、オスカーの候補作品としてエントリーできるようになるなんて、すごいですね。

別所哲也オフィシャルサイト
[ T ] voice.com

続きを読む "日本の短編映画イベントが米アカデミー賞公認映画祭に - asahi.com : 文化芸能" »

ニコン、有効400万画素のエントリー向けデジタルカメラ

ニコンから発売されたエントリー向けの「COOLPIX 4100」のリンクをまとめてみます

Nikon ニュース(報道資料):ニコンデジタルカメラ「COOLPIX 4100」の発売について

Nikon Imaging | COOLPIX4100

ここからは、レビューのリンクです

続きを読む " ニコン、有効400万画素のエントリー向けデジタルカメラ" »

BIGLOBEが中国においてコンテンツサービスの一環として携帯電話レンタル事業を開始

BIGLOBEが中国においてコンテンツサービスの一環として携帯電話レンタル事業を開始

チャイナユニコムでの利用となるようですが、これは、調べたほうが良いですね。

カンタス航空の第6回絵画コンクール

カンタス航空の第6回絵画コンクール

昨年に引き続き、カンタス航空では、毎年恒例となっている絵画コンクールを実施します。最優秀賞にはオーストラリア旅行がプレゼントされます。今年のテーマは「オーストラリア発見!」があげられており、オーストラリア独自の文化や風習など、個々人の新たな発見を描くことで、オーストラリアに親しみをもってもらうことが上げられています。対象となるのは未就学の幼児から中学生までとなっており一般からの応募は出来ません。この絵画コンクールでは毎年、色々なゲストを審査員に招かれており、今年の審査委員にはフリーアナウンサーの久保純子さん(元NHK)が起用されています。応募締切りは9月8日までで、夏休みの宿題のご褒美にオーストラリア旅行がもしかするともらえるかもしれません。結果発表が12月ということですので、冬休み、もしくは、春休みにオーストラリアにいけると良いですね。

▽応募方法等
募集部門は、下記の4部門となっています。
(1)幼児の部、(2)小学生低学年の部(1~3年生)、(3)小学生高学年の部(4~6年生)、(4)中学生の部
8ツ切りサイズ画用紙(横38cm×縦27cm)に横書きで、水彩絵の具、またはクレヨンを使用
作品の裏に絵の題名、住所、氏名、年齢、電話番号、学校名、学年、募集を知った方法を明記

・応募先:〒150-8681
渋谷郵便局「カンタス航空 絵画コンクール」係

発表は12月末までに選出者に通知されます
・問い合わせ先:QFマーケティング部TEL:03-5401-7740


2004.06.01

丸紅と米マトリックス、香港空港公団からRFID関連機器を受注 - CNET Japan

丸紅と米マトリックス、香港空港公団からRFID関連機器を受注 - CNET Japan

成田空港でも実験段階に入っていますね。いっそのこと、香港のホテル=>CLK=>NRT=>日本の自宅までの
実験をしてくれないだろうか?!喜んでレポートするのになあ。

ハローキティinSQ

ハローキティinSQ
指定したツアーに乗るとハローキティのガイドブックがもらえます。ツアーだけというのが、ちょっと考えますね。希望者には全員もらえるようにして欲しいですね。

香港新発見

香港新発見

香港観光協会のサイトで、「香港新発見」のプロモーションが、行われています。無料モニターもこちらから応募できます。テーマを絞って、みんな無料チケットに応募しましょう!

« 2004年5月 | トップページ | 2004年7月 »

Tumblr


2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

AddMyClip


最近のトラックバック

フォト

カウンター

Flickr


ウェブページ

フォトグラファー


  • 横木 安良夫
    全日空やサントリーのCMを手がけている写真家で、戦後のベトナムの何気ない人々や風景の写真なとが見れます。ロバート・キャパや一ノ瀬泰造の記事もあります。また、デジタルカメラについての質問や、写真について、などもあります。一ノ瀬泰造とは、先輩後輩の関係のようです。

  • 久保田 弘信
    子どもの表情、老婆の目、幼い子どもの働く姿…。「戦争の残酷さを伝えるのは誰でもできる。別の角度からアフガンの戦争を伝えたい」と語っています。

  • 今岡 昌子
    逆境を乗り越え懸命に生き抜く人々の表情は、目は鋭く輝き、むしろ生き生きと、より人間らしく、死に直面した人々だからこそ、生命の尊さを重んじている一面もあるとして、女性という立場から、自然と女性に注目した写真を取り続けています。

  • 外山 ひとみ
    ”心の瞳”を通して捉えた、“新しい国に生きる女性達の姿”を、この10年見続けたヴェトナムの変貌、素顔、そして未来を、ヴェトナムで出会った様々な女性の生き様を捉えた作品で構成しています。

PodFeed


WeatherForecast

BlogRanking



  • 人気blogランキング

WebRanking


  • ランキング

Technorati


  • http://diving.air-nifty.com/

track word

こうさぎ2

  • BlogPet

SNSアカウント

del.icio.us Mixi Twitter
無料ブログはココログ