« 2004年6月 | トップページ | 2004年8月 »

2004年7月

2004.07.31

蔵衛門10

夕方に、近所のキタムラに行って、小物を買うついでに、プリントコーナーをのぞいたら、無料でCDを配布していました。中身をみたら、蔵衛門10(ダウンロード版)、つくりーんセーバー、ほせいどーん、というフリー・ソフトや数千円のソフトでした。デジカメにも、VIEWERなどの画像関連のソフトが付いているけど、使っていない人も多いんだろうなあ。

くらえもん.COM

ラリージャパン

今年、初めて開催されるラリージャパンです。オープン環境という厳しさもありますが、自然との共存と、事故対策をきちんとすれば、良いイベントになるはずです。オーガナイザーの力量が試される大型イベントです。安全に楽しめるイベントになり、毎年の定番になって欲しいというイベントです。天候にも寄りますし、カッコは悪いですが、雨具や長靴を準備しての観戦が良いと思います。


OVERALL
名称:RALLY JAPAN
場所:北海道十勝地方
日程:2004年 9月 03~05日
路面:グラベル
エントリー台数:MAX90台

FIA公式タイトル
2004 FIA World Rally Championship for Drivers
2004 FIA World Rally Championship for Manufacturers
2004 FIA Asia-Pacific Rally Championship for Drivers and Co-drivers
2004 FIA Asia-Pacific Rally Cup for Manufacturers
2004 FIA Asia-Pacific Rally Cup for Drivers and Co-drivers of Production Cars
2004 FIA Asia-Pacific Rally Cup for Drivers, Co-drivers, and Manufacturers of Super 1600 Cars
2004 FIA Asia-Pacific Rally Cup for Drivers, Co-drivers, and Manufacturers of 2-litre 2wd Cars


続きを読む "ラリージャパン" »

2004.07.30

稲本さん

明日の渋谷のイベントで発表されるようですが、稲本さんが契約の問題で、日本に戻るそうですね。
SANSPO.COM

海南航空が関空に就航します

海南航空(HU)は9月16日から、関西/海口線を就航します。

海南航空の関西/海口線(木、日)のフライトスケジュール
HU966便 関西 16時00分発/海口 19時40分着
HU965便 海口 10時00分発/関西 15時00分着


続きを読む "海南航空が関空に就航します" »

2004.07.29

ドバイに、シャングリラがオープン

ドバイに、シャングリラがオープンしました。

Shangri-la ドバイ Hotels: トレーダースホテル, ドバイ

続きを読む "ドバイに、シャングリラがオープン" »

FinePix F810

その3です

ハイスペックデジタルカメラ「FinePix F810」新発売

FinePix E550

その2です。

「FinePix E510」「FinePix E550」新発売

FinePix S3 Pro

富士フィルムより、新型の発表です。

デジタル一眼レフカメラ「FinePix S3 Pro」新発売

FinePix.com - ラインアップch | FinePix S3 Pro

続きを読む "FinePix S3 Pro" »

2004.07.28

NW航空が広州線を新設

 ノースウエスト航空(NW)は10月31日から、成田を経由するデトロイト/広州線の運航を開始します。

Northwest Airlines To Fly Detroit-Tokyo-Guangzhou, China

続きを読む "NW航空が広州線を新設" »

2004.07.27

アメリカからベトナムへのフライト

 ユナイテッド航空(UA)はサンフランシスコ/ホーチーミン線を、米系航空会社としてアメリカ/ベトナム間に30年ぶりに新設します。

続きを読む "アメリカからベトナムへのフライト" »

2004.07.26

中国からの日本観光VISAの対象地域が拡大

外務省より、2004年7月23日より、中国人団体観光客へのビザ(査証)発給対象地域について、実施日が、2004年9月15日から、北京市・上海市と広東省の2市1省から、3市5省に拡大する、との内容が、正式に発表されました。

続きを読む "中国からの日本観光VISAの対象地域が拡大" »

2004.07.24

DVD G MEN '75

なつかしのテレビシリーズもののDVDで、来月発売になるとか。昔々の香港が見れるから、レンタルで借りれないか、期待しています。

DVD G MEN '75 BEST SELECT BOX 特集

2004.07.23

エミレーツ航空がB777-300ERを導入します

 エミレーツ航空(EK)では、ボーイングB777-300ER型機を4機発注し、2006年度中に導入が予定されています。さらに同機材9機の購入をオプション選択しました。キャビン構成(座席数)はファーストクラスが12席、ビジネスクラスが42席、エコノミークラスが310席の合計364席となっています。
エミレーツは、関空にしか着ていませんが、利用している人の評判はすごく良いですね。

エミレーツ 航空

夜景撮影のメモ

夜景を撮る際の設定値を、模索中です。
夜景や花火はmマニュアル露出(Mポジション)で、チャレンジ。
ホワイトバランス太陽光、ISO100、絞り8、シャッター速度4-8秒くらいが基本かな、
花火までの距離や花火の種類で絞りは多少変える必要性がありますね。
フォーカスもマニュアルフォーカスで∞にします。(AFで一回ピント合わせしてMFに切り替えるほうほうもある)

スターマインの場合に、打ち上げ花火より二段くらい絞った方が良い場合が多いらしいです。

参考にしたサイトの花火は10Dで撮ったものですがサムネイルにISO値、絞り、シャッター速度等が表示されています。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save64/newpage0401.html

2004.07.22

LUMIX DMC-FZ3

秋の運動会シーズン・モデルですねーー。

DMC-FZ3 | デジタルカメラ ---「LUMIX(ルミックス)」--- | Panasonic

LUMIX DMC-FX7 FX2

DMC-FX7/FX2 | デジタルカメラ ---「LUMIX(ルミックス)」--- | Panasonic

進化した手ぶれ補正機構搭載、よりコンパクトになったLUMIX - 新FX/FZ登場 (MYCOM PC WEB)

フォーシーズンズ・リージェント・ジャカルタ

 フォーシーズンズ・ホテル・アンド・リゾートは、ザ・リージェント・ジャカルタの名称を「フォーシーズンズ・ホテル・ジャカルタ」へ変更しました。
フォーシーズンズ・ホテル・ジャカルタ
サ・リージェント・ホテル

続きを読む "フォーシーズンズ・リージェント・ジャカルタ" »

2004.07.21

Epson R-D1

セイコーエプソンから、レンジファインダーデジカメが発売されるそうです。

Epson Rangefinder Digital Camera R-D1

予想実売価格:31万5000円

発売日:8月上旬

Epson Rangefinder Digital Camera R-D1

世界初!レンジファインダーデジタルカメラ誕生


続きを読む "Epson R-D1" »

2004.07.20

指揮者のカルロス・クライバーさんが亡くなりました

あらあ、最近、ご無沙汰と思っていたら、亡くなったのですね。ブラームスの4番は、最高です。最近では、ブラームスのDVDも先日、買ったのになあ。残念、合掌!

指揮者のカルロス・クライバーさんが死去 - asahi.com : 文化芸能

カルロス・クライバー
http://www.asahi-net.or.jp/~bh9h-iizk/ck.html

エーリッヒ & カルロス・クライバー ページ
http://www.thrsw.com/jp/index.html

神楽坂の「毘沙門天」と「阿波踊り」

平成16年第33回 神楽坂まつり (ゆかたでおいでよ神楽坂)

今日から土曜まで、神楽坂で「お祭り」です。仕事が早く終わったら、写真の練習に行こうっと。

続きを読む "神楽坂の「毘沙門天」と「阿波踊り」" »

コニカミノルタ ディマージュ(DiMAGE)Z3

秋の運動会シーズンを控えて、コニカ・ミノルタより運動会向けモデルが発売されます。お約束の「12倍ズーム」そして「手ぶれ補正機能」、400万画素が、この秋の高倍率カメラのトレンドになりそうですね。

プレスリリース詳細 | コニカミノルタ『コニカミノルタ ディマージュ(DiMAGE)Z3』

続きを読む "コニカミノルタ ディマージュ(DiMAGE)Z3" »

2004.07.19

Japanese Cellular Phones FAQ

Japanese Cellular Phones FAQ

われら地球人2004年7月号

われら地球人2004年7月号
JALの機内誌「AGORA」の2004年7月号の「われら地球人」は、俳優・演出家の笈田ヨシ(オイダヨシ)さんです。
「文学座」「四季」を経て1968年にフランスに渡り、1970年にCIRT(国際演技研究センター)にはいり、、世界各地で演技研究を続けている。

笈田ヨシ
http://www.yoshioida.com/

著書:俳優漂流
五柳叢書(五柳書院)
著者/訳者名 : 笈田勝弘/著
出版社名 : 五柳書院 (ISBN:4-906010-34-2)
発行年月 : 1989年09月
サイズ : 242P 20cm

KIXインターナショナル・フレンドシップ・ドラゴンボート大会

関西国際空港(関空、KIX)で、来月の8月8日(日曜日)に関西国際空港開港10周年記念として「KIXインターナショナル・フレンドシップ・ドラゴンボート大会」が開催されます。

KIXインターナショナル・フレンドシップ・ドラゴンボート大会
http://www.kansai-airport.or.jp/dragon/dragon.htm

続きを読む "KIXインターナショナル・フレンドシップ・ドラゴンボート大会" »

Current Moon

「Daily Moon Phases Free Modules」というのを見つけました。これだけ、なので、ロケットが飛ぶなり、月の化身が現れたりと、もうひとひねり、欲しいなあ。


moon phases
 

2004.07.18

White Blance Setting

{WB補正」とは

現像パラメーターには彩度、コントラスト、シャープネスなどが用意されています。彩度は各設定値ごとに5段階ずつの微調整に対応されます。

ホワイトバランスはケルビン値で示され、各設定値ごとに7段階の補正をかけられる。本体にホワイトセットボタンが用意されているのも扱いやすい。

Custom Reset Setting

ほんとうに、これは、メモです。

「カスタムリセット設定」とは?
すべての設定の組み合わせをカスタムリセットとして4つまで記憶させることができる機能のこと。全設定をすませた状態で登録を行なう仕組みです。

捲土重来は,Revengeと訳すと飛躍しすぎかなあ

捲土重来

続きを読む "捲土重来は,Revengeと訳すと飛躍しすぎかなあ" »

ホンダとウィリアムズF1がタッグを組みました

F1チームBMWウィリアムズとして名高いウィリアムズが、再びホンダとタッグを組んだようです。

続きを読む "ホンダとウィリアムズF1がタッグを組みました" »

2004.07.17

オリンパス ズイコークラブ リンクス

ズイコ-クラブ事務局の問合せ一覧です。ほとんど、自分自身が使うための メモですね。


オリンパス製品電話サポート

続きを読む "オリンパス ズイコークラブ リンクス" »

Olympus Update Process

1.オリンパス・ビューアーをインストールします。

http://www.olympus-esystem.jp/download/index.html

http://diving.air-nifty.com/marlene/2004/06/olympus_e1_link.html

2.アップデートソフトウエアをダウンロードします
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/COMMON/index_dl.html#softwareup

3.オリンパス・ビューアーを1,11へアップデートします。(1.0か1.11がインストールされていることが前提条件になります)
https://www1.olympus-imaging.com/ww/updata/swup_download.html

ココログのデザイン

ココログのデザインを変えてみました。茶色だと、初めて訪れた方の印象が、ビックリするようなので、テーマ集より、「クール」を選択してみました。CSS設定での、フォント設定、背面とのバランスは、「ココログ」側で調整した値をそのまま使用します。主観よりも客観性で選びました。でも中には、見難いのもあります。個人差があることですね。

ノースウエスト航空A330-200を導入

ノースウエスト航空は、最新鋭機エアバス社A330-200を成田と米国西海岸3都市、アジア4都市を結ぶ路線に導入します。ノースまでもが、エアバスです。シアトルの街は大騒ぎでしょうか?新型機ハイテク機の開発をやらずに、財テクに走ってしまったボーイングのツケは相当の大きさで世界中に波及しています。ほんとうに、世界のエアーラインから、ボーイングが消えていきます。ジャンボがあるさ、という人もいるでしょう。でも、ジャンボ747の後継機は開発されていません。ジャンボの後継機は、A380となるのでしょうか。まさにこれはジャンボという大きさ、なにせ、2階建てですからね。飛行機を知らない人でも、アピール度は高いし、一度は乗ってみたいと思う機種ですからね。
今、エアバスが、世界中のエアーラインで、なだれを売って、どんどん導入されます。まさに、エアバスは漁夫の利でしょうか。本業に資本投入した、ホクホクのエアバスの勝利ですね。ボーイングの話題は、コネクションバイボーイングを導入したルフトハンザなどのフライネットが機内サービスを利用できるだけなのでしょうか。新型機7E7の就航は、まだまだ先です。

続きを読む "ノースウエスト航空A330-200を導入" »

2004.07.16

CXとコンバースの限定モデル

CX、アジア・マイル会員を対象にコンバースの限定シューズを提供

 キャセイパシフィック航空(CX)より、日本在住の「アジア・マイル」会員を対象とした、コンバース社との限定コラボシューズ「キャセイパシフィック航空」バージョンが、発表されました。

続きを読む "CXとコンバースの限定モデル" »

ルフトハンザ フライネット デモ

 ルフトハンザドイツ航空(LH)では、7月26日(月)から30日(金)までの5日間に、機内高速インターネットサービス「FlyNet(フライネット)」のイベントを、東京の丸の内にあるイベントスペース「DCROSS(ディークロス)」で、開催します。

続きを読む "ルフトハンザ フライネット デモ" »

ユナイテッド航空からガリレオと繋がります

ユナイテッド航空(UA)の日本語ホームページから、ガリレオが使えます
UAのホテルプラス

続きを読む "ユナイテッド航空からガリレオと繋がります" »

AmericanExpressPromotion

まじめに考えようかな。。金利が掛からないしなあ。泥沼かな。

キャンペーン期間:2004年5月15日~8月31日
パソコンも欲しいし、カメラも買い換えたいし。ダイビングも行きたいなあ。

アメリカン・エキスプレス 分割手数料0円キャンペーン実施中


続きを読む "AmericanExpressPromotion" »

2004.07.15

US AirForce HQ Remove

米軍、グアム空軍司令部を横田基地へ アジア太平洋管轄 - asahi.com : 社会

コンチネンタル航空のプレジデントクラブ

 コンチネンタル航空(CO)では、無料のワイヤレス・インターネットを全米の空港ラウンジ「プレジデントクラブ」でサービス開始しました。

Continental Airlines - Presidents Club

続きを読む "コンチネンタル航空のプレジデントクラブ" »

台湾のお得な情報

こんなサイトを見つけました。ふむふむ。。

melma!blog [台湾のお得な情報]

2004.07.14

「神州行」について

知り合いが、中国に取材に行くので、プリペイドSIMを買ったら便利だよ!と、言おうとしたら、全中国移動通信イ分公司統一ブランド「神州行」が、昨年の秋において廃止になっていました。。どうしよう、国際電話が出来ないよ。

続きを読む "「神州行」について" »

Weather Icon

日記ブログ向け お天気アイコンセット」というのをみつけました。楽しそうです。

2004.07.12

ubicast Blogger

なんとなく、便利そうです。使ってみようかとおもいました。 ubicast Blogger 公式サイト

 

何故か、ココログのばあいだと、「カテゴリ一覧」が文字化けすることがあります。「カテゴリ一覧」が文字化けした場合、[ファイル]-[アカウントの管理]で、一番上にある作成したアカウント名を選択し、[更新]をクリックしてカテゴリの一覧を再取得してください。

スカイマークのM&A

スカイマークエアラインズ(BC)は、11月1日付けでインターネットサービス企業のゼロ株式会社と合併します。存続会社は、スカイマークエアラインズとなります。

グローバルメディアオンライン(GMO)は7月9日、インターネットサービス企業のゼロ株式会社より、インターネット接続事業を買収すると発表しました。買収日は、11月1日付けです。

まとめると、ゼロはプロバイダーを止めて、システム開発に資源を投入して、スカイマークは自社にシステム開発部門を持つことになるのですね。


横木安良夫「デジタル・フォト・レッスン」

私の好きな写真家「横木安良夫」(よこぎあらお)さんのサイトでは、アマチュア向けにデジタル・フォト・レッスンというWEBコンテンツを開設されています。アマチュアに対してさらにBBSを開設し、丁寧に回答されているプロ(それも、著名な写真家)は、希少です。そして、このサイトの特徴ですが、驚くべきことに、大きな写真が、ノンプロテクトで公開されています。ここは、写真家のサイトでです。本人とその意味を理解しているファンに支えてられいます。
もともと、「一ノ瀬泰造」さんについて調べていて見つけたのですが、いまでは、その横木さん写真にひかれて、その写真展があれば、訪れていますし、訪れたいと思っています。

2004.07.11

オリンパス・デジタル・カレッジ

デジタル一眼レフ「E-1」体験講座を、受講してきました。

オリンパス ニュースリリース:デジタルカメラの総合講座「オリンパス デジタルカレッジ」を開校

オリンパスプラザ 東京/Visual Space:「デジタル・ミニ教室」開催スケジュール

オリンパスプラザ 大阪/Visual Space:「デジタル・ミニ教室」開催スケジュール

ダイビングと旅行: デジタル一眼レフ「E-1」体験講座

続きを読む "オリンパス・デジタル・カレッジ" »

2004.07.10

こうさぎ

こうさぎを貼り付けました。名前は、ジョン・クラークのペットなので、ドミンゴ・シャペスにしました。名前を付けたら、無条件に、オスになってしまいました。
トモログ: 背景 こうさぎ 様 (2)
こちらの背景は、朝、昼、夕、夜と変わります。こうさぎが動いても、扇風機には邪魔にならないし、曜日のカレンダーや時計も付いてるし、なにより、可愛いですね。とっても、お気に入りです。

2004.07.08

ドラゴン航空が仙台に戻ってくる?

ドラゴンエアーが今年の春から撤退した仙台に、この夏、チャーター便を飛ばします。
http://www.dragonair.com/
http://www.dragonair.co.jp/


続きを読む "ドラゴン航空が仙台に戻ってくる?" »

2004.07.07

レインボーシックス

ちょっと、おそいのですが、こんな記事をみつけました。クラークとシャペスのコンビを、ジョン・ウーがメガホンを取ります。原作では、シドニーオリンピックでしたが、舞台設定は、アテネになるのでしょうか?それとも、中国!それとも、ドイツのワールドカップでしょうか。公開が楽しみな映画です。

ジョン・ウー監督が『レインボウシックス』を映画化、ザ・ロック主演の『スパイハンター』も? - Nintendo iNSIDE

続きを読む "レインボーシックス" »

2004.07.06

オリンピック・サッカー日本代表ツアー

東急観光はサッカー日本代表の3試合全てを観戦する10日間コース、日本代表の2試合を観戦する7日間の2コースのツアーを発表しました。

東急観光
http://tour.tokyu.com/

続きを読む "オリンピック・サッカー日本代表ツアー" »

女子バレーボールオリンピック観戦ツアー

 近畿日本ツーリスト新宿法人旅行支店は「アテネオリンピック・女子バレーボール日本代表応援ツアー・予選ラウンド観戦」コースの販売を開始しました。

続きを読む "女子バレーボールオリンピック観戦ツアー" »

2004.07.05

羽田発マカオ便

エイチ・アイ・エスより、8月6日、10日発の限定で羽田発のマカオへのチャーター便の旅行が販売されます。

続きを読む "羽田発マカオ便" »

2004.07.04

5Star Airlines of the world

10ヶ月間にわたり世界各国の旅行者、約140万人を対象に実施したSKYTRAX
の調査内容が、そろそろ、今年分が出揃ったように思えました。

続きを読む "5Star Airlines of the world" »

2004.07.02

ココログのコメント設定

ココログの設定を、変えてみようかと思いました。あんまり変な場合には、元に戻すかもしれません。こういう、部分は気まぐれですので、ご容赦ください。

続きを読む "ココログのコメント設定" »

プリンス・リゾート・ハワイ

プリンス・リゾート・ハワイに、日本語ホームページがオープンしました。

続きを読む "プリンス・リゾート・ハワイ" »

Power China! JAL

JALは7月3日から、中国線を利用する旅行需要の拡大を目的に「Power China ! JAL」のプロモーションを展開します。
JALグループ、中国線就航30周年で「Power China! JAL」を展開!

続きを読む "Power China! JAL" »

2004.07.01

中国「出境健康検疫カード」

2004年6月26日から、地方空港の一部では、出国時の「出境健康検疫カード」が廃止となったようです。

続きを読む "中国「出境健康検疫カード」" »

全日空の採用情報

全日空は、2005年度入社の新卒対象に250名の契約制の客室乗務員を募集します。全日空での新卒を対象とした客室乗務員の採用は3年ぶりのチャンスです。

2005年度入社の契約社員の客室乗務員、募集要項
全日空の採用情報

続きを読む "全日空の採用情報" »

« 2004年6月 | トップページ | 2004年8月 »

Tumblr


2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

AddMyClip


最近のトラックバック

フォト

カウンター

Flickr


ウェブページ

フォトグラファー


  • 横木 安良夫
    全日空やサントリーのCMを手がけている写真家で、戦後のベトナムの何気ない人々や風景の写真なとが見れます。ロバート・キャパや一ノ瀬泰造の記事もあります。また、デジタルカメラについての質問や、写真について、などもあります。一ノ瀬泰造とは、先輩後輩の関係のようです。

  • 久保田 弘信
    子どもの表情、老婆の目、幼い子どもの働く姿…。「戦争の残酷さを伝えるのは誰でもできる。別の角度からアフガンの戦争を伝えたい」と語っています。

  • 今岡 昌子
    逆境を乗り越え懸命に生き抜く人々の表情は、目は鋭く輝き、むしろ生き生きと、より人間らしく、死に直面した人々だからこそ、生命の尊さを重んじている一面もあるとして、女性という立場から、自然と女性に注目した写真を取り続けています。

  • 外山 ひとみ
    ”心の瞳”を通して捉えた、“新しい国に生きる女性達の姿”を、この10年見続けたヴェトナムの変貌、素顔、そして未来を、ヴェトナムで出会った様々な女性の生き様を捉えた作品で構成しています。

PodFeed


WeatherForecast

BlogRanking



  • 人気blogランキング

WebRanking


  • ランキング

Technorati


  • http://diving.air-nifty.com/

track word

こうさぎ2

  • BlogPet

SNSアカウント

del.icio.us Mixi Twitter
無料ブログはココログ