« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »

2004年10月

2004.10.31

ミューMINIデジタル

小川町のオリンパスショールームが新しくなったというので、のぞいて来ました。小さいながらも、おしゃれーな、ショールームですね。E-システムのレンズでは、300ミリ、今度発売される、150ミリなど、全部、思う存分触って(撮っても)よいですよ、ということでした。土曜の午後などにカメラ量販店などに行くと、混んでいて、触ることもママにならないことが多いのですが、ここは、あまり有名でないかもしれませんが、ノンビリと、確認できて良いなあと思います。大型量販店や、他の有名メーカのショールーム(数寄屋橋の交差点にあるって、バレバレですね)だと、記録媒体が入っていないために、どのような画像が取れるかを、その場で確認できないことが多いですが、ここは、記録媒体も入ってるし、そもそも媒体の持ち込みも、ありって、感じです。盗難の恐れがあるため、スタッフが、横に張り付いてしまうのは、意外とウザイかもしれませんが、プロスタッフ(マイスターと言ってました)なので、機能に関する質問は、その場で答えを返してくれますね。
myu_mini.jpg
「μ-mini」も、全色そろってました。TVのコマーシャルやWEBなどを見ると、なんだか、デザインだけが優先されているなあ、と、思っていましたが、ガチャガチャ触っているうちに、これは、「携帯するデジカメ」なんだなあ、という印象を受けました。重さも、115グラムですので、いまどきの携帯電話とまったく、同じですから、これは、ネック・ストラップでぶら下げておいても、良いかなあという感じです。それと、生活防水という点も、結構、ポイント高いですね。飲み会の席などで、テーブルの上においていたら、汚れちゃった、って、なっても、お絞りなんかで、拭いたりすることで、あわてることなくセーフなんてことありかな、というような感じでしょうか。でも、生活防水とはいえ、正確には、JIS保護等級4級相当のため、ビールジョッキのなかに、突っ込まれても、平気とまでは、プロスタッフの人は、補償してくれませんでしたね。シャッター周りは、少し固めかな?と、思いましたが、生活防水機能のためなんでしょうね。それと、レンズカバーが、すぐに動作するのは、結構、カッコ良いですね。このスピードなら、納得です。ウイイインなんて、音を出しながら、開閉すると、遅いなあ、でしたが、シュッツと開閉すると、これなら、良いです。画面も、1.8インチ、400万画素、と、今、水中で使っているC4100と同じスペックだあと、思いました。後は、レンズの明るさ(1/2.5型CCD、開放F値 F3.5(W)~F4.9(T) )が良ければ、と、本当に、残念ですが、この機種は、デザインに魅力を感じている人と、光学2倍と少なめですが、無理やりな使えない高倍率なカタログ高スペックより、使える機能をしっかりと入れているモデルだなあと、思いました。それに、値段も安いところでは、3万円を切っているところもあるし、流行の大画面、薄い、に比べても、数万円の値段の差は魅力的と思います。xDとSDの差は、ここでは、おいといきます。
デジカメも、機能を優先した買い方も、あるかと思いますが、複数台を持っている人も、多くなっていますし、これは、「携帯」デジカメという言葉が、ピッタリそんなデジカメに感じました。

オリンパスのWEBを見ますと、ミューシリーズ゙は、この「MINI」のみ現行品になったようで、「30」は、旧機種扱いに成ってました。

続きを読む "ミューMINIデジタル" »

パナソニックのビデオ・ハウジング

パナソニックのビデオ・ハウジングは、とっても形がユニークで、かわいらしいです。
Ocean_top.jpg

ショートモデルは、Panasonic NV-GS55K / NV-GS50K に対応しており、ロングモデルは、Panasonic NV-GS200K / NV-GS120K / NV-GS70K(生産終了)に対応しています。定価は、税込み、98700円です。

最高スペックの4.0メガ、3CCDモデルには、対応していないようですが、2.3メガ、3CCDモデルに対応しています。この青い色のハウジングって、とっても、可愛いですね。

オーシャントップ ~ビデオカメラ用防水ハウジング~

2004.10.30

SUUNTO D9

スントから、実は、新型がデビューしていました。これは、見逃していました。
Suunto Computer D9

詳細は、こちらをご覧ください(ただし、英語です)

流行のトランスミッター内臓、そして、デジタル表示のコンパス内臓です。機能的には、STINGERの機能は網羅しているので上位機種と思います。材質はチタニウム。

USA定価  $1775.00 (トランスミッター付)、$1275.00 (トランスミッターなし)

日本での発売と価格が、気になるところですね。例によって、ダイフェスで、デビューでしょうか?

主要機能
Air, Nitrox and Gauge modes (エアー、ナイトロックス、ゲージ)
Integrated digital compass (デジタル・コンパス)
Optional Wireless Transmission (トランスミッター)
Complete watch functions
Adjustable units
Suunto Deep Stop RGBM model (スントのRGBMの計算式)
USB compatible PC interface and software included (USBインターフェース・ソフトウェア)

SUUNTO_D9.jpg

Wrist Dreams: Suunto D9 - The World's First All-In-One Dive Gadget

Suunto Computer D9

エマージェンシーアシスタンス

東急観光は日本エマージェンシーアシスタンス(EAJ)と提携し、海外団体旅行の旅客を対象とした医療アシスタンスサービスを提供するそうです。

基本的には、団体旅行、とくに、高齢者向けのサービスとなっていますが、個人でのこういったサービスを気軽に利用できるようにしたいですね。

海外の旅先で病気や事故などに遭遇する不測の事態に備え、EAJとの提携で世界各地におけるサービスを可能とするものです。東急観光は当面、団体旅客を対象としたサービスを提供するとしていますが、ノウハウの蓄積を踏まえ、企画商品への拡大を視野に入れています。東急観光は当面、団体旅客を対象としたサービスを提供するとしていますが、ノウハウの蓄積を踏まえ、企画商品への拡大を視野に入れています。

日本エマージェンシーアシスタンス(EAJ)
http://www.emergency.co.jp/
東急観光
http://tour.tokyu.com/

2004.10.29

八重洲北口のレストラン街がリニューアル

八重洲北口のレストラン街が、10月28日(木)より、1階は「キッチンストリート」地下1階は「黒塀横丁」と言う名前になってリニューアルしました。東京駅から新幹線を乗る際の待ち時間などに利用するのに良いなあと、思いました。

::::みんなおいしいWeb Site:::

ロンドン・インターナショナル・ダイブ・ショー

ロンドン・インターナショナル・ダイブ・ショーが、2005年3月5日(土)から2005年3月6日(日)に開催されます。

rondondiveshow.gif

問合せ先:
For All Your Accommodation Needs Contact Our Appointed Accommodation Agency
EXPOTEL
On
Tel: 020 7372 2001
Fax: 020 7624 4847
Email events@expotel.co.uk

2004.10.28

D2000(こうさぎ)

きょう、JohnClarkの連邦へ労働する?
JohnClarkは、

シーアンドシーのフラッシュを紹介しましたが、INONからも、TTLオート対応のフ

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「DomingoChavez」が書きました。

マリアナ、在日外国籍者の入国許可証取得義務の規制を緩和

マリアナ政府観光局公式ホームページ

 北マリアナ諸島連邦政府はこのほど、労働・入国管理局が指定する国籍保有者の入国許可証(VEP)の規制を緩和した。これまで、労働・入国管理局が指定する国籍保有者はVEPの取得が義務付けられていたが、今後、日本在住の外国国籍保有者は下記の4点を満たしていれば、国籍を問わずVEPの取得が不必要となります。

▽VEP規制緩和の要件
(1)日本発着30日以内の観光目的滞在
(2)日本からの直行便を利用する渡航
(3)日本帰国日までに有効な定住許可、再入国許可を所持
(4)北マリアナ諸島の入国時点で、パスポート有効残存期限が60日以上

マリオ・テスティーノ写真展

マリオ・テスティーノ写真展 ポートレート

「ファッション写真界の貴公子」、各界著名人の華やかな肖像写真109点。

■10月16日(土)~11月21日(日)

■3階展示室・2階展示室

mario_testino.jpg
“Madonna”Ray of Light Album Cover 1998,Miami (c)Mario Testino

■会 期:2004年10月16日(土)~11月21日(日)
■休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日)
■会 場:3階展示室・2階展示室 同時開催
■料 金:一般 1,200(960)円/学生 1,000(800)円/中高生 800(640)円

東京都写真美術館 マリオテスティーノ

MARIO TESTINO

2004年11月13日記事追加
このマドンナの写真は、1998年の作品で、出産休暇で数年間のブランクのあったマドンナが復活した際の「Ray of Light」というアルバムのカバージャケットの写真です。ショートカットの代名詞のような、マドンナが、大きくイメージチェンジしたアルバム・ジャケットで、このアルバムの曲も、私は大変気に入っています。ちょうど、香港にいるときだったので、チムサーチョイの北京道にあるHMV(別名:香港ミュージック・ビデオ)では、このジャケット写真が、店内所狭しと張り出されていたのを、思い出します。始めは誰やねん!と、思ったのですが、店内に流れるマドンナの歌声を聴いて、改めてビックリ!した思い出のジャケットでもあります。前回の007の作品中で、フェンシングの師範役でマドンナが出演した際には、また、昔のような、ショートカットに戻っていましたね。今回、マリオ・テスティーノの写真展の広告で、マドンナのこの写真が使われていたので、この作品の写真家なんだ!と、思ったりしました。


さて、おまけですが、これは、マリオ・テスティーノ非公認オリジナル作品です。
mario_testino_2.JPG
・って、なんか、寄せ集め、チラシと絵葉書でないのかあ?それに、なんか、曲がってないか?んんん、ま、ちょっとねえ。あらああ!恥ずかしいくないかあ!。なら、取り直せよ!えっ、えええ?ま、いっかあ。もしかして、これって、中身より額のほうが高いってかあ?、え、何で知ってんねん!

プレイ・ステーション・ポータブル

値段が、発表されました。19,800円(税抜き)、これなら、携帯を買うより、安いかも!?
んん、PS2『エースコンバット5』より、こっちかなあ。PSPバリューパック(PSP-1000K)」も同日に26,040円(税抜き24,800円)で発売ですから、こっちですかね。何よりも、画像が綺麗ですね。重さも、300グラムを、きっています。

psp.jpg

PSP

ソフトは、年内では、何が、発売されるのでしょう。
PSP™ 「プレイステーション・ポータブル」国内12月発売タイトル
で、ここで、見る限りでは、ナムコのリッジレーサーが、楽しそうです。それと、P2のグランツーリリモも、PSPに成るらしいし。こっちかなあ。

ITmedia ライフスタイル:「PSP」は2万790円、12月12日発売


2004/11/16記事追加
いよいよ、プレ予約開始です。ところで、プレ予約ってなに?
http://www.jp.playstation.com/R/m41116_psp001

プレ予約受付日時は、11月19日(金曜日)12:30(昼)を予定しております。
※プレ予約ページへのログインは上記受付時間の約1時間前より可能になるそうです。

混みそうだなあ。お昼休みは、ダッシュですねええ。

2004.10.27

英国ダイブ2004

今週末、2004年10月30日(土)から31日(日)に、UKダイビング・ショーが、バーミンガムのナショナル・エキシビジョン・センターで開催されます。

UK Dive Shows

NEC (National Exhibition Centre) - Birmingham
Saturday 30th October 2004 9:30am - 6:00pm
Sunday 31st October 2004 9:30am - 5:00pm

DEMAショー

ヒューストンで DEMA SHOW 2005 (Diving Equipment & Marketing Assosiation)が、開催されていました。

DEMA

>DEMA Show 2004

YS_15AUTO

シーアンドシーから、小型のフラッシュ(ストロボ)が、発表になりました。
デジタルカメラの内蔵ストロボにスレーブオート発光する簡単・超小型ストロボ。
YS-15AUTO (シルバー) 品番03105  ¥28,000(¥29,400税込)
発売予定:11月末日予定
ガイドナンバー:12(陸上値/ISO100時)
重量:280g

これって、どんなスペックだろう、と、考えますと、オリンパスの小型フラッシュのFL_20を比較すると分かりやすいです。
オリンパスのエレクトロニックフラッシュ FL-20
ガイドナンバーは、20
メーカー希望小売価格:15,000円(税込15,750円)
35mmレンズの画角をカバー
ワイドパネル使用=24mmレンズの画角をカバー
TTL AUTO、AUTO、MANUAL
幅56mm×高さ96mm×奥行28mm
74g
これに、ハウジングが加わります、 外部フラッシュ用防水プロテクタ PFL-01
111.5mm×高さ154.2mm×奥行76.2mm
約325g
メーカー希望小売価格 28,000円(税込29,400 円)

値段は、オリンパスが高いし、重いです。が、シーアンドシーの方がコンパクト。ガイドナンバーのスペックでは、オリンパス。TTLができるのも、オリンパス。汎用性では、シーアンドシー、という、ところでしょうか?

YS_15AUTO.gif

外部ストロボデビューに最適な超小型デジタル用ストロボ

シーアンドシー、スレーブ発光可能な小型水中ストロボ

2004.10.26

シャングリ・ラ・バウ・トウがオープン

シャングリ・ラ・ホテルズ&リゾーツのプレスリリースによると、2007年中旬に、内モンゴル自治区・包頭市にシャングリ・ラ・ホテル包頭をオープンします。

シャングリ・ラとして初めて内モンゴル自治区で開業し、中国では、広東省東莞につづいて、5店舗めになります。
ホテルはシティ・ビューとボタニカル・ガーデンビューの総348室で構成されており、客室面積は42平米以上を確保
するそうです。

Press: media centre and news for Shangri-La Hotels and Resorts

>ダイビングと旅行: シャングリラが東莞に!

料金一覧

続きを読む "料金一覧" »

CX PRESS

CXのプレスリリース(日本語版は、未発表ですが)によるとキャセイパシフィック航空(CX)は、北京、廈門、上海への旅客便の増便に向けた許認可を香港特別行政区政府から得たそうです。

詳しい日程スケジュールは、明らかにされていませんが、北京線は2004年冬から週4便、2005年夏からさらに週7便、廈門線については週3便、上海線については週12便
これにより、CXは12月から香港/北京線を現在の週3便体制からデイリー運航、
香港/廈門線は週3便運航を行います。

Cathay Pacific Granted Further Rights for Mainland Services

2004.10.25

Travel Trade Gazette

第十五回TTG・アジア・アワードが発表になりました。
Travel Awards hits new high
TTG(Travel Trade Gazette)

詳細は、下記のようになっています。

気になるところをピックアップしますと

ベスト・テーマ・アトラクション、東京ディズニーランド
ベスト・クルーズ・オペレーター、スター・クルーズ
ベスト・エアーポート、香港国際空港

ベスト・エアーライン・北アメリカ、ユナイテッド航空
ベスト・エアーライン・ミドルイースト、エミレーツ航空
ベスト・エアーライン・サウス・アジア、スリランカ航空
ベスト・エアーライン・サウス・イースト・アジア、マレーシア航空
ベスト・エアーライン・ノース・アジア、キャセイパシフィック航空
ベスト・エアーライン・チャイナ、中国南方航空

ラグジュアリー・ホテル、ラッフェルズ・ホテル・シンガポール

ビジネス・トラベル・アワード
ビジネス・ホテル、インターコンチネンタル・香港(このカテゴリーに10年以上ノミネーション)

続きを読む "Travel Trade Gazette" »

D2000

シーアンドシーのフラッシュを紹介しましたが、INONからも、TTLオート対応のフラッシュがデビューしていました。

スペックウンヌン、というよりも、システムをどのように、作っていくかを、考えて、そろえていかないと、無駄になるなあ、と、思います。水中の撮影を行うと、ハウジング、フラッシュ、アーム、ケーブルまで入れると、デジカメ本体を除いても、7万円から10万円くらいかかってしまします。

D2000.jpg

INON External Auto Strobe D-2000

INON Recommended Sets

シーアンドシーのフォト教室

水中ハウジングのシーアンドシーのフォト教室(WEB版)が、あったのですね。見逃していました。

水中写真・水中撮影テクニック|銀塩ハウジング編

水中写真・水中撮影テクニック|ストロボ編

水中写真・水中撮影テクニック|水中ビデオ編

2004.10.24

YS-55TTL E

世界初、E-TTL調光可能の小型多機能水中ストロボ。コンパクトデジカメからキヤノン用本格デジタル一眼ハウジングまで対応する先進的かつマルチタイプのストロボです。

今、巷で話題の20Dには、対応していませんが、多分、20Dのハウジングがデビューすると、対応するように思うのですが、違い増すかねえ。自動電源OFF機能は、省エネにはとっても便利ですよね。コンパクトデジカメでも、使用できますと書いてありますが、安さに目がくらんで買ってしまった、UNのフラッシュを持っているものとしては、まともな、フラッシュだなあと、考えてます。これを、陸上でアームにつけて使ったら、かっこ悪いだろうなあ。

YS-55TTL_E.gif

YS-55TTL/E (スモークグレー) 品番03104  ¥55,000(¥57,750税込)発売予定:11月8日予定 (予約受付中)

E-TTL調光可能ハウジング:
DX-30/60※、「キヤノンEOS D30/D60」用水中ハウジング
DX-1Ds※「キヤノンEOS-1Ds」用水中ハウジング
DX-10D※「Canon EOS 10D」用水中ハウジング
DX-300D「キヤノンEOS Kiss Digital」用水中ハウジング
※印はストロボコネクターの改造が必要です。

PRESS RELEASE

シーアンドシー、初のE-TTL調光可能な小型水中ストロボ

2004.10.23

大量のフィルムや写真をDVD化する新サービス

古い写真や、スライドなどを資料として持っている方も多いと思います。スライドなどは、機械のほうが調子悪くなっていたりしますので、デジタル化も、保存方法として一考かなと、思います。値段は、高いですが、1000枚、5000枚といった数を取り込むのも一苦労ですしね。

富士写真フイルムは10月12日、大量のプリント写真やネガフィルムなどをデジタル化し、DVDに書き込んで提供する「フォトマイニングサービス」を同日、10月12日から開始すると発表した。希望小売価格は3万4650円(税込)。

あの日の想い出がよみがえる-フォトマイニングサービス-FUJIFILM/富士フイルム

富士フイルム、大量のフィルムや写真をDVD化する新サービス / デジタルARENA


ホームページ・ビルダー V9

ホームページ作成ツールの定番がバージョンアップしたようです。

業界では初めてバリアフリーに対応したWebサイトを作成できる「aDesigner」を搭載。これは、高齢者や弱視者がWebサイトを閲覧した際にどのように見えるのかをプレビューでき、問題点をピックアップできる機能だ。なお、「a」はアクセシビリティの頭文字から取っているという。

これは、どんな機能なのでしょうか?こういったものは、ちょっと、気になりますね。

>ソースネクスト・ドットコム(IBM ホームページ・ビルダー®Version9)

日本IBMとソースネクスト、新ホームページビルダーを発表 / デジタルARENA

2004.10.22

ホテル戦争イン東京

業界では、客室の供給過剰を「2007年問題」

フォーシーズンズホテル丸の内 東京
http://www.fourseasons.com/jp/marunouchi/summary/

グランドハイアット東京(Grand Hyatt Tokyo)(六本木ヒルズ)(2003年4月開業)http://www.grandhyatttokyo.com/

パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)(新宿)“新御三家”
http://www.grandhyatttokyo.com/

東京の二つのハイアット
http://bb.warp-crew.com/20.php

東京のホテル王
http://hotelking.fc2web.com/

東京ホテル戦争
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/archive/news/2004/04/20/20040420dde001070016000c.html

東京都心へ著名外国ホテルが大挙進出
http://www.fpcj.jp/j/fshiryou/jb/0310.html

続きを読む "ホテル戦争イン東京" »

タイのホテル考

守護神ジ・オリエンタルは、アメリカの金融雑誌「インスティテューショナル・インベスター」が、1980年代に、10年連続ナンバー1に輝いた、その歴史を破ったのは、設立10年の新星「ザ・リージェント」でした。

http://www.daco.co.th/tvdaco/hotel.asp

リージェントが1990年の奇跡
http://hongkong.infossimo.com/hotel/0011_theregent/index.html

続きを読む "タイのホテル考" »

スターアライアンス・サークルアジア(こうさぎ)

JohnClarkの、薄型はアップするはずだったの。
JohnClarkは、

全日空(ANA)より、スターアライアンス各社を利用する日本発着のアジア、オセアニ

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「DomingoChavez」が書きました。

soundbloxdata

ファイルのダウンロード

PhotoBlox Sample

photoblox180x300.htmlのダウンロード

photoblox480x480.htmlのダウンロード

photoblox800x600.htmlのダウンロード

COW BOOKS

目黒川沿いにあるブックカフェ「COW BOOKS」

COW BOOKS

古本屋さん。和洋問わず世界中から集められた様々なジャンルの珍しい本があります。
目黒区青葉台1-14-11 コーポ青葉台 PM1:00-PM10:00水曜定休

2004.10.21

日本航空(JL)と中国東方航空(MU)での上海線のコードシェアを拡大

東京=上海線(12月1日より)、大阪=上海線(10月31日より)、中国東方航空(MU)運航によるコードシェア便を約4倍に拡大します。これにより、JALの日本=上海路線は現在の週間65便から85便へと一段と強化されます。また、JAL・MU双方のダイヤを調整することで、両路線においては“シャトル便”に近い運航形態になります。

10月31日から関空発の1本から関空発着の5本、12月1日から成田発1本を成田発着で3本と拡大し、週65便から週85便へと増強となります。今回のコードシェアでJLの日中間の運航路線は香港線を含み、週218便から週236便へ増強されることとなりました。

JAL、中国東方航空(MU)との上海路線でコードシェアを大幅に拡大!


スターアライアンス・サークルアジア

全日空(ANA)より、スターアライアンス各社を利用する日本発着のアジア、オセアニア周遊運賃を設定したチケット、「スターアライアンス・サークルアジア運賃」が、11月1日から販売されます。

ラウンドチケット(ある意味での世界一周チケットなわけですが)、普通に買うよりも、格安です。こういうチケットを使ったダイビング旅行に行きたいですねえ。実践が伴わないことばかりで、どうすんねんです。

スターアライアンス加盟の15社のうち、ANA、アシアナ航空(OZ)、ニュージーランド航空(NZ)、シンガポール航空(SQ)、タイ国際航空(SQ)、ユナイテッド航空(UA)、ルフトハンザドイツ航空(LH)、オーストリア航空(OS)の8社が運航する路線を結び、周遊できる運賃です。
最大許容距離で運賃を設定し、1万5000マイルはエコノミークラスで24万円のSTAR1、1万8000マイルはエコノミークラスで28万円、普通運賃から約50%の割引となっています。
 旅行可能な国はオーストラリア、ブルネイ、中国(含、香港)、カンボジア、インドネシア、日本、韓国、ラオス、マレーシア、ミャンマー、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、台湾、タイ、ベトナムの計16ヶ国です。出発7日前までの購入、有効期間は6ヶ月となっています。

利用にあたっての主な条件は、
1) 日本を出発して北アジア-東南アジア区間(東京-シンガポール線など)、東南アジア-南西太平洋区間(シンガポール-シドニー線など)および南西太平洋-北アジア(オークランド(ニュージーランド)-東京線など)をそれぞれ1回のみ横断し、日本へ戻る旅程であることが必要です。
2) 出発の7日前までに航空券を購入することが必要です。
3) 有効期間は6ヶ月で、旅行日数が最初の国際線移動から数えて3日以上であることが必要です。
4) 途中降機は各都市1回のみ可能で、一連の旅程の中で最低2回必要です。
5) ご利用のクラスに応じてANAマイレージクラブのマイルを積算いただけます。(ファースト:150%、ビジネス:125%、エコノミー70%)

『スターアライアンス サークルアジア運賃』(日本発)を設定

Star Alliance Homepage

Star Alliance Japan

2004.10.20

Typhoon Cyclones DB

TRMM台風データベース

日比谷シャンテ

日本のスターの手形がある日比谷シャンテの「合歓(ねむ)の広場」に俳優のトム・クルーズの手形が刻まれることになったということです。手形はトム・クルーズ本人の発案で実現したそうです。
日本人のはシルバ-ですが、初の世界的スターの手形トム・クルーズのモノはゴールドになるそうです。

シャンテ シネ

2004.10.19

Portable Storage Device (PSD)

メモリーカードにお金を掛けるか(買い増しをするか)、ポータブルストレージを買うか、というのは、大きな問題ですね。使い勝手を考えたら、1GBで、転送時間が10から15分分ぐらい掛かりますので、時間を待てるかが、カギのような気がします。

TranscendのPhotoBank20GB
トランセンドのポータブルフォトストレージプレーヤー デジタルアルバム
20GBのマイクロハードドライブ、
2.5インチLCD、
USB2.0、
CFタイプI/II、MD、スマメ、SD、MMC、ミニSD(アダプタ必須)、メモリーステック、PRO、Duo(アダプタ必須)、PRO DuoDuo(アダプタ必須)、
AV出力(NTSC/PAL)
JPEG/M-JPEG/MP3/WAV
リチウムイオンバッテリー

Portable Storage Device (PSD)

2004.10.18

デジタル・カメラ講座

このサイトは、サンプルが綺麗ですね。楽しんで、覚えられると、思います。というか、私も、習わないといけませんね。

スタジオグラフィックス プロが教える デジタルカメラの撮影&レタッチテクニック

こちらは、オリンパス、ニコン、コニカ・ミノルタというメーカーとしての姿勢のようにも感じます。あれ、キャノン、ペンタックスが、
CAMEDIAビジュアルカレッジ

Nikon Web Magazine(ウェブマガジン):一眼レフ入門 一眼レフなんてこわくない !:インデックス

基本編-楽しい写真教室銀塩写真編 | コニカミノルタ

リンク集

2004.10.17

クレパス

そういえば、ブログ・タイトルにあるダイビング系の写真って、あまりアップしてないですね。まだまだ、気に入った写真が取れないのですが、こんな感じです。
crevice.jpg

時化(しけ)が長く続いた後の海だったようですが、クレパスが綺麗でしたし、水深30メータぐらいにある、有名な珊瑚も、このように撮れました。これは、うまくいった、と、思っていましたが、良く見ると、右端が掛けてますね。まだまだ、修行が足りないようです。

撮影データを、アップします。使用した器材は、オリンパスの全域F2.8という、いまでは、貴重な、デジカメC4100ZOOMを使っています。

焦点距離、6.8ミリ(35ミリ換算、33.3.ミリ)
シャッター速度、50分の1秒
絞り値、F2.8(オイオイ、水中写真で開放値って!、スンマセン、暗いからいつも、文字通り、目一杯、開けてます)
露出補正、0.0EV(そのまんまです)
フラッシュ、OFF(フラッシュって、まだまだ勉強が足りません)
ホワイトバランス、AUTO(水中でホワイトバランスを計るのは、なかなか、大変ですのでオートばっかりです)
撮影モード、露出優先オート(けっこう、露出優先が好きです)
ISO感度、100
画素数、2288X1712

Japan Guest House

東京 上野 谷中 下町の家族旅館 澤の屋 旅館 外国人旅行者の方大歓迎

COMMANDER EMC-20H

コクラン(COCHRAN)という日本ではあんまり有名でないメーカーのダイビングコンピュータです。


COMMANDER EMC-20H


2004.10.16

Bluetooth Adapter

東芝とソニーの青歯(Bluetooth)の外付けアダプターです。Bluetoothって、日本語にすると変ですね。

Bluetooth(TM) SDカード2

Bluetooth USBアダプター「PCGA-BA2」

Mobile Video

デジタル映像を、ミニSDカードに入れて持ち歩く、というのも、可能なのですね。
デジタルビデオレコーダーと絡ませると、これだと、10万円コースですね。さらに、デジタルビデオも用意すると、さらに、値段は跳ね上がります。

ビデオ編集:Ulead Video Tool Box-ホーム

InterVideo Japan Mobile Copy


SUUNTO VYTEC

スントのワイヤレス・トランスを搭載している、ヴァィテックです。ちょっと、大きめですね。

CATALOG - Diving Equipment -

2004.10.15

DaViDeo4 Pro(こうさぎ)

きょうDomingoChavezが大使館は手配しなかったー。
JohnClarkは、

テレビ録画はDVDレコーダー任せという人には特にお勧め
DVDレコーダーで保存用

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「DomingoChavez」が書きました。

VeriChip

医療用の体内埋め込みRFIDチップ「VeriChip」が米国内で正式認可
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

米Applied Digitalは、患者の医療情報管理などを目的として体内に埋め込むRFID
チップ「VeriChip」の利用に関して、米食品医薬品局(FDA)より正式な認可が得ら
れたことを明らかにした。これを受けて、同社はVeriChipを全米に普及させるため、
新たなマーケティング戦略を打ち出すことになる。

上腕三頭筋の辺りに埋め込まれるというVeriChipには、16桁の認証番号が付されて
おり、医療機関などが専用スキャナで患者のID番号を読み取り、インターネット経
由でデータベースを参照すると、その患者特有の医療情報などが入手できるように
なっているという。VeriChip本体に個人情報を登録するのではないため、また、
データベースから医療機関向けに提供される情報は暗号化されるため、データ保護
などの安全性も十分に確保されるとの説明がなされているようだ。

FDAは、こうしたVeriChipの利用モデルなどを過去約1年にわたって注意深く審査し、
今回の正式認可に至ったという。今後は米国内において、どの程度までVeriChipの
利用が進むかが課題とされるものの、実際の埋め込みに要する時間はわずか数分と
容易で、体内に注入された後は、外部から見えたりすることは決してないので安心
できることを同社は強調している。

なお、すでに同社の関連会社である米Digital Angelは、VeriChipの技術をGPSなど
と組み合わせて使用し、ペットや貴重品の追跡管理といった分野で実用化を進めて
いるという。

(湯木進悟)

愛犬にマイクロチップ埋め込みパスポート - 欧州各国で採用へ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/26/003.html

狂牛病対策なるか? 牛の追跡管理&自動健康診断も可能なRFIDシステムを開発
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/28/004.html

鳥インフルエンザや狂牛病対策に、アジア各地でRFIDを導入へ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/31/007.html

意識不明でも……自分の意思を伝えてくれる「Medical Medallion」登場
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/06/16.html

究極のテロ対策!? 人体埋め込み医療チップ「VeriChip」でセキュリティ認証
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/27/27.html

VeriChip
http://www.4verichip.com/

Applied Digital
http://www.adsx.com/

Digital Angel
http://www.digitalangelcorp.com/

FDA
http://www.fda.gov/

windows xp setting

SUUNTO STINGER

薄型、ウォッチタイプのダイコンの定番となっています、スティンガーです。チタンモデルなんかは、大そうなお値段ですね。

stinger_titan.jpg

CATALOG - SUNTO STINGER -

2004.10.14

日本vsシンガポール 観戦宿泊パック

チケットと宿の手配のみというツアーがあります。交通費は含まれていません。これでも、立派な手配旅行の出来上がりです。

ツアー期日:平成16年11月17日(水)~11月18日(木)
一人の旅行代金:
2名1室利用 18,500円    
1名1室利用 19,500円  
現地までの交通費、ホテルでの追加飲食及び個人的諸費用は、ふくまれていません。

ワールドカップアジア予選観戦パック 日本vsシンガポール

A5504T W21T

ITmediaモバイル:地下街や建物内まで、ナビします~KDDIとNECが開発

同システムは、バリアフリー3次元経路情報を活用することで「一般健常者」「付き添いありの車いす使用者」「車いす使用者」など、利用者のニーズに応じたルート案内も可能だという。

フィリピン航空)とマカオ航空とのコードシェア

フィリピン航空(PR)は9月28日より、マカオ航空(NX)とコードシェアを開始しました。
29 September 2004 PAL, Air Macau start code-share

実際の運航会社はマカオ航空により行われ、火、木、土曜日の週3便とされます。
フィリピン航空とマカオ航空とのコードシェア便のスケジュールは次のようになっています。
PR852 MFM 07時00分発/MNL  09時00分着(火、木、土)
PR851 MNL 09時50分発/MFM 11時50分着(火、木、土)
使用される機材は、スケジュールから分かるように、マカオ航空の機材が使用されて、機種はエアバスA321になります。

フィリピン航空(PR)のコードシェアはエールフランス航空(AF)、キャセイパシフィック航空(CX)、エミレーツ航空(EK)、エバー航空(BR)(貨物のみ)、ガルーダインドネシア航空(GA)、KLMオランダ航空(KL)、マレーシア航空(MH)、カタール航空(QR)、ロイヤルブルネイ航空(BI)、ベトナム航空(VN)に続き11社目となります。

AIR Z & AIR Z Nitrox

AIR Z & AIR Z Nitrox

NEC N900iG

NECのFOMAです。シンプルな形ですが、GSM対応です。
噂ですが、画面で言うと
ディスプレイ
 メイン 2.2型TFT液晶(6万5千色)QVGA
 サブ  6万5千STN液晶(4096色)120 x 30
カメラ
 メイン 1.2mega
 サブ  QCIF (テレビ電話専用?)
miniSD
英和・和英辞書機能付き

12月16日記事追加
12月25日発売
ダイビングと旅行: N900iG
も、見てね。

なんて感じですね。詳細を、海外サイトを、見ますと
重さ: 115g
大きさ: 102 x 48 x 26mm
容量: n.c.
アクセス・レート:
WCDMA (UMTS)
GSM 900/1800/1900
GPRS: classe 10
スタンバイ時間: 350時間
通話時間: 150分
ディスプレイ: 240 x 320, 65k colori TFT
背面ディスプレイ: 120 x 30, 4096 colori STN
ビデオカメラ: 2 個, 1.2 メガピクセル、動画, QCIF
カメラ静止画解像度:1280x960 (VGA, Zoom 4x)
カメラ動画画解像度: 176x144 (QCIF) fino a 60s
JAVA: MIDP 2.0
ブラウザータイプ: i-mode
サポートHTTP: 1.0 & 1.1
ランゲージ・サポート: cHTML
サービス: MMS/VMS: 未対応
搭載ソフト: カレンダー, 電卓
インターフェース: USB, irDa
E-Mailクライアント: i-mail搭載

その海外サイトだと、こんなところで、紹介されています。
NEC N900iG – the first device to offer FOMA / tri-mode GSM / UMTS (Europe) roaming (phoneArena)

Mondo3 presenta il Nec N900iG

12月16日記事追加
12月25日発売
ダイビングと旅行: N900iG

スリランカ・フェスティバル

スリランカ大使館は10月30日、東京の代々木公園で「スリランカ・フェスティバル」を実施します。
Sri Lanka Embassy in Japan

消費者を対象に、スリランカの文化とライフスタイルに焦点を絞った、過去10年間で最大のイベントになります。駐日スリランカ大使のカルナティラカ・アムヌガマ氏は「10万人の来場者を見込んでいる」と述べ、出展する約70団体、全体を組織するボランティアと協力してイベントを成功に導く意欲を示しました。テーマが「自然に最も近い国」であることから、出展団体はハーバルやオーガニックといったカレーなどの食料品などを提供されます。
 フェスティバルでは1枚500円のラッフルチケットを販売されます。抽選で1位の人にはスリランカへの旅行をプレゼントするなど、各種商品を用意されます。そのほか、当日はスリランカ舞踊団によるダンス披露をはじめ、日本の太鼓とスリランカのドラムが一緒の舞台に立つドラム・ショー、スリランカのカレーやセイロン茶の販売、アーユルベーダのマッサージデモンストレーションなど、スリランカの魅力を存分に紹介されます。

▽スリランカフェスティバル
日時:10月30日(土)10時~19時
会場:都立代々木公園(イベント広場、けやき並木)

Sri Lanka Festival

スリランカフェスティバル

2004.10.13

alpha7 taiken

コニカミノルタ|お知らせ|イベント

JAL SkyOnline

プレスリリースは先でしたが、実際の導入はANAに遅れをとりましたが、コネクション・バイ・ボーイングbyJALも開始です.

日本航空(JL)は12月9日から、東京/ロンドン線のJL401便、JL402便全クラスに機内インターネット接続サービス「JAL SkyOnline」を導入します。
コネクション・バイ・ボーイング(CBB)社が提供するサービスで、機内インターネットのニーズが高い長距離路線に導入するものです。「JAL SkyOnline」は今後、欧米線を中心に順次拡大を行います。サービス導入後3ヶ月間はCBB社のスタッフ1名が登場し、日本語、英語での利用をサポートします。
 なお、利用料金は定額制で29.95米ドル、もしくは重量制は最初の30分に9.95米ドル、以降1分ごとに0.25米ドルとなります。また、「JAL SkyOnline」の初導入前の11月25日から28日の4日間、東京・丸ビルにおいてデモンストレー
ションを実施する予定です。

JAL、機内インターネット接続サービス「JAL SkyOnline」を開始!

Xtender V3 Q.A.B.

これは、昨年、薄さで、購入しましたが、悔しいけれど、事情により、手放しました。
気に入らないとかでなく、これは、良いモデルです。

xtebder_v3_blackIP.jpg


Xtender V3 Q.A.B.

2004.10.12

DaViDeo4 Pro

テレビ録画はDVDレコーダー任せという人には特にお勧め

DVDレコーダーで保存用にDVD-RにダビングしたらPCでDivXやWMVに手軽に高圧縮保存して、プライベートルームではPCで楽しむといったこともできるし、子供用の番組はHyperVideoCDを活用して安価なCD-Rにコピーし、子供に専用メディアとして渡してしまうという手も使える。CD-Rなら雑な扱いで駄目にしてしまってもそれほど惜しくない価格だろう。

 なるほど、うーん、そろそろ、こういった使い方を考えようか。でもハンディ・ビデオを買わないとね。

ITmedia PCUPdate:DVDビデオを徹底活用できる「DaViDeo4 Pro」 (1/2)

Atom 1.0 Wristwatch

恥ずかしい理由で、ダイコンを再度、求めなくてなならなくなりました。
よって、ダイコンを、機能重視で追っかけようかと思います。

atom_1.0 Wristwatch.jpg

最初は、これなんかどうだい!と、フィッシュアイのタニヤンから言われました。
USで800だから、探せばあるんじゃないの?と、いうことでした。
ビーコンを受信できるし、ナイトロックスも三種類が簡易設定できると、クレパスに向かう船の上で、口頭で説明してくれました。

日本だと、定価86000円、得値で、65,000円、くらいもあるようですし、探せば、もっとあるでしょうね。、

Oceanic Worldwide - Scuba and Snorkeling Gear, Scuba and Snorkeling Equipment and Dive Gear

OCEANIC WEB CATALOG


2004.10.11

PowerShot G6

明るいレンズ(F値が小さい)レンズのコンデジって、最近少ないですね。F1台なんて、ほとんど見かけません。あっても、F2くらいなんですね。

powershotg6.jpg

キヤノン:PowerShot G6

Canon PowerShot G6, preview and samples: Digital Photography Review

ITmedia PCUPdate:明るいレンズが魅力の710万画素デジカメ――PowerShot G6 (1/3)

2004.10.10

ジェットスター・アジア・エアーウェイ

カンタス航空(QF)が出資するシンガポール拠点の新規ローコスト航空会社の名称が「ジェットスター・アジア」と決定しました。
今年末までにシンガポールから飛行時間が5時間以内の主要観光都市、または商業都市を結ぶ路線で運航を開始しあMす。機材はエアバスA320型機を使用し、座席数は180席のキャビン構成です。10月に同機材の受領を開始し、来年1月までに4機、その後3年で20機以上の受領を予定しています。
 ロゴ、コーポレートカラー、ユニフォームデザインを発表しました。シルバー、黒、オレンジの3色をコーポレートカラーにし、ユニフォームはチャイナドレスをモチーフとしたアジア伝統と現代的なデザインを融合したものです。また、ロゴはアジア地域の新鮮さをイメージしました。なお、航空会社の認証、および運航権を正式に受理した後、運航開始日、路線網、運賃体系を発表する予定です。

Jetstar Airways Pty Ltd

2004.10.09

Adobe Photoshop Elements 3.0(こうさぎ)

DomingoChavezは、JohnClarkがここへフォトもデンパサールするはずだったみたい。


*このエントリは、こうさぎの「DomingoChavez」が書きました。

エアー・パラダイス・インターナショナル

 バリのデンパサールを拠点とするエアー・パラダイス・インターナショナル(AD)は12月27日より、関西/デンパサール線を就航します。運航機材はエアバスA310-300型機で、座席配列が2、4、2となる全エコノミークラスの226席のキャビン構成となります。日本初となる1人の旅客に座席を4席、または2席を販売する「スーパーエコノミー4」、「スーパーエコノミー2」のクラスを設定し、旅客のゆとりある旅をしたいとの要望に応えています。
 また、化粧品会社とタイアップして機内で乾燥する肌に潤いを与える商品サンプルなどを紹介し、肌荒れや紫外線に対するUVカットを施すメイキャップレッスンなど、今までにない機内サービスの提供を計画中です。さらに、ネイルケアなど異なる趣向も加え、女性層に機内での時間を有意義に過ごしてもらう企画もあり、出発日によって、異なるサービスを提供しあMす。
 「飛行機を降りた時、『綺麗になって』下りてくる。そのような喜びを提供できる航空会社を目指す」として、機内食でも「女性に喜ばれるおしゃれな日本食とイタリアンを考案中」としています。
ADの運航日は月、木、土とガルーダ・インドネシア航空(GA)が運航しない曜日でもあります。

▽関西/デンパサール線
AD077便 KIX 11時05分発/DPS 17時05分着 月・木・土
AD076便 DPS 22時55分発/KIX 6時55分着(翌日)日・水・金
問合せ:AD日本支社(TEL:06-6341-5535/FAX:06-6341-5653)

Air Paradise

2004.10.08

Olympus AZ-2 Zoom

フォトキナの2004にて発表されましたが、日本のWEBには、なかなかアップがされませんが、販売しないのでしょうか?思うようにAZ-1の国内在庫が履けない為に、しばらくお蔵入りでしょうか?決して悪いモデルとは思いませんし、コンパクト・デジタルカメラに全てを望んでも仕方がないなかなあ、と、思います。
使いにくい(ジョイステックの反応が鈍い)、ホールドしにくい、と不評だったデザインは、AZ-1に比べて普通にスリムコンパクトって感じに変わった感じです。
とにかく、シャープ製の画面が綺麗、画面が大きい。につきると、思います。使いやすさが、どれくらい改善されれば、と、思いますが、お店に並んだら、触って見ないと分かりませんね。それと、オリンパスの最近の傾向として、レンズが暗いのが難点ですね。広角が、35ミリで、40ミリなのは、ほとんど、どうなんだろう、?撮影した画像を比べれば、分かるとおもいますけれども、さらに、大口径レンズ、レリーズタイムが早ければ、もちろん、ハウジングがあれば、買いなんですけどね。。また、しばらく、様子見です。

az2_zoom.jpg

20.1ミリのスリムボディ
重さ160グラム
400万画素
1/2.7" タイプのCCD
2.5インチで21万ピクセル画像
2.8倍の光学ズーム(5.5倍のデジタルズーム)により最大11倍ズーム
35ミリ換算で、40ミリから112ミリ
F2.9-F4.8
マクロ 0.3 m - 0.5 m(30センチから50センチ)
TruePic TURBO映像エンジン
13シーンプログラム は、以下のようになっています。
• Programme AE (プログラム)
• Landscape
• Landscape with portrait
• Night scene
• Night scene with portrait
• Indoor
• Fireworks
• Sunset
• Portrait
• Self portrait
• Cuisine
• Sports
• Beach and snow
• Sleeping face
簡単操作のジョイスティックボタン
PictBridgeのサポート
手ぶれ補正サポート(動画のため)

US$ベースで、350ドル、英国ポンドベースで299ボンドですから、決して高くはないし、ノキアの携帯ハイエンドモデルよりも安いです。

Olympus Camedia AZ-2 Photokina 2004

Olympus AZ-2 Zoom: Digital Photography Review

OLYMPUS Digital Imaging - AZ-2 ZOOM

AZ-2

2004.10.07

シャングリラが東莞に!

 シャングリ・ラ・ホテルズ&リゾーツが、2007年中ごろを目処に、中国・広東省に「シャングリ・ラ・ホテル東莞」を
オープンすると発表になりました。
え、えらいこっちゃ。。。あの、東莞(ドンガン)にシャングリラ!です。

わたしは、ここ、に、居たんですよ、あそこに!??と、びっくりです。
でも、東莞も広いからなあああ。どこなんだろう。
私のいたのは、東莞でも、太平(タイピン)でしたから

シャングリ・ラは2007年上期に開業予定のホテルを含め、広東省で4ホテルを運営することになります。総客室数は500室で、客室面積は40平方メートルになります。
また、バトラーサービスやエクスプレスチェックイン・アウト、ラウンジでの朝食サービスを提供するホライゾンクラブも設置する予定と、なっています。

宴会場は市内で最大規模となる1500平方メートルの宴会場をはじめ、大きさの異なるミーティング、および宴会場スペースを備える予定されています。

と、プレスリリースを読む限り、まともすぎる。。。
お客さんの接待でも、余裕だああ。と、ビックリしました。


Shangri-La - Media Center - Press Releases
シャングリ・ラホテル 東莞、2007年に開業予定
September 28, 2004
http://www.shangri-la.com/press/current/en/index.aspx?category=2&pressid=1255

Paint Shop Pro 9

ペイントショッププロがバージョンアップして、「9]になりました。知らなかったのはペイントショップの売上に占める日本の割合の部分が、2割以上あるということです。日本では、PHOTO SHOPの陰に隠れて、そんなに有名だったろうか?と、思ってしまいました。今回のバージョンアップの目玉は、RAW対応と、思ってもいます。

Jasc Software - Paint Shop Pro 9

Japan Paint Shop Pro Users Group

【インタビュー】PaintShop Pro 9開発元に聞く

窓の杜 - 【NEWS】Jasc、最新版ペイントソフト「Paint Shop Pro 9」英語正式版を公開

窓の杜 - 【NEWS】Jasc、ペイントソフト「Paint Shop Pro 9」を無償利用できる最新β版を公開

2004.10.06

コネクション・バイ・ドコモ

ドコモは、Boeingのインターネット接続サービス「Connexion by Boeing」を使った航空機内でのネット接続サービスを10月22日から開始すると発表しました。
国際線機内におけるコネクション・バイ・ボーイングとMzoneのローミングサービスを開始
Connexion by Boeing and NTT DoCoMo to Launch In-flight Roaming

ダイビングと旅行: コネクション・バイ・ボーイングの日本初は、全日空から

ダイビングと旅行: 全日空でコネクションバイボーイングの開始

これは、コネクション・バイ・ボーイングで提供している国際線機内における高速インターネット接続サービスと、ドコモの公衆無線LANサービス「Mzone」とのローミングサービスになります。

料金(課税対象外)は、国際線のフライトによって、料金が異なります。
3時間未満のフライト : 1,900円
3~6時間未満のフライト : 2,500円
6時間以上のフライト : 3,700円
となり、具体的には、
全日本空輸株式会社 NH919-920 成田-上海間(11月15日予定) 2,500円
となります。

ノートPCなどとの接続には、無線LANを使います。通信速度は平均して64K~128Kbps程度となるらしいです。

ドコモとボーイング、飛行機内で「Mzone」のローミングサービス

ITmediaモバイル:Mzoneが航空機内で利用可能に~10月22日から

ITmediaモバイル:ドコモ「Mzone」で国際線でも高速ネット Boeingと合意

名古屋からバンコックへ

 タイ国際航空(TG)の冬期スケジュール(10月31日~2005年3月26日)によると、中部国際空港の開港に伴い、名古屋/バンコク線の現行週4便をデイリー運航されます。これにともない、関空/バンコク線は週4便運航のTG627便を運休し、なおかつ、バンコク/関空線のTG626便のデイリー運航を週3便へと縮小してしまいます。
 名古屋便が増えたのに関西便が減ってしまうのは、やっぱり、空港使用料が絡むのでしょうか。

▽名古屋/バンコク線
TG645便 NGO 10時30分発/BKK 15時15分着
TG644便 BKK 00時20分発/NGO 07時40分着

<日本発着以外の路線>
<増 便>
  バンコク-広州(中国)を週7便から週10便へ
  バンコク-成都(中国)を週4便から週5便へ
  バンコク-ムンバイ(インド)間を週3便から週5便へ
  バンコク-バンガロール(インド)間を週4便から週5便へ
  バンコク-ラホール(パキスタン)間を週4便から週5便へ
  バンコク-ミラノ(イタリア)間を週2便から週3便へ
<減便及び運休>
  バンコク-台北(台湾)間を週28便から週21便へ
  バンコク-デンパサール(インドネシア)間を週7便から週5便へ(2005年2月17日より)
  バンコク-高雄(台湾)間を運休

タイ国際航空 2004/2005年度冬期スケジュールを発表
タイ国際航空

コンチネンタル航空の全面eチケット化

コンチネンタル航空(CO)はeチケット利用の促進を目的に、来年1月1日から紙の航空券の発券1件に対し、5500円の手数料を徴収します。

これは、既にアメリカにおいては、紙の航空券の発券に手数料を徴収していましたが、今回の決定により、全世界を対象とし、既にポルトガル、スペイン、アイルランド、イタリア、ノルウェイ、英国などのヨーロッパ諸国で適用を開始しており、11月1日からブラジルを除く南米、カリブ海諸国、1月1日からアジア諸国へと拡大します。
現在、日本地区コールセンターで直接予約、発券する旅客の約90%、旅行会社経由の予約発券は約50%がeチケットを利用しています。先ごろIATA決議による2007年までの全面eチケット化に先立ち、コンチネンタル航空は2005年12月末まで全面的なeチケット化を目指します。
 なお、手数料を課す航空券は基本的に全てに適用されます。例外として認められる航空券はeチケットに対応していない他社航空会社を含む旅程、幼児割引運賃など一部となっています。

厦門航空

厦門航空(アモイ航空)(MF)が11月8日から、関西/厦門線を週3便で運航を開始します。ボーイングB737-700型機(127席~137席)とB757-200型機(193席~203席)を使用して、以下のようなスケジュールになります。
▽関西/厦門線
MF879 XMN 9時40分発/KIX 13時45分着(月・木・土)
MF880 KIX 14時45分発/XMN 17時05分着(月・木・土)

関西/厦門とでは、現在、週4便で、全日空が就航していますので、それを補完するかたち(デイリー運行)のフライトに思えます。

今回使用されるB737-700型機は、昨年の11月にボーイング社に発注したものと思われますので、機材は良いものと、思われます。

南方航空:厦門航空がボーイング5機を購入

カナダ・アメリカの旅

とてもよくもとまっているとカナダ・アメリカ関連のWEBと、思います。リンク集は、細かいところまで、たくさん合って便利ですねえ。

--カナダ・アメリカの旅--

2004.10.05

キヤノン フォトフェスティバル in Shinagawa

「キヤノン フォトフェスティバル in Shinagawa」と名付けられたこのイベントは、11月3日から12月25日までの約2カ月間、週末を利用し、キャノンの新しいホームタウンともいえる東京・品川にある「キヤノンSタワー」とその周辺で行なわれます。

EOS Kiss DigitalのCMに出演しているミュージシャンの渡辺 貞夫氏と写真家の立木 義浩氏によるトークショーも行なわれるそうです。

キヤノン フォトフェスティバル in Shinagawa

マッデンNFL2005

10月といえば、フットボールの季節も本番です。と、いっても、このフットボールは、サッカーではなく、アメリカン・フットボールの方です。毎週月曜日(日本では火曜日)に行われる、マンデーナイトフットボールを、秋の夜長に見るのがちょうど良い季節ですね。

 「マッデンNFLスーパーボウル2005」は、世界No.1のセールスを誇るNFL公認のアメフトゲーム・シリーズ。PS2シリーズ4作目、2年ぶりの発売となります。シリーズの特徴であるリアルなグラフィックが大幅に進化し、NFLファン待望のオフェンス・ディフェンス時の新機能を搭載。さらにチーム運営にオーナー要素を取り入れるなど、すべてにおいて大きな進化を遂げました。顔の表情から筋肉の動きまで再現する驚異のリアルグラフィックに洗練されたゲームシステムは、まさにスポーツゲームの最高峰として、アメフト初心者からNFLマニアまで納得の内容となっています。

発売日 2004/11/18
価格 6,800円(税抜)


cover


マッデンNFL スーパーボウル2005

2004.10.04

ユーザが選んだデジカメランキング……専門志向が薄れ、使いやすさが主眼に

JDパワーのまとめたデジカメランキングのトップは、コダックでした。ランキングを見ていくのも、面白いです。


ユーザが選んだデジカメランキング……専門志向が薄れ、使いやすさが主眼に (MYCOM PC WEB)

J.D. Power and Associates

2004.10.03

OM DISCON

オリンパス ニュースリリース:35mm一眼レフカメラシステム「OMシステム」の販売を終了

Adobe Photoshop Elements 3.0

良く探すと、Adobe Photoshop Elements 3.0が、発表になっていました。発売は、クリスマス商戦に間に合うらしいですが、日本では、お正月に間に合わないといけませんね。
と、思っていたら、日本語版も発表になりました。

アドビ、RAWファイルと16bit画像編集に対応した「Photoshop Elements 3.0」

About Adobe - Press Room - Photoshop Elements 3.0,Premiere Elements,Photoshop Elements plus Premiere Elements

アドビ、RAWファイルと16bit画像編集に対応した「Photoshop Elements 3.0」


【Photokina 2004】アドビシステムズ、大幅に進化したPhotoshop Elements 3.0

ITmedia PCUPdate:Photoshop Elements 3.0発表。Premiereにも「Elements版」登場

デジタルARENA / 米Adobe、家庭向けデジタル画像編集ソフトを発表

Adobe Photoshop Elements 3.0: Digital Photography Review

Adobe Photoshop Elements

秋色東京図鑑

「東京の秋の紅葉情報」をということですが、なんか、すっごい、ローカルなネタの気がします。観光情報ということは、旅行情報という、すっごい、遠まわしな表現ですね。ネタ枯れですねえ。

Web Magazine Autumn Edition 2004 * 秋色東京図鑑


2004.10.02

IC CARD SD CARD

ITmediaモバイル:“ICカード+SDカード”の「smartSD」が登場

シグマのフォーサイズレンズレビュー

シグマから発売される、フォーサーズレンズ「18-125 mm」(35ミリ換算で36から250ミリ)のレビューがアップされていました。

A new zoom lens for the “Four Thirds System (4/3 System)” Digital SLR Camera System

An all-in-one lens providing coverage of a wide range of focal lengths from wide angle to telephoto
The new Super Multi Layer lens coating reduces flare and ghost, which is a common problem with digital cameras
A Special Low Dispersion (SLD) and two aspherical glass elements produce a
top quality optical performance
If the Olympus E-1 digital camera is used, the angle of view will be equal to 36-250mm focal length
Sigma Corporation is pleased to announce the launch of the new 18-125mm F3.5-5.6 DC for Four Thirds mount.

This zoom lens was exclusively designed for use with digital Single Lens Reflex (SLR) cameras and has a 1: 6.9 zoom ratio. A Special Low Dispersion (SLD) and two aspherical glass elements produce a top quality optical performance throughout the entire zoom range.

The new Super Multi Layer lens coating, which is optimized for digital SLR cameras, gives superb color rendition whilst cutting down flare and ghost. This lens has a minimum focusing distance of 50cm (19.6”) at all focal lengths and is equipped with an inner focusing system. As the front of the lens does not rotate, the Petal shaped hood and circular polarizing filters can be easily used. This lens is also equipped with a zoom lock switch that eliminates “Zoom Creep”.

* Vignetting will occur if the lens is used with digital cameras with image sensors larger than APS-C size or 35mm SLR cameras.

Sigma 18-125 mm DC Four Thirds lens: Digital Photography Review

2004.10.01

キャノンの100年プリンター

セールスポイントは、「100年プリント」。インクは、染料タイプを使用しているなかでも、良質と思われます。色あせ対策では、顔料タイプのインクのほうが、耐久性に優れるそうです。プリンターも、こり始めると、どこまでも!
でも、このデザインは、ちょっと、プリンターに見えないですね。
キヤノン:ニュースリリース:インクジェットプリンターPIXUSのラインアップを一新,機能美を追求した斬新なスタイルと写真への総合力を結集した新モデル9機種

PIXUS|A4 lineup

米、30日から入国に指紋と顔写真・日本人観光客も対象 (こうさぎ)

きょうJohnClarkの、5♪
JohnClarkは、

米入管当局は2004年9月30日から、現在査証(ビザ)を必要としない日本など27

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「DomingoChavez」が書きました。

関西/ドーハ線を週4便で運航

 カタール航空(QR)は2005年4月1日から、関西/ドーハ線を週4便体制で就航します。カタール航空の日本定期便就航はこれが初めてになります。使用機材はエアバスA330-200型機で、座席はファーストクラスが12席、ビジネスクラスが18席、エコノミークラスが208席の合計238席となっています。カタール航空は現在、世界53都市に乗り入れています。2005年末までに、70都市にまでネットワークの拡充を図る予定です。なお、日本路線では全日空(NH)とコードシェアを検討しています。

▽関西/ドーハ線
QR821便 KIX 23時45分発/DOH 5時30分着(翌日) 火・金・土・日曜日
QR820便 DOH 22時35分発/KIX 14時30分着(翌日) 月・木・金・土曜日

Qatar Airways | ホーム

フライトマネージメント

ゲーム関連も書いてみようかなあ、と、いっても、昔遊んだお気に入りが、WINで復刻していました。し、しらんがなあ!4500円かああ。クリスマスまで、あるかなあ。。。


最近では確実なヒットを狙える歴史モノに傾倒している感があるが、コーエーはかつて少なからぬ数のビジネスシミュレーションゲームを発売していた。その中の代表作の一つが今回のセットにも含まれている『エアーマネジメントII』だ。このタイトルは名前からも分かる通り、プレイヤーが航空会社の代表者に成り代わり世界の航空網の支配を目論むという、ビッグなスケールの戦略シミュレーション。航空業界独自のシステムを学びながら、新製品(このゲームの場合は新型旅客機)の動向チェックや顧客のニーズをいかに掴むかという市場調査の大切さを肌身をもって知ることが出来る。

コーエー創立25周年 エアーマネージメント

『コーエー25周年パック Vol.7』は、『大航海時代II』などを3タイトルの名作を収録!

ゲームシティ-MASDF-

エアーマネジメントⅡ

« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »

Tumblr


2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

AddMyClip


最近のトラックバック

フォト

カウンター

Flickr


ウェブページ

フォトグラファー


  • 横木 安良夫
    全日空やサントリーのCMを手がけている写真家で、戦後のベトナムの何気ない人々や風景の写真なとが見れます。ロバート・キャパや一ノ瀬泰造の記事もあります。また、デジタルカメラについての質問や、写真について、などもあります。一ノ瀬泰造とは、先輩後輩の関係のようです。

  • 久保田 弘信
    子どもの表情、老婆の目、幼い子どもの働く姿…。「戦争の残酷さを伝えるのは誰でもできる。別の角度からアフガンの戦争を伝えたい」と語っています。

  • 今岡 昌子
    逆境を乗り越え懸命に生き抜く人々の表情は、目は鋭く輝き、むしろ生き生きと、より人間らしく、死に直面した人々だからこそ、生命の尊さを重んじている一面もあるとして、女性という立場から、自然と女性に注目した写真を取り続けています。

  • 外山 ひとみ
    ”心の瞳”を通して捉えた、“新しい国に生きる女性達の姿”を、この10年見続けたヴェトナムの変貌、素顔、そして未来を、ヴェトナムで出会った様々な女性の生き様を捉えた作品で構成しています。

PodFeed


WeatherForecast

BlogRanking



  • 人気blogランキング

WebRanking


  • ランキング

Technorati


  • http://diving.air-nifty.com/

track word

こうさぎ2

  • BlogPet

SNSアカウント

del.icio.us Mixi Twitter
無料ブログはココログ