北京オリンピックのサッカー基礎データ
そろそろ、TV関係は、こちらの話題にシフトしてきました。そこで、ちょっと、おさらいでかきあつめました。ありがとうございました
オランダの情報は、収集中です。
こちらは、報道発表されている、合宿地です。そこに行けば、オリンピックメンバーが、北京に行かずに見れます。
より、公式スケジュール
国際親善試合
7月24日:兵庫・ホームズスタジアム神戸
日本女子代表vs.オーストラリア女子代表(16:00)
U-23日本代表vs.U-23オーストラリア代表(19:00)「キリンチャレンジカップ2008~ALL FOR 2010!~」
7月29日:東京・国立競技場
日本女子代表vs.アルゼンチン女子代表(16:00)
U-23日本代表vs.U-23アルゼンチン代表(19:20)http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080613-00000034-spnavi-socc.html
○ 北京五輪、日本代表(男子) :予選日程
:グループリーグ
グル-プB
2008/8/7 (天津)
日本 - アメリカ ←
2008/8/7 ()
オランダ -ナイジェリア ←2008/8/10 (天津)
日本 - ナイジェリア ←2008/8/10 ()
アメリカ - オランダ ←2008/8/13 (瀋陽)
日本 - オランダ ←
2008/8/13 ()
ナイジェリア - アメリカ○ 北京五輪、アルヘンティーナ代表(男子) :本戦日程
:グループリーグ
・ グル-プA (上海)
2008/8/7
オーストラリア - セルビア
コートジボワール - アルヘンティーナ ←2008/8/10
アルヘンティーナ - オーストラリア ←
セルビア - コートジボワール2008/8/13
アルヘンティーナ - セルビア ←
コートジボワール - オーストラリア:決勝トーナメント
・準々決勝
グループA、1位の場合はグループBの2位と対戦(8/16@上海)※1
グループA、2位の場合はグループBの1位と対戦(8/16@秦皇島)※2・準決勝
※1の試合に勝つと、C1位VSD2位の勝者と対戦(8/19@北京)※3
※2の試合に勝つと、D1位VSC2位の勝者と対戦(8/19@上海)※4・決勝
※3と※4の勝者が対戦(8/23@北京)・3位決定戦
※3と※4の敗者が対戦(8/22@上海)●グループA
アルヘンティ-ナ ←
オーストラリア
コートジボワール
セルビア●グループB
アメリカ
日本 ←
ナイジェリア
オランダ ←●グループC
ブラジウ ←
中国
ニュージーランド
ベルギー●グループD
ホンジュラス
韓国
カメルーン
イタリアアジア選出(日本、韓国、オーストラリア)、南米選出(アルヘン、ブラジウ)、北中米選出(アメリカ、ホンジュラス)、オセアニア選出(ニュージーランド)、アフリカ選出(コートジボアール、ナイジェリア、カメルーン)、ヨーロッパ選出(セルビア、オランダ、ベルギー、イタリア)と、開催国の中国、合わせて16チーム
○ 2008年北京オリンピック 日本代表 : 18名
GK:
山本海人 : 清水
西川周作 : 大分DF:
水本裕貴 : 京都
長友佑都 : FC東京
森重真人 : 大分
安田理大 : G大阪
内田篤人 : 鹿島
吉田麻也 : 名古屋MF:
本田拓也 : 清水
谷口博之 : 川崎
梶山陽平 : FC東京
細貝萌 : 浦和
本田圭佑 : VVV・フェンロー(オランダ)
香川真司 : セレッソ大阪FW:
豊田陽平 : 山形
李忠成 : 柏
岡崎慎司 : 清水
森本貴幸 : カターニャ(イタリア)監督:
反町康治
○ 2008年北京オリンピック アルヘンティーナ代表: 来日メンバー
GK(Arquero)
オスカル・アルフレド・ウスタリ : ヘタフェ(スペイン)
セルヒオ・ヘルマン・ロメロ : AZ アルクマール(オランダ)DF(Defensor)
パブロ・ハビエル・サバレタ : エスパニョール(スペイン)
エセキエル・マルセロ・ガライ : レアル・マドリー(スペイン)
ニコラス・アンドレス・ブルディッソ : インテル(イタリア)
フェデリコ・フリアン・ファシオ : セヴィージャ(スペイン)
ルシアーノ・ファビアン・モンソン : ボカ・ジュニオルスMF(Volante)
ファン・ロマン・リケルメ : ボカ・ジュニオルス
ハビエル・アレハンドロ・マスケラーノ : リバプール(イングランド)
フェルナンド・ルーベン・ガゴ : レアル・マドリー(スペイン)
エベル・マクシミリアーノ・ダビド・バネガ : バレンシア(スペイン)
ホセ・エルネスト・ソサ : バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)FW(Delantero)
リオネル・アンドレス・”レオ”メッシ : バルセロナ(スペイン)
セルヒオ・リオネル・”クン”アグエロ : アトレティコ・マドリー(スペイン)
アンヘル・ファビアン・ディ・マリア : ベンフィカ(ポルトガル)
エセキエル・イヴァン・ラベッシ : ナポリ(イタリア)
ディエゴ・マリオ・ブオナノッテ : リーベル・プレート
ラウタロ・ヘルマン・アコスタ : セヴィージャ(スペイン)監督(Director Tecnico)
セルヒオ・ダニエル・バティスタGK(goleiro)
ジエゴ・アウベス : アルメリア(スペイン)
レナン : インテルナシオナルDF(zagueiro)
マルセロ : レアル・マドリー(スペイン)
ラフィーニャ : シャルケ04(スペイン)
ブレーノ : バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
イウシーニョ : シャフタール・ドネツク(ウクライナ)
アレックス・シウバ : サンパウロ
チアゴ・シウバ : フルミネンセMF(meio campista)
ホナウジーニョ : バルセロナ(スペイン)=>ACミラン(イタリア)
ジエゴ : ブレーメン(スペイン)
アンデルソン : マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
ルーカス : リバプール(イングランド)
エルナーネス : サンパウロ
チアゴ・ネービス : フルミネンセ
ラミレス : クルゼイロFW(atacante)
ラファエル・ソビス : ベティス(スペイン)
アレシャンドレ・パト : ACミラン(イタリア)
ジョー : マンチェスター・シティ(イングランド)監督(tecnico)
ドゥンガ○ 2008年北京オリンピック オランダ代表 : 18名
GK:
フェルトハウゼン(フィテッセ)
フェルメール(アヤックス)
DF:
ヤリンス(AZ)※
ヨン・ア・ピン(ヘーレンフェーン)
ライクス(AZ)
マルセリス(PSV)
ピータース(PSV)
ザウファーローン(ウェスト・ブロムウィッチ/イングランド)
MF:
バッカル(PSV)
エマヌエルソン(アヤックス)
デ・グズマン(フェイエノールト)
マドゥロ(バレンシア/スペイン)
スノ(セルティック/スコットランド)
FW:
マカーイ(フェイエノールト)※
シボン(ヘーレンフェーン)※
ベーレンス(ヘーレンフェーン)
バベル(リバプール/イングランド)
ドレンテ(レアル・マドリー)節度のある行動をしましょうね
7/23→26 Hilton Tokio Narita Airport
7/26→31 Righa Royal Tokio
7/31→ Hua Ting Hotel y Towers(上海)http://www.afa.org.ar/?m=news&n=6791
予想
グループAが、アルヘンとオーストラリア
グループBが、オランダと日本
グループCが、ブラジウと中国
グループDが、イタリアと韓国
(アジア贔屓な審判さんなので。。。)準々決勝
アルヘンと日本で、アルヘン
オランダとオーストラリアで、オランダ
ブラジウと韓国で、ブラジウ
イタリアと中国で、イタリア準決勝
アルヘンとオランダで、アルヘン
ブラジウとイタリアで、ブラジウ3位決定戦
オランダとイタリアで、イタリア。。オレンジの呪縛は、オリンピックチームにも、あった!
Amazon.co.jp: オレンジの呪縛――オランダ代表はなぜ勝てないか
決勝戦
アルヘンとブラジウで、アルヘンの二連覇
メッシと、ホナウジーニョという、FCバルセロナの元チームメイト同士のドリブラー対決が、見られるかなあ。。
« とんでもないライブだ | トップページ | ハーンの秘宝を奪取せよ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- Jリーグの関東周辺のスタジアム一覧(2014.02.16)
- FIFARANKING201310(2013.11.21)
- カズのJリーグ最年長ゴールを目の前で見て元気を貰いました。(2010.09.26)
- Jリーグが折り返したところで、個人的な雑感(2010.08.18)
- 2010年のベスト4での勝敗を性懲りもなく書いてみる(2010.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント