« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

2008.10.30

「演劇ライフ」のサイト情報と舞台「9人の女」

まああ、ネットには、サイトが色々あるわけです。その色々なサイトも、工夫していますね。リクルートさんが作った「演劇ライフ」というサイトのBLOGパーツの紹介と、舞台の紹介です

いろいろと機能を試していますが、使いこなすには、これは、これで、結構、大変ですよ。凝り性な人が、作りましたね。リクルートさん!

あとは、部隊の宣伝宣伝。。。。。。

劇団朋友(げきだんほうゆう)公式サイト


「9人の女」Mater Nexus稽古場日記☆

みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

2008.10.29

紅海ダイビング

このシリーズは、まだ、続いております。まったりと、御覧ください。

これは、ここら辺では?


大きな地図で見る

2008.10.28

浅草寺

日曜日、久しぶりに浅草寺に出かけた。観光地だけあって、仲見世通りは、すごい人出だった。次回は、平日に、出かけよう。と、思った。

 

浅草寺(2008年10月26日)

 

ところで、そのすごい人では、どこに、写っているん?

2008.10.27

コズメル・ダイビング

どこまで続くか分かりませんが、アトランダムに選んでいます

しかし、色々あるわけです。メキシコ、カンクンまで行かれたら、ぜひ、こちらも、お立ちよりください。


大きな地図で見る

2008.10.26

沈没船ダイビング(レッグダイビング)(BlogPet)

JohnClarkの「沈没船ダイビング(レッグダイビング)」のまねしてかいてみるね

これって、場所は、場所は、とっても、とっても、メジャーだ大きな地図で見る

*このエントリは、ブログペットの「DomingoChavez」が書きました。

沈没船ダイビング(レッグダイビング)

これって、かなり、手慣れた方ですね。

Diving the Wrecks of Oahu

 

うーむ、場所は、とっても、メジャーだ


大きな地図で見る

 

2008.10.19

展開されたみたい(BlogPet)

きょうDomingoChavezはJohnClarkは文字爆破された!
それできのうJohnClarkと、展開されたみたい…
それで海外は小売するはずだった。

*このエントリは、ブログペットの「DomingoChavez」が書きました。

2008.10.17

変身だこ

いつ見ても、気持ち悪いよね。ミミック・オクトパス

バリ島に生息していますが、タマに、見れるらしいです。


大きな地図で見る

バリ島海洋生物図鑑

 

モルジブ・ダイビング

ハネムーンの定番ですね。

まあこれは、当たり前かな。


大きな地図で見る

2008.10.16

ナクソス・ダイビング

これは上手いですね。初めてのVTR編集というわけではないですね。


ギリシャのナクソスかなあ。;

ちょっと、意外なところですね。解説のキリル文字が、読めないです;


大きな地図で見る

2008.10.14

ラパス、南バハカリフォルニア、メキシコ

これは、南バハカリフォルニア州(メキシコ)の映像です

もったいないのは、BGMのオルゴールですね。画面の魅力を消しています。水中の音が、効果音として、きれいに撮れているので、もう少し、考えてくれると、良かったです。

大きな地図で見る

2008.10.13

マダン、パプア・ニューギニア

脱線続きなので、すこしは、まじめに、原点に戻ろう。

Papua New Guinea Diving(パプアニューギニア ダイビング)

もしかして、この撮影した人に、合ってるかも。。ガイドは、現地ローカルというポリシーなのです。だって、水中だと、言葉が通じないし。たぶん、このショップを使っていますが、「天狗な」ガイドだった気がします。違うかなあ?まあ、海外に住んでいれば、あれぐらいの気構えでないと、やっていけないですからね。

でも、この音楽ちょっとね。。BBCなんかの映像を見て、クラッシックを使えば?と、言うのかもしれませんが、いま、一歩。

大きな地図で見る

2008.10.12

デジカメのメディアを再考する(2008年秋編)

Cf4gb デジカメを使っていると不思議と撮る枚数が増えてしまいます。フィルムだと、一枚一枚を大事にして撮るのですが、デジカメだと何時でも消せるということで、気軽に何枚も撮ってしまいます。かといって、無限大に撮れるわけではありません。

現在、使用している一眼レフは、一昔前といわれるものですので、これを、使っています。知らない間に、メディアも、安くなっていたんですね。と、思ったら、新製品の入れ替えの時期での在庫処分価格かも知れませんが、こんなになったんだ!と、思いました。133倍速のものが、アマゾン価格が1920円です

Amazon.co.jp: Transcend 4GB CF CARD (133X、 TYPE I ) TS4GCF133

Sd4gb このCFが4GBのもので、RAW+JPEGの同時記録で、273枚で、JPEGのみですと、1000枚です。

所有している、コンパクトデジカメは、一眼レフよりも、新しい機種で画素数も違いますし、かつ、メーカーも異なるために、比較になりませんが、4GBで、RAW+JPEGの同時記録で、248枚で、JPEGのみですと、855枚です。CLASS6のものが、アマゾン価格で、1150円です。

うーむ、このメーカーは、人気が無いこと、さらに、在庫処分だからと言って、ここまで、値段が違う物なのでしょうかあ。

Amazon.co.jp: トランセンド SDHCカード 4GB TS4GSDHC6

本当ならば、SDカードならば、こちら人気商品で、5863円、266倍速、30MB/Sというものです。

Amazon.co.jp: SanDisk EXTREME III SDHCカード 4GB 30MB/秒 スリムパッケージ SDSDX3-004G-J31: エレクトロニクス

CFカードならば、こちらが人気商品で、11279円、300倍速、45MB/Sというものです。

Amazon.co.jp: SanDisk Extreme IV コンパクトフラッシュ 4GB 45MB/秒 SDCFX4-4096-J45: エレクトロニクス

と、価格よりも性能と、言うことなら文句ないのですが、速射を必要としていないので、コスト重視で、考えました。

参考までに、こちらが、メーカー希望小売価格です

オンラインショップ(トラセンド・メーカー直営、CFカード)

オンラインショップ(トラセンド・メーカー直営、SDカード)

今までは、CFカードでは、ハギワラの512MBと、1GBを我慢して使っていましたが、もっと、早くに気がつけばよかったです。一眼レフを購入当時(5年前)のものですので、これは、とても、高かったです。

秋だなあ

いつもの臨海公園。ちょうど、干潮なので、人口海岸を歩いたりします。

葛西臨海公園(2008年10月12日)

邦題「ワールド・オブ・ライズ」原題「Body of Lies」(BlogPet)

JohnClarkの「邦題「ワールド・オブ・ライズ」原題「Body of Lies」」のまねしてかいてみるね

年末公開のことならeiga.com】ワールド・オブ・ライズ:映画のテロ殲滅作戦をおびき出そうと試みるが…………。
脚本は「ディパーテッド」の写真!【BodyofLiesOfficialsite】「ディパーテッド」の主任ホフマン(ディカプリオ)。

*このエントリは、ブログペットの「DomingoChavez」が書きました。

2008.10.11

邦題「ワールド・オブ・ライズ」原題「Body of Lies」

年末公開の映画です。ちょっと、気になったので、リンクなどをまとめて、みます。

レオナルド・ディカプリオ&ラッセル・クロウ主演のスパイ・スリラー。中東で対テロ殲滅作戦を展開する米CIA中東局の主任ホフマン(クロウ)と現地工作 員フェリス(ディカプリオ)。ヨルダン情報局GIDとともに爆破テロ組織のリーダー、アル・サリームを追う2人は、反目し合いながらも協力し、中東に架空 のテロ組織をでっち上げ、アル・サリームをおびき出そうと試みるが……。脚本は「ディパーテッド」のウィリアム・モナハン。監督は巨匠リドリー・スコッ ト。

レオナルド・ディカプリオラッセル・クロウマーク・ストロングゴルシフテ・ファラハニオスカー・アイザックサイモン・マクバーニー

【LEONARDO TIMES】 「Body Of Lies」最初の写真!

【Leonardo DiCaprio】 ワールド・オブ・ライズ 新スチール

【MovieWeb.com】 Body of Lies Movie Pictures

【Body of Lies Official site】

【映画のことならeiga.com】ワールド・オブ・ライズ : 映画情報

2008.10.10

Just Stand Up!

Just Stand Up!がん患者支援団体www.standup2cancer.orgのチャリティー・シングル。売り上げが寄付金となります。

歌詞はこちら

以下、参加アーティスト一覧です

メイン
Beyonce(ビヨンセ)
Carrie Underwood(キャリー・アンダーウッド)
サブ・メイン
Fergie(ファーギー)
Leona Lewis(レオナ・ルイス)
Mary J. Blige(メアリー・J.ブライジ)
サポート
Mariah Carey(マライヤ・キャリー)
Sheryl Crow(シェリル・クロウ)
Rihanna(リアーナ)
Melissa Etheridge(メリッサ・エスリッジ)
Miley Cyrus(マイリー・サイラス)
Ashanti(アシャンティ)
Natasha Bedingfield(ナターシャ・ベディングフィールド)
Keyshia Cole(キーシャ・コール)
Ciara(シアラ)
LeeAnn Rimes(リアン・ライムス)

2008.10.07

スウォッチの007ヴィラン・コレクション

Yos429g3 スイスの時計メーカーのスウォッチから面白い商品が、シリーズでリリースです。ちょうど年末から来年にかけけて公開する007の新作を記念してのことだと思います。

1個当たり、2万円として、22個揃えると、40万円を超えます。大人がいと言っても、これは、コレクションできませんね。1個くらい、これは、JAWSモデルです。

2009 年1月に日本公開予定の新作『007/慰めの報酬』までの全22作品を通し、ジェームズ・ホンドは世界征服を企む非道な悪役たちとの死闘を繰り広げてきました。半世紀近くもシリーズが支持されてきたのは、ジェームズ・ボンドのセクシーでゴージャスな紳士的な個性はもちろんですが、ボンド以上に魅力溢れる悪役たちが、永年にわたりファンから愛されてきたからにほかなりません。スウォッチは、なんとこの“悪役”にスポットを当てた22本のコレクションを新たに開発。007ファンも納得するディテールを随所に盛り込み、スウォッチならではの高いファッション感度で、単なるコラボウォッチに終わらないイノベイティブな時計を誕生させました。

今回スウォッチがこだわったのは、ハイセンスなクリエイティブワークはそのままに、ボンドを窮地に陥れる訓練を受けたそのキャラクターや、ボンドと対峙するために用意された様々な武器をモチーフに、さりげなくかつ大胆にアレンジしたディテールの数々。その細部の作りこみは、007ファンだけでなく時計コレクターも納得の仕上がりです。ショーン・コネリー時代の初期シリーズからは、国際犯罪組織“スペクター”の “ブラック・オクトパス”の紋章をデザインにアレンジした時計が登場、さらにはスペクターの首領“ブロフェルド”の愛猫をデザイン要素としてフォーカスするなど、往年のファンをもうならせる裏技をさりげなく盛り込みました。

さらに、70年代の名作『007/私を愛したスパイ』に登場した、シリーズで最も人気の高い悪役“ジョーズ”の歯がブレスレットのモチーフとなったウォッチは、ビッグフェイスでスタイリッシュなコンテンポラリーテイストのデザインに仕上げるなど、そのスタイリングはなんとも絶妙。
キャラクターの特徴をプロダクトデザインに昇華、ワザありの仕掛けが満載のシリーズが生まれました。

1962 年の第1作『007/ドクター・ノオ』のスクリーンデビューから45年を超える歳月が過ぎた今日でも、シリーズの魅力は尽きることがありません。最新作『007/慰めの報酬』に登場する新たな悪役“ドミニク・グリーン”をモチーフとした時計は、他の追随を許さない最先端のスウォッチのファッション感度を表現しながらも、どこか懐かしくもあり、スポーティーな感じも漂うデザインに仕上がっています。このモデルのみ、映画の公開に合わせ、2008年の年末にかけての販売を予定しています

swatch : ニュース - スウォッチの新作『007/ヴィラン・コレクション』

スウォッチ eストア(実際の製品)

2008.10.05

シルクド・ソレイユの抜粋の楽譜

51rmrw9col_ss500_ 本公演が開始したZEDを見に行きましたが、気に入りました。で、楽譜とか無いのかな?と、見てみますと、ちょうど良いのがありました。値段もそこそこかと思います。

楽譜の読めるひとも、読めない人も、そこそこ、楽器が演奏できる人なら、使える楽譜だと思います。少し残念なのは、本公演に使われているすべての楽曲が、そろっていないことかもしれませんが、これは、いたしかたないです。ZEDではなく、「O」や「KA」、「ミスティア」などからの抜粋のようで、所謂、ピアノ譜みたいな。。。

A Musical Collection from Cirque du Soleil: Easy Piano (ペーパーバック)

これは、演目「O」のサントラです。「ZED」のサントラは、いまのところ、発売されそうもないので、別の公演を、参考まで。

Cirque du Soleil: "O" [Soundtrack]

これは、トライアウト公演なのかな?マスコミ向けの発表会でしょうか。どうやって、撮影したのでしょうか?本公演では、館内は、撮影禁止と、会場スタッフのチェックがあり、かなり、厳しい状況でした

分散したの(BlogPet)

JohnClarkは、分散したの?

*このエントリは、ブログペットの「DomingoChavez」が書きました。

2008.10.01

インターネットゲーム「Traces of Hope(希望の追跡)」

Frontpage_banner RedCrossつまり、赤十字は、日本では、準公務員扱いの団体。むかし、ここの下請けの仕事をしたことがあるのですが、赤十字のスタッフの人と、ご飯を一緒にといっても、おごったりすると、贈収賄になってしまいます。と、それは、ともかく、英国にある赤十字が、インターネット上にオンライン・ゲームを開発しました。

このサイトです。主人公は、16歳のジョセフ。

ストーリーは、こういったもの。ある日、彼の住んでいる街が攻撃される。そして、自宅が襲われて、家族(父と妹)が、殺される。命からがら、母親とともに、街の人たちと共に避難したのは「ホープタウン」という難民キャンプだった。その避難の途中に、残念ながら、彼は、母親とも生き別れとなってしまう。

ゲームでは、どのようにして、遊ぶのか?プレイヤーは、主人公ジョセフの仲間となり、インターネットの中から有用な情報となることを、主人公のジョセフに伝える!ということだ。ゲームでありながら、その情報源は、リアル?のインターネット空間にある。というのも、このジョセフが住んでいるのは、アフリカのウガンダが舞台。ゲームの主旨は、仮想区間であるゲームの世界に居ながらにして、現実世界のウガンダ、アフリカの現在を知ってもらうということにあるからなのだ。

たとえば、ちょっと、ググっただけでも、ウガンダの北部では、反政府武装組織「神の抵抗軍」(LRA)が活動しており、また、昨年末、新種のエボラウィルスが、発見され、多くの人々が亡くなっている、ということが分かる。つまり、ジョセフには、国の北部に行けば、治安の問題があり、また、避難の道中では、エボラウィルスなどの病気に注意などの情報を提供できるということになる。

英国赤十字

Reunite Joseph with his mum in our online game

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

Tumblr


2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

AddMyClip


最近のトラックバック

フォト

カウンター

Flickr


ウェブページ

フォトグラファー


  • 横木 安良夫
    全日空やサントリーのCMを手がけている写真家で、戦後のベトナムの何気ない人々や風景の写真なとが見れます。ロバート・キャパや一ノ瀬泰造の記事もあります。また、デジタルカメラについての質問や、写真について、などもあります。一ノ瀬泰造とは、先輩後輩の関係のようです。

  • 久保田 弘信
    子どもの表情、老婆の目、幼い子どもの働く姿…。「戦争の残酷さを伝えるのは誰でもできる。別の角度からアフガンの戦争を伝えたい」と語っています。

  • 今岡 昌子
    逆境を乗り越え懸命に生き抜く人々の表情は、目は鋭く輝き、むしろ生き生きと、より人間らしく、死に直面した人々だからこそ、生命の尊さを重んじている一面もあるとして、女性という立場から、自然と女性に注目した写真を取り続けています。

  • 外山 ひとみ
    ”心の瞳”を通して捉えた、“新しい国に生きる女性達の姿”を、この10年見続けたヴェトナムの変貌、素顔、そして未来を、ヴェトナムで出会った様々な女性の生き様を捉えた作品で構成しています。

PodFeed


WeatherForecast

BlogRanking



  • 人気blogランキング

WebRanking


  • ランキング

Technorati


  • http://diving.air-nifty.com/

track word

こうさぎ2

  • BlogPet

SNSアカウント

del.icio.us Mixi Twitter
無料ブログはココログ