ギヤ付きは、乗れなくなるのでしょうか?
久しぶりに、バイク・メーカーのサイトを、見に行きました。
車が売れなくて、と、TVのNEWSや新聞で報道してますね。バイクは、XX族とか、いろいろ、ネガティブなイメージあるから、TV-CMも、50cc以外は、見たことが無いと思います。
ここまで、壊滅的、リストアップされている車種の半数以上が、生産終了とは。。。orz。原因は、排ガス規制です。もともと、販売台数が少ないということで、排気ガス中の一酸化炭素とか窒素酸化物は4から5倍ほど、炭化水素は20倍強もありましたが、ずーーと、ほったらかし。地球温暖化など、そろそろ、ということで、新型車は 平成18年10月1日からと排ガス規制が行われ、継続生産車(現行車種)と輸入車は、平成19年9月1日から規制開始です。
私の免許は、普通自動二輪です。昔で言うところの、中型、400ccまでの時代の免許です。まだ、動くから、というのもありますが、限定解除しないと、乗るバイクありませんよ。
ヤマハさん、SR400も、XJ400も、DS4も、DSC4も、全部、生産終了って。。イッツ、オートマチックな、スクター?ギヤなしなんか、いやだい!
« オーバーホール完了です | トップページ | アンジーの社会奉仕活動 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- Jリーグの関東周辺のスタジアム一覧(2014.02.16)
- FIFARANKING201310(2013.11.21)
- カズのJリーグ最年長ゴールを目の前で見て元気を貰いました。(2010.09.26)
- Jリーグが折り返したところで、個人的な雑感(2010.08.18)
- 2010年のベスト4での勝敗を性懲りもなく書いてみる(2010.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント