今回の入院関連の保険関連書類のメモ
入院に伴う、保険関連の書類のまとめ
その1)生命保険への請求書(入院関係)(手術と入院関連)
1)保険会社指定の請求書(フォーマットあり)の記載
2)医療機関の診断書(フォーマットあり、医療機関に請求する)、1枚当たりの請求手数料が必要(5000円くらいかな?)、
3)事故状況報告書(フォーマットあり)の記載
4)交通事故証明書(自動車安全運転センターの請求する)、1枚当たりの請求手数料は700円くらい
その2)生命保険への請求書(通院関連)
1)通院が終わった際に、まとめて、請求するため、別途
2)西洋医学は、OK、東洋医学は、NG
その3)傷害保険への請求書(手術、入院と通院)
1)傷害保険金請求書
2)傷害診断書(フォーマットあり、医療機関に請求する)の記載、請求手数料が必要
3)入退院申告書(フォーマットあり)、
4)同意書(フォーマットあり)
5)交通事故証明書(自動車安全運転センターの請求する)、1枚当たりの請求手数料は700円くらい
6)運転免許証のコピー(表と裏)
その4)自動車保険へ請求書(入院保障、通院?)
1)自動車保険金請求書(フォーマットあり)の記載
2)住民票
3)印鑑証明書(自動車保険金請求初期に捺印した印鑑用)、
4)交通事故証明書(自動車安全運転センターの請求する)、1枚当たりの請求手数料は700円くらい
5)運行経緯確認書の記載、フォーマットがないなあ。。
6)損害確認書類==>登場している車両用なのですが、キズなので、必要なし。
7)示談書==>対物、対人の場合なので、必要なし。
8)診断書、診断報酬明細(入院用、通院用)の3枚(フォーマットあり)、手術、入院、通院用
9)診断書、診断報酬明細(入院用、通院用)の3枚(フォーマットあり)、足のリハビリ用の通院用
以上によりますが、年明けに、再度入院する予定ですので、病院へ入院証明も2回めが含まれる必要があるので、急ぐ必要ないと、思われます。
交通事故証明書は、変わらないので、申請しとくかな?、とりあえず3枚で、2000円くらいかな?
最近のコメント