« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011.08.07

L09Cとスパホを並べると、ホワイト3兄弟にみえる?(かなりの異母兄弟だけど)


先月、2年ほど使用してきたiPhone3GSの2年契約も終了となったので、回線契約を止めた。止めたのは、良いのだが、iPhone3GSはまだまだ現役としても使えるものなので、不便。また、アンドロイド端末もIS03からIS11Sへ機種変更を行っており、パケットの支払いのことも考えて、WIFIルーターなるものを購入しようと思った。

P1020404_2

契約したのは、NTTドコモのL-09C、右にアンドロイド、左にiPhone3GSと並べてみれば分かるように、かなりの大きさです。Xi

このモバイルルータは、NTTドコモ製ですが、FOMAとともに、Xi(クリッシィ)という4G、LTEというった通信も踏査しているためか、来年3月までは、料金が定額制で、4,935円です。これは、FOMAのデータ通信プラン、定額データプラン フラット バリューが5460円なので、500円ほど、安いことになります。ただし、来年の4月以後は、6500円かつ、5GBまでとなるために、不経済かなあ?と、思ってもいます。。

FOMA料金プラン

Xi料金プラン

料金で考えると、WIMAXも魅力なのですが、室内での利用も考えると、ちょっと躊躇しますね。

WIMAX料金プラン

Xiは、来月の9月30日までは、スタートキャンペーンで、契約事務手数料が無料です。また、端末代金も、新規加入の場合には、頭金も毎月の割賦代金も無料で購入可能なお店が多いです。

Xiスタートキャンペーン

とりあえず、来年の3月までは、xiを使って、利用頻度や電波の入り具合などの体験から、再度、見直す!ということを考えてみようかと思います。



« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

Tumblr


2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

AddMyClip


最近のトラックバック

フォト

カウンター

Flickr


ウェブページ

フォトグラファー


  • 横木 安良夫
    全日空やサントリーのCMを手がけている写真家で、戦後のベトナムの何気ない人々や風景の写真なとが見れます。ロバート・キャパや一ノ瀬泰造の記事もあります。また、デジタルカメラについての質問や、写真について、などもあります。一ノ瀬泰造とは、先輩後輩の関係のようです。

  • 久保田 弘信
    子どもの表情、老婆の目、幼い子どもの働く姿…。「戦争の残酷さを伝えるのは誰でもできる。別の角度からアフガンの戦争を伝えたい」と語っています。

  • 今岡 昌子
    逆境を乗り越え懸命に生き抜く人々の表情は、目は鋭く輝き、むしろ生き生きと、より人間らしく、死に直面した人々だからこそ、生命の尊さを重んじている一面もあるとして、女性という立場から、自然と女性に注目した写真を取り続けています。

  • 外山 ひとみ
    ”心の瞳”を通して捉えた、“新しい国に生きる女性達の姿”を、この10年見続けたヴェトナムの変貌、素顔、そして未来を、ヴェトナムで出会った様々な女性の生き様を捉えた作品で構成しています。

PodFeed


WeatherForecast

BlogRanking



  • 人気blogランキング

WebRanking


  • ランキング

Technorati


  • http://diving.air-nifty.com/

track word

こうさぎ2

  • BlogPet

SNSアカウント

del.icio.us Mixi Twitter
無料ブログはココログ