東京ゲートブリッジでの撮影の雑感
ここでは、今日使ったカメラのレンズの焦点距離と画角について、メモします
レンズ構成
50-200mm F2.8-3.5
2x Teleconverter
フォーサーズアダプター MMF-3
OLYMPUS OM-D E-M5
デジタル・ズームのオンとオフを使ったりしましたが、
実際、東京ゲートブリッジの上からなら、
200mmX2(35ミリ換算)X2(テレコン)Xデジタルにすると、1600となります。
ハイスピードイメージャーAFは、バックが、白っぽい雲の時には、
迷いまくりで、フォーカスが、合いません。。。(もう、悲しいです)
E-シリーズのTTL位相差AFって、がんばっているなあ。
望遠は、やっぱりこっちだなあ。と、改めで思いました。
それと、ゲートブリッジは、高所恐怖症の私には、ビビリポイントです。
さらに、ゆれるし。。。
« 3月の外国人旅行者に関する二つのニュース | トップページ | お客様センターに、3連発で電話した。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Sony Tablet S Exchange Office 365設定の備忘録(2014.04.06)
- ドコモ・メール、使い始めました(2013.12.19)
- 東京ゲートブリッジでの撮影の雑感(2013.04.29)
- カメラは必要なのと、自問自答(2013.04.22)
- Andoroidのリモートロックの備忘録(2011.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント